正午過ぎ、心なしか我が家の前の国道を走る車が激減しているような気がする。
車で約10分下から向こうが交通規制だから、と思いきや!
ナント!!
悪天候のため飛行機が飛べず2時間遅れ。上富田文化会館は中止。
おまけに訪問するはずだった施設ではノロウィルス発生のため来なくなった。
従って、交通規制は無くなった・・・とのこと。
昼過ぎに近所のスーパーへ買い物に行ったらお客さんの一人が教えてくれた。
「交通規制に引っかからないように早めに帰っておいでよ」と言い聞かせていたから、クラブが終わって早々に帰ってきた次女は「何もなかったでぇ!」と怒り気味。
お昼ご飯など用意していただろうに・・・どうなったんだろうか・・・?
施設でお出迎え役など決まっていた職員や上富田の人たちは、今頃拍子抜けしているのではないだろうか?
空港から宿泊先までのルート変更で白浜周辺は大わらわだったりして・・・
このブログを書き始めたついさっき、明日のテントブースの班長からTELがあった。
内容は・・・
・ 傘は持ってきてはいけないこと。
・ カッパが支給されるらしいが、あたるかどうかはわからない。
・ カッパを持ってきても、OK出るかどうかは・・・わからない。
・ 身体検査があるから、何も持ってこないように!
はぁ~~~? って感じである。
傘で天皇さんに何かするとでも言うのだろうか?!
お茶は? タオルは?
サイフに免許証はどうやって持っていけばいいの?!
朝の6時から夕方4時まで、昼の弁当1つで・・・私は耐えられないゾ!!
あぁ~~~ぁ、どうなるんだろう???
昨日までは晴天続きだったのに、今日は朝から山頂が見えないくらいうっとうしい雲がかかって、今現在雨が降ったりやんだり。
明日の降水確率は30%(^_^;)
昨夜の段階では60%だったのだからマシなのか・・・微妙
今頃、天皇陛下は飛行機に乗って、白浜へ向かっているところだろう。
こんな日に陛下も担当スタッフ、職員たち皆さんご苦労さんなことだと思う。
昨日、一昨日と爆睡!
こんな調子で明日の朝5時過ぎに起きられるのだろうか・・・?(チョー不安)
昼の弁当は出るけれど、朝エンジンかかるのに時間のかかる私は家で食べられる訳が無く、朝食用のパンを用意しておかなければ・・・
6時半から式典が始まる10時過ぎまでの時間つぶしにできそうなものも準備していこうと考えている。
こんな天候だから、暑いのか寒くなるのか?
昨日までに比べたら日焼けの心配はなさそうなので、それだけは助かる。それでも念には念を入れて、一応、日焼け止めはすでにカバンの中に入れてある。
折りたたみ傘も入れた。 他に必要な物は・・・?
明日の朝は、起きてコーヒーをいれて、飲みながら着替えて髪を整えたら、GO!
今夜には持ち物を完全にしておく。 朝早い日はいつもこんなパターンである(^_^;)
数日前の新聞に、田辺駅や市内各所には『紀州備長炭 発祥の地』と書かれた”のぼり”が立てかけられたそうな・・・それはそれは・・・と思いきや!
22日に数十本を立てかけ、植樹祭終了後には撤去、別の所で利用するそうな・・・
新庄公園には流木などを使って、いけばなの小原流で作品展示されているらしい。
植樹祭のみの為らしいから、拝めるのはそれこそ限られた人たちのみ。
誰のための、何のための植樹祭なんだろうか・・・?と疑いたくなる(^_^;)
いよいよ明日、どんな植樹祭になるか?!この目でしかっりと見て、デジカメに収めてこようと思う。
が、・・・
小雨決行。雨なら新庄公園近くのBigーU で式典が行われる。
となったら・・・私らテントブースの人間は1日何するのだろうか・・・?
雨で炭や炭琴が濡れたら大変!!
果てさて・・・どうなることやら・・・そろそろ、通行規制が始まる
植樹祭本番まであと1週間。
昨日、天皇陛下の通られる道を走っていたらまだアスファルト敷きをやっているカ所があった。
何か”最後の追い込み”って感じがした。
草刈りもがんばっている。
バイパスの中央分離帯の植え込みでは、しゃがみこんで植え込みの中まで念入りに作業をしていて「ご苦労様」と言わなければならないのだろうけれど・・・
そのたびに片側通行や一車線規制など不便きわまりなくて、つい皮肉っぽく「ご苦労さんなこって」とつぶやいている私。
先日ラジオの投書か何かで言ってたっけ。
「今年は国体が開かれるので、新しくスポーツ施設ができ、街並みもよくなってきています。」
と言ったような主旨だった。
和歌山市には”国体道路”と呼ばれる道がある。
国体開催で街が設備がよくなる。
天皇陛下が来られることで道が、その周辺がよくなる。
素直に喜べばいいのだろうか・・・?
