松山櫨(はぜ)復活奮闘日記

失われてしまった松山櫨の景観を復活させようと奮闘していく日々の記録。

マユミの実

2008-01-02 20:25:46 | 和弓と櫨
画像は「真弓(マユミ)」の実です。
知り合いの植木屋さんで見つけました。

ニシキギ科の落葉低木で、昔、この木で弓を作るのに使われ、
弓の名前の由来となった樹木です。
私にとっても他人事じゃない名前なんですよね。

明るい赤色をしているのは、花じゃなくて実だそうです。
冬に彩りのある樹木はあまりないので、
梅が咲くまでは、この実がお庭を華やかにしてくれそうです。

↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