迷走台風によって、連日の雨
、雨
。


降ったりやんだりでは、山仕事に行けない主人が「明日、何をしよう
」と言った


主人は、娘とに四国行きを考えていたので「お祓いに行ってくれば
」と提案。

台風のさなか、さすがに四国はやめておくべき

そして「父と二人はムリ
」と緩衝材として私が同行するしかなく


28日、お伊勢参りに






お昼2時に下宮着。
お参りしたあと内宮へ





この時間帯に、人っ子一人も写らないで撮れるなんて

伊勢に4年住んでいて、始め2年は月1で参拝していた娘が驚くほどだ






神宮内は、お盆前に整備されたのだろう。
松の木など植木が見事

美しく剪定されて、見惚れてしまった。



何度も訪れているけれど、今までは人が多くて、庭木に見とれている余裕はなかったのかな?

4時頃のおかげ横丁。
人が少なくて、早々と店じまいしているところもあった。
人が少なくて、早々と店じまいしているところもあった。
以前、5時に行ったことがあるが、それでもこんなに空いていなかった


おかげで、ゆっくり座って、かき氷を堪能できた





この夏は、南海トラフのあとに迷走台風。観光業界は最悪かも

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます