昨日夕方、ブログを書き終えて”保存”をクリックし、”ブログを見る”を押して我がブログのページが開かれ、読み始めて数行目、プツン!
突然画面が消えた。
えっ?!
スーーッと扇風機が止まり、CDラジカセからの音楽もプツリ!
ガ~~~ン!!
突然の停電!!
やっぱりあれは、雷だったのか?!
外は晴天。空は明るく青い。
ブログを書いているあいだ、窓の外、何度か遠くの方でゴロゴロと小さくうなるような音がしていた。
もしや雷では?!と思い外を見たらトラックが走り去っていくのが見えたりしたから、ついつい調子にのって書き続けていた。
気持ち、ちょっとは焦っていたんだけど、何せ晴れてるし、例え雷だとしてもむっちゃ遠いみたい、と安心していた。
これが雲は出てるはピカゴロだったなら、いつものこと、そそくさとパソコンの電源切っている。
このあたりは雷多いし、停電はつきもの。
ちょっと油断し過ぎたなぁ・・・
ヒューズが飛んだ様子はなく、待つこと約10分。
ただただ、パソコンをにらみつけるように見て拝んでいた。
「大丈夫でありますように・・・大丈夫やよ、ナッ?!」
ブルーレイの電源がチカチカしたのを見て、電気が付いたことを確認。
扇風機をつけ、パソコンを立ち上げてみる。
”ようこそ”なんて画面さえじれったく思えた
メールを開く。
無事、いつもの画面。右下には”メール受信中”が点滅。
フーー、セーフムッチャ、焦った~~~
ここに来た頃よりは停電の回数も復帰までの時間もかなり少なくなっているが、まだまだ油断はできない。
今日、夕方この一件を書きたくて書きたくて、でも昨日と同じ遠くでゴロゴロ聞こえる。
テレビをつけると雷注意報が出ている。ジッとガマン我慢(>_<)
夜になってようやく治まった感じなので投稿できた次第である。
伊勢に住む次女のアパート探しで、オール電化の物件を勧められて「停電の時困るから・・・」って言ったら、「工事か何かで電気止めるときに前もって言う時くらいしか停電なんてありませんよ!」と笑われてしまった(^_^;)
そんなものなんかなぁ・・・?
明日の天気予報も昨日と同じようなことを言っている。
ここしばらくは夕方、大気の状態が不安定だそうな・・・
「くわばら、くわばら」