松山櫨(はぜ)復活奮闘日記

失われてしまった松山櫨の景観を復活させようと奮闘していく日々の記録。

今日の弓は

2008-01-24 23:53:46 | 和弓と櫨
今日は弓の稽古。
巻き藁では、矢どころが揃うようになりましたが
的前で引くと、ごらんの通り。バラバラです。
でも最後に中ったので、その後ずっと気分が良くなりました。単純なもんです。

毎回同じように引いているつもりでも、どういうわけか矢は毎回違う所へ行きます。
姿勢を注意されなくなったなぁと思っていたら
今日は注意されました。
知らず知らずのうちに、姿勢が崩れてきてしまうようです。
だから弓は必ず見てもらわなくてはいけないってわけなんですね。

稽古が終わって中学生の射を見学(看取り)させてもらいました。
以前弓を始める前に見た時よりも、
手の動きや位置、姿勢など、細かい所に目がとまるようになり、
ここ3ヶ月、稽古してきたおかげかなと思いました。

26日は中学生と一般参加の初射会ということで、私も道着袴で参加します。
大勢の中で弓を引くのは緊張しますが、楽しみでもあるので
私もすっかり弓にハマってきたもんだと、つくづく…。

↓押してくださると励みになります。

人気blogランキングへ