おっと、気がついたら12月に突入!
今年も残すところあと1ヶ月を切ってしまった
先々週に訪れた福定の大銀杏は29日(木曜日)には6~7割、葉が落ちていた。
秋も終わりなんだなぁ・・・と、しみじみ想う。
今年の秋は例年になく”秋”を満喫したと思う。
読書にスポーツ、芸術、食欲・・・活発に活動したなぁ(^_^)v
11月いっぱいだったyasukoさんの作品展は先週、ぎりぎりで見に行ってきた。
パッチワーク展はゴージャスな雰囲気あり、yasukoさんのは癒し系ついついヨダレ出そうなくらいおいしそうな作品有りで楽しませてくれる。
どちらにもチョー刺激受けたのに私の芸術は・・・

栗の渋皮煮のアク汁を使って、服を染めた。
黄ばみかけた白地のカッターシャツとTシャツを思い切ってアク汁に浸けただけなんだけど、結構それなりにいい風合いを出していると自画自賛(^_^;)
どうせ汗染みてたから、それよりかは良くなったんじゃぁないかな?
そんなことで満足してる場合じゃぁない。
早いことパッチワーク立ち上げな
2月の生涯学習に間に合わなくなりそう
食欲は・・・
”栗の渋皮煮”を2回作ったし、遅ればせながら先週やっとかっとで渋柿がベランダに干されました。お正月にはおいしい”干し柿”が食べられるでしょう(^_^)
四国行って”おうどん”、信州で”馬刺し”食べたし、芸術とランチはセットだったし・・・(^_^)v
読書、本は5冊以上読んで、そのあとしばらくはエプロンシアターに専念してたから、今又「ふっか~~つ!!」・・・
これ書いてる最中に1本のTELあり(^_^;)
24日、クリスマスイブに図書館のイベントでエプロンシアター『長靴をはいたネコ』をすることが決定
まだ忘れてないけど、うっう~~~、肩に荷が・・・
スポーツは、11月に7年ぶりにソフトバレーの試合出た。
インディアカは9月に市民大会。
来週は紀南大会、今度はメンバーがちょっと若返るので面白い試合ができるかな?ってちょっと楽しみ♪ 足引っ張らんよーにせな!!
秋は終わるものの、まだまだ年内いろいろありそう(^o^)
チャリティーコンサートでさださんが言っていた。
「”忙しい”という字は”心を亡くす”と書くから使わない。活発に活動してるんです」って。
良い言葉だなぁ、わたしもそうしよう!
さださんほどではないけれど、活発に活動!!
先生も走る”師走”。
更に拍車を掛けて”活発に活動中
”
現在進行形でがんばりましょ