臨時の仕事を終えて早、1ヶ月・・・またたく間の40日。
”ささやかな給料”と言えど、大いに家計を助けてくれた。
子どもの授業料、寮費、どこから捻出したものか?!と頭を悩ませていた矢先のありがた~いお仕事。
それだけに、お給料は左から右へ流れて行った(;_;)
そんな中で、ちょっとだけ悪あがき。
1年以上前から欲しかった物を思い切って買った。
いつ壊れてもおかしくないような状態の中、だまし、だまし使っていた掃除機をご褒美に新調♪
12月に入って間もなく、我が家にやってきた。
新しい掃除機がうれしくて、うれしくて♪
時期も時期で、大掃除に精出した1ヶ月。
”大掃除”と言うには恥ずかしい(^_^;) ただ単に今までまともに掃除せずにたまりたまったホコリと雑物の除去ってだけのことなんだけどサ。
きっと、新しい掃除機もいきなり大量の綿埃を吸い込まされてビックリ!?しているのではないかな?「前任の掃除機は何やってたんだ?!」と驚き、こき使いの荒さに「とんでもない家に買われてしまった(>_<)」と思ってたりして・・・
掃除に加えて、仕事に出ていた間に、積もり積もった家業の事務やら雑業におわれる日々。
充実かつ、まさに”師走”そのものの1ヶ月だった。
今日、黒豆を煮た。
2008年、平成20年も残すところあと1日。
ブログは相変わらず細々ではあるけれど、ボチボチと続けることができた(自己満足?)
梅の仕事、栄養士としても新しいことに挑戦できた。
来年は???