5月14日
北北西2m 波1m 長潮 月齢9.2 旧暦4/10
梅雨前線が南に出来始め沖縄より先に奄美地方が梅雨入りしました。
変な天気で大雨などには注意しなければいけないですね。
昨日は代休だったんで天候も良いことから、中々平日には休みが取れないので是が非でも釣りに行きたかった。
ただ前日までがハードな仕事だったんで移動を少なめにと近くからと伊万里、寿風さんへ連絡。
今の時期、鯛釣りメインだったのですが甘鯛五目、鯛混じりでも良いと思い釣り目をお願いすると平日ともあり了承して頂きました。
前日、確認で一杯ではないので甘鯛仕掛けと鯛狙いで2セット用意の指示。
タイラバは前にはやっていましたが道具はあげてしまったんで急遽、インチクで参戦することに。

移動30分は楽^ ^
ポイントまでは結構北上しますが一眠り出来て良かったです。

まず甘鯛狙いで胴突きでやりますが餌での活性が殆どない。
タイラバで参戦する乗合の方もたまにアタルくらい。
移動しながらやりますが餌は撃沈的なもの。
潮はいっており何がダメなのか分からず。
あまり二刀流はやらないのですが活性を見るために餌の胴突き仕掛けは置き竿で確認。
たまに上げて確認しますが餌は残ったまま。

インチクも数年ぶりでしたが元々、この系から始めた船釣りだったんで新鮮で電動でしたが誘いだけはアナログ、手巻きでしか潮のカミ方や小さなアタリなどラインを巻くテンションで分かります。
餌が釣れるとルアーと比べたら言う方は多い。
しかし餌の範囲はピンで限られ食わすと言い方は違うかもしれませんが襲わせるとでは口を使わない時は餌は全くルアーには敵わない時が多い。
全てが口に掛けるのが釣りですが魚が食べる為に食っているのか威嚇の為に手段として口を使っているのかになると思います。
餌を知ってるゆえにルアー系をやると納得出来るものも。
今の時期、ムギイカなどを食う鯛や青物は多い。
ムギイカがいるタナでの殆どが底になるのでタコベイトを用いるインチクもKE19を選ぶ理由はそこにあります。
他に食うタコベイトもありますがほぼ外れなくやってきた実績から選んだ理由。


掛けてフルロックドラグから20m出され50m寄せ30m出され20m巻いて出されの繰り返し。
溜める竿で寄せ他の魚をなるべく散らさないようにと極力、サミングまで入れて出されまいとしましたが結構、出されてしまった。

口の中に30匹ほど入ってないかビクビクでしたが無傷(苦笑)


ライオン丸のような顔つきでした。
全てインチク。
結局、餌にはレンコ一枚(><)
久しぶり楽しかった。
次は餌で釣りたい^ ^

デカい鯛は身が柔い為に、漬けなどが良いですね。
鯛茶漬けに仕込みました^ ^
青物も結構、脂乗ってましたよ。
目つきが怪しいヤツも(笑)

梅雨前線が南に出来始め沖縄より先に奄美地方が梅雨入りしました。
変な天気で大雨などには注意しなければいけないですね。
昨日は代休だったんで天候も良いことから、中々平日には休みが取れないので是が非でも釣りに行きたかった。
ただ前日までがハードな仕事だったんで移動を少なめにと近くからと伊万里、寿風さんへ連絡。
今の時期、鯛釣りメインだったのですが甘鯛五目、鯛混じりでも良いと思い釣り目をお願いすると平日ともあり了承して頂きました。
前日、確認で一杯ではないので甘鯛仕掛けと鯛狙いで2セット用意の指示。
タイラバは前にはやっていましたが道具はあげてしまったんで急遽、インチクで参戦することに。

移動30分は楽^ ^
ポイントまでは結構北上しますが一眠り出来て良かったです。

まず甘鯛狙いで胴突きでやりますが餌での活性が殆どない。
タイラバで参戦する乗合の方もたまにアタルくらい。
移動しながらやりますが餌は撃沈的なもの。
潮はいっており何がダメなのか分からず。
あまり二刀流はやらないのですが活性を見るために餌の胴突き仕掛けは置き竿で確認。
たまに上げて確認しますが餌は残ったまま。

インチクも数年ぶりでしたが元々、この系から始めた船釣りだったんで新鮮で電動でしたが誘いだけはアナログ、手巻きでしか潮のカミ方や小さなアタリなどラインを巻くテンションで分かります。
餌が釣れるとルアーと比べたら言う方は多い。
しかし餌の範囲はピンで限られ食わすと言い方は違うかもしれませんが襲わせるとでは口を使わない時は餌は全くルアーには敵わない時が多い。
全てが口に掛けるのが釣りですが魚が食べる為に食っているのか威嚇の為に手段として口を使っているのかになると思います。
餌を知ってるゆえにルアー系をやると納得出来るものも。
今の時期、ムギイカなどを食う鯛や青物は多い。
ムギイカがいるタナでの殆どが底になるのでタコベイトを用いるインチクもKE19を選ぶ理由はそこにあります。
他に食うタコベイトもありますがほぼ外れなくやってきた実績から選んだ理由。


掛けてフルロックドラグから20m出され50m寄せ30m出され20m巻いて出されの繰り返し。
溜める竿で寄せ他の魚をなるべく散らさないようにと極力、サミングまで入れて出されまいとしましたが結構、出されてしまった。

口の中に30匹ほど入ってないかビクビクでしたが無傷(苦笑)


ライオン丸のような顔つきでした。
全てインチク。
結局、餌にはレンコ一枚(><)
久しぶり楽しかった。
次は餌で釣りたい^ ^

デカい鯛は身が柔い為に、漬けなどが良いですね。
鯛茶漬けに仕込みました^ ^
青物も結構、脂乗ってましたよ。
目つきが怪しいヤツも(笑)