先週の3連休前、友人が「大阪へ来るなら会おう」と言ってくれたとき、ついでに美術館のはしごをしよう
とも考えていた。

ちょうど開催していて行きたいのが、絵画展と原画展が3カ所。
欲張りの私は、全部はちょっと無理でも、最低2カ所は行こう
と思っていた。

どれに絞ろうか
どういうルートで行けば良いだろうか


いろいろ計画をたてることも含めて、密かに楽しみにしていたのに…



あきらめて、地元の美術館へ




『織の表現』を見にいった。
割引券だと思って窓口でゴソゴソとサイフを出したら、偶然ゲットしていたのは、優待券だった
ラッキー






平日の夕方、ほぼ貸し切り

3つめの展示室だったか(?)入った瞬間、ど真ん中にデ~~ン

思わず「オ~~ッ

」館内に響く歓声をあげてしまった








周囲を気にすることなく鑑賞していた結果、自然と声を上げてしまった

一人ならではの気安さで、部屋を監視している人に「この作品の収蔵は大変でしょうねぇ
」と軽く質問したり…


職員さんは丁寧に答えて下さり、苦労するてんまで話をして下さった。
こういう、美術鑑賞もアリだよね

次は、中辺路美術館だ

いつ行こうかな



