7月30日(土)
35℃ 27℃ 晴れ
朝から気温がたかいですね
熱中症対策をしっかりとしましょう
暑いからといって 冷たいものばかりだと体が冷えてしまいます
体を冷やさないで 消化のよいもので栄養を穫り入れることも必要です
フワフワ豆腐ハンバーグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/73/f7a7dec0fb36371644321a4c03c39375.jpg)
<材料>
A
・鶏ひき肉・・・・・200g
・木綿豆腐・・・・・100g
・長ネギ(みじん切り)・・・・・10cm
・片栗粉・・・・・小さじ2
・塩コショウ・・・・・少々
・生姜チューブ・・・・・3cmぐらい
・サラダ油・・・・・適量
B
・醤油・・・・・大さじ2
・酒・・・・・大さじ1
・砂糖・・・・・大さじ1
・みりん・・・・・大さじ1
・ごま・・・・・適量
<作り方>
1.Aの材料をよく混ぜて小判型にする。(手に水をつけて成形)
2.Bの材料を合わせておく
3.フライパンにサラダ油を入れ、1を並べて中火で焼く焼き色がついたら裏返し蓋をし、弱めの中火で3~4分ぐらい蒸し焼きにする。
4.フライパンの余分な油をふき取り、2を加えてしっかり絡むまで煮詰める。
5.器に盛りごまをふる。
35℃ 27℃ 晴れ
朝から気温がたかいですね
熱中症対策をしっかりとしましょう
暑いからといって 冷たいものばかりだと体が冷えてしまいます
体を冷やさないで 消化のよいもので栄養を穫り入れることも必要です
フワフワ豆腐ハンバーグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/73/f7a7dec0fb36371644321a4c03c39375.jpg)
<材料>
A
・鶏ひき肉・・・・・200g
・木綿豆腐・・・・・100g
・長ネギ(みじん切り)・・・・・10cm
・片栗粉・・・・・小さじ2
・塩コショウ・・・・・少々
・生姜チューブ・・・・・3cmぐらい
・サラダ油・・・・・適量
B
・醤油・・・・・大さじ2
・酒・・・・・大さじ1
・砂糖・・・・・大さじ1
・みりん・・・・・大さじ1
・ごま・・・・・適量
<作り方>
1.Aの材料をよく混ぜて小判型にする。(手に水をつけて成形)
2.Bの材料を合わせておく
3.フライパンにサラダ油を入れ、1を並べて中火で焼く焼き色がついたら裏返し蓋をし、弱めの中火で3~4分ぐらい蒸し焼きにする。
4.フライパンの余分な油をふき取り、2を加えてしっかり絡むまで煮詰める。
5.器に盛りごまをふる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6d/40b0aecf4685a1e8f7d541028e02f962.jpg)