植樹祭の次は数年後に”和歌山国体”が控えている。
植樹祭のメイン会場、新庄公園でテントブースに展示する内容の最終打ち合わせのために、昨日印南まででかけた。
来週、天皇陛下はこの道を通って、南部のロイヤルホテルにお泊まりになる。
なんて考えながら、そこを通り越して印南まで行ってきた。
原木、炭、DVDとテレビ、パネルなどの配置を確認。
実際に展示するのは、前日担当の4人。私は当日、来場者への説明と撤収。
問題は・・・当日の集合時間!
午前6時30分~50分の間に現地入り。ただし、車の乗り入れは、その手前のグランドに指定された車だけが入れる。当日はそこからシャトルバスが運行されるらしい。
当日の責任者はそれなりのおじ(い)さん。
「6時半に現地やから、グランドに6時20分!!」
「6時50分までに入ったら大丈夫やねんで!」と言っても聞き入れてくれない(^_^;)
そのおじさんの申請許可がある軽トラに乗せてもらってグランドに行かなくてはならない私。
おじさんは南部方面から来るので、我が家に迎えに・・・てな訳にいかず(^_^;)
グランド手前で、私の車を1日留め置けそうな広い場所、某駐車場で待ち合わせることになった。ナント!
6時!!
トホホである(;_;)
あり得ん!
家を5時40分には出なくてはいけない!!
おまけに、天皇陛下は南部を10時過ぎ頃に出発なさるらしい。
のんびり手を振って来られるとなると、新庄公園にはお昼頃になる・・・?
撤収は4時~4時半と文書で決まっているようだ(^_^;)
果たして当日、どうなることやら・・・あぁ、恐ろしい。
正月明けて早々から、近辺でやたら道路工事が多かった。
年度末とは言え、そんなに予算が余っているんだろうか?と不思議に思うくらい。
3分で通過できるところ、片側通行とかで10分、20分かかったこともざら。娘を送迎するのに時間に遅れた言い訳が「渋滞してて・・・」。土曜日の午前中、ただの田舎道ではあり得ない!って顔されたこともあった。
5月21~22日、天皇陛下が来られる。
22日に田辺の新庄公園で植樹祭が行われるためである。
植樹祭→樹木→木→木に携わる仕事→炭
ってことで、主人の属する木炭協会でも一昨年くらい前からこの日のために準備をしてきた。
3月11~12日、ちょうど震災の起こった頃、プレイベントの真っ最中だった。
植樹祭のメイン会場のテントブース1つが与えられ、木炭関係を展示することが決まっている。
ただ、何の手違いか?! 当日その場所に私が行くことになってしまっている。
まだ集合時間など詳しいことは何1つ知らされてはいないけれど、当日会場で展示物の説明をするということだけは決まっている。
早々と生年月日から本籍地まで身元を明らかにし、拡大コピーした免許証まで付けて書類を申請、急遽交代なんてことは許されないらしい(^_^;)
田辺市の広報5月号に植樹祭に関することが書かれたチラシが折り込まれていた。
天皇陛下の2日間の行程が書かれたいる。
それを見て、謎が解けた!!
白浜空港に降り立った陛下は、なんと?! 私が働く洗濯場の施設のそのすぐ隣の施設を訪問。そこから南部の宿泊先へ。
つまり、娘の高校へ車で送っていく道、バイパスを挟んで息子を送迎していた高専の途中までを通られることになる。
♪ な~~るほど♪ 道路工事はいずれも陛下が通られるところだ。
金曜日、体調不良の娘を迎えに行ったら、やってる、やってる!
河原の草刈り。信号機の確認。
なんて言ったってあと2週間。準備万端でお迎えするのだろう。
ただし、通られる時間はチラシにさえも載せていない。が、「”奉送迎”どうぞ」とある。
交通指導員を任命されている人も詳しい行程は前日に聞かされるそうで、それまでは内密なのだそうだ。
沿道の立て看板も交通規制が敷かれるとはあるが、時間は書いていない。
2日間、車で公園近辺への立ち入りさえ自由に出来ないこと、抽選で選ばれた人だけが会場に入れる。GWが終われば順次公園内の立ち入りが禁止される。
天皇陛下がたたれる場所。
当日、私は新庄公園内には入るが、行き来できるのはテントブースのみ。
この野外ステージの中へは入れないらしい。
せっかく展示しても見てもらえるのは極限られた人だけ。
何のための、誰のための植樹祭なんだろうか?!
当日、しっかり見てこようと思う。
毎週のように被災地を訪問されている天皇皇后両陛下。
こんなにおおごとにして訪れてはいないだろうけれど・・・
できれば、この田舎道もありのままを見てもらえた方がいいと思うのは私だけだろうか?!