enjoy

炭焼き母ちゃんの奮闘記
スローライフ・エコライフ・エンジョイライフ

45,8%

2013-04-28 16:50:19 | 日記・エッセイ・コラム

昨夜ニュースを見ていたら、NHKの調査で2週間前の淡路島が震源だった地震で緊急地震速報を信じた人の率が「45,8%」だったそうだ。
半数足らず!

私はどっちに入るか?

朝5時33分。
いつものように爆睡中だった私、枕元に置いてある携帯の音に反応。
毎朝鳴るアラーム音と違う音に「あれ?」と疑問を持って、携帯を開けたら”地震”の文字が目に入ってきた。
「地震???」不思議に思いながら決定ボタンを押して音を止める。

台所で主人の携帯からも同じ音がしていた。
「?」と思うと同時くらいにグラッ!ときた。
「スゴッ!!」と思いながら、布団の中で身を固くする。
隣の部屋で主人は「おっ、揺れてる、揺れてる!」
と間もなく、30秒~1分かからずくらいで有線放送がかかる。(速!)

私は「震度3ってところかな?」なんてのんきに予想を立てる。

放送では「震度4!引き続き警戒するように・・・」と流れた。
「へぇぇ~、4あったか?!」なんて思いながら、まだ布団の中。
何回くらい放送するンやろう?なんてまだまだのんき。
結局3,4回、立て続けに放送がかかって、静かになったので私はもう一眠りした。

目覚まし時計で起きて、テレビをつけてビックリ!!
震源は淡路島?!
18年前ほどではないけれど、大きかったんだ(^_^;)

あのときは”グラッ!”ではなく、どちらかというと”ゆさ~、ゆさ~”って感じだった。
忘れもしない!
断乳間もない為に指をチュパチュパ吸いながら寝ている次女の隣で一緒に布団の中でくるまっていた。
やはり、それからもう一眠りして、起きてテレビをつけたら、神戸上空からの映像は目に焼き付いている。

あれから18年・・・
”緊急地震速報”の進化はめざましいものだと思った。
実は、”グラッ!”ときたときに「スゴッ!」と思ったのは、”緊急地震速報”が揺れより先に知らせたことに驚いたのである。
放送も速かった!

そんなこんなに、ただただ驚き、感心をしていた私。
その夜、主人に「揺れたの知らんと寝てたやろ?」と聞かれた。
雷程度では爆睡していることが多いから、そう言われても仕方ないんだけど・・・
自信たっぷり経緯を話したら笑われてしまった。
「それじゃぁ、俺は一人で逃げるからな!」

あっ、そっかぁ!!

「警戒せよ!!」と早め早めに教えてくれているのに、な~んとのんきな・・・(^_^;)
そんな私は、”54,2%”組に入るのだろうなぁ・・・
半分以上の人が同じだナンテ、安心していてはいけない!
でも・・・
朝の弱い私、「どうか寝込みを襲わないで下さいm(_ _)m」と願うばかりだ。


ムネ肉、大活躍♪

2013-04-24 12:33:04 | 食・レシピ

昨年6月に『ためしてガッテン』で知ったムネ肉の下ごしらえでジューシーなソテーを作れるようになった。
更に『はなまるレシピ』によって、ムネ肉料理の幅が広がった。
鶏モモ肉は正月以来買っていない。
100g=39円の安い日に遭遇したらまとめ買いをしている。

・ 1回分ずつのムネ肉をビニール袋に入れて、砂糖と塩を揉み込み水を少量入れて下ごしらえ、口を縛って冷凍庫に保存。
使うときは、ある程度解凍した段階で塩抜きを兼ねて30分ほど水につけ込む。ソテーや筑前煮に使う。
下ごしらえのお陰で、以前のようなパサパサ感はかなり解消された。

・ ハム用はコショウかハーブを足して冷蔵庫で寝かせ、翌日ゆでる。

・ コーヒーチキンは、夕食を作ると同時並行で調理。ビニール袋に入れて翌日の夕飯の1品出来上がり(^_^)v
最近は、3枚くらいまとめて調理。翌日食べるのと、浸けダレと一緒に入れた状態で冷凍庫保存。食べる日の朝、冷凍庫から出して解凍している。

はなまるの”ゆず鶏”、”もちもち鶏”は主人に好評である。
”もちもち鶏”からヒントを得て、ソテーの時、軽く白玉粉や片栗粉をまぶして、熱をかけ過ぎないよう気をつけている。

これで、サイフにも身体にも優しいはずなんだけど・・・

ムネ肉1枚を二人で半分こするくらいがちょうど良い。
問題は、翌日朝や弁当にと2枚を1回分にすると、主人がおいしいからと必要以上にたくさん食べてしまうこと。
”質より量”・・・相変わらずの我が家である(^_^;)


季節の頼り

2013-04-17 17:01:58 | 炭にまつわる、いろいろ

先週末、寒の戻りかと思うくらい寒かった。
そんな日に電話で木酢の注文がきた。
「お久しぶりで~す。今年もまたよろしくお願いしま~す。」
「え~~っ、もうそんな季節ですかぁ」
ムカデが大嫌いで(まぁ、好きな人はおらんやろうけど・・・)対策として熱心に木酢を撒いている方で、毎年春になると1シーズン分を購入してくれる、1年に1度の常連さん。

そんなやりとりをして、ふと気づいたこと・・・
”炭焼き”という仕事そのものが自然相手であるし、暑さ寒さ以外に木の芽時など、季節を敏感に感じることができる仕事である。
そして梅の花、桜、ゴンパチなど山菜採り、新緑・・・彼岸花、紅葉と季節の移り変わりは目で見て取れる。

それ以上にお客さんからの電話は、季節の変化を知らせてくれるものだと思った。
ムカデなんて、ムッチャ微妙な季節だと思う。
まさに”季節の頼り”なのだ。

常連のお客様・・・
秋10月から11月頃、ちょっと肌寒くなってきたなぁと感じ始める頃かかってくるのは、お寺の和尚様。一冬の炭を注文して、山間部の冷え込み具合を伝えて下さる。
寒さの厳しかった年は2,3月頃に追加注文の電話が届く。
温暖な紀南と違って、寒さはひとしおのようだ。

12月に注文下さるお客さんは、もう少し暖かい地域に住む。
GW、夏休み、家族で会社でバーベキューが恒例のお客さんもいる。
果樹や田畑に木酢を撒いているお客さんも割と季節が決まっている。

そう言えば・・・今年は電話無かったなぁ・・・気になるお客さんを1件思い出した。
元気にしておられるんだろうか?


バースデー

2013-04-16 16:18:59 | ブログ

myブログ”enjoy”は今日、8歳の誕生日

いやはや、長かったような、アッという間だったような・・・
ボツボツしか書けていないけれど、8年、これも継続だろう。

8年間に投稿記事は345。
てぇことは・・・年平均43。月平均3,5・・・
ホント、ボツボツやん・・・(^_^;) すんましぇ~~ん

コメントが245、内返事を半分としても100件以上頂いたことになる。
ありがたや、ありがたや

アクセス解析で訪問件数は23,860。
投稿の際にブログ確認をするので自分を差っ引いても23,500件。
読みに来てくれる人がいることが、すっごく心の支えになっていた。
ひとえに感謝、感謝であるm(_ _)m

もっと、もっと、炭・木酢液のこと、スローライフ、エコなことなど伝えたいことがいっぱいある。
相変わらずボチボチだけど、9年、10年、目指して書き続けていきたいと思う。
末永くよろしく、おつきあいくださいませm(_ _)m


製炭業って?

2013-04-11 16:00:18 | 日記・エッセイ・コラム

”免税軽油”について聞きに県事務所の税務課に行ってきた。

担当の職員は
「”炭焼き”?・・・ですかぁ・・・木を切ってるん、ですかぁ?・・・”集材機”を使うんですかぁ・・・?」
と、しゃべるのさえしんどいのか、それともこちらの言わんとしていることが理解できないのか何とも言えない対応だった。

「炭焼きです。木を切ってきて焼かな炭はできませんよ。木を下ろすのに集材機を使ってます。」
「はぁ・・・」
結局、即答してもらえず、昼休みをはさんで約2時間後に出直した。

出直してきてまず、住所と名前を聞かれた。
そのくせ、”炭焼き”という職種は免税軽油の対象外で申請は無理ということになった。
なんで?????

林業者等・・・年間1000立方メートル(立米)以上
木材加工業者
いずれにも”炭焼き”は該当しないというのだ。
「じゃぁ、なに?!」と聞けば、「製炭業です」との答え。

製炭業は大きくくくれば、林業に入る。
”炭焼き”は、木を加工しているのではないの???

1000立方メートルというものがどれくらいのものかはわからない。
炭焼は炭の生産量から概算して木の重さがわかるが、立米では表さないそうだ。
今回の件で初めて知ったけど、生産量から3倍してトン数で表すそうだ。

そんでもって、住所と名前を聞いてきたのは何でや?!
腑に落ちないことばかりに、ムッチャ腹の立つ日だった