クリスマスイブで世間はお祭りのようだ。宗教は「集団を持つな」「一人で祈れ」と言いたいぼくは宗教は人を救うこともするのだが、人を殺すこともするものだ、ということを心してかからないと間違えるよ、と言いたい気持ちが年々強くなる。
ああ、世界の観光地の名所旧跡と言えば教会や寺院。美術といえば宗教絵画、仏教美術。辟易するにだが、人間は神まで作り上げて全知全能とし、神の教えに従うというようなことに救いを求めたのだろうから、人類の歴史の中で神も仏も要らぬほど豊かになったのは日本の歴史で言えば、まだ60年ほどのことだ。そのうちの30年も怪しいもので、貧困、過剰労働、親の虐待はまだ克服できていない。
NHKの地方局は必ず年に一度か二度、伝統的な慣習や習わしを伝えている。ぼくは毎度、すばらしいことだとは思わず、なんと愚かしいことか、なぜ疑わないのか、と腹立たしく、迷信じみた言い伝えを「フン」と言いながら見ている。
原始キリスト教の頃、イエスキリストが生きていた頃、力もつものが同じ人間を奴隷とし、税を課し、飢えるものは救われることなく死んでいった。この頃に人々が神の世を作りたかったこころや脳はよくわかる。その気持ちをバッハが音楽で1700年代になって表したのだと理解することにする。
イエス・キリストは宗教間で争うことなどしたくなかったはずだ(いや、戦闘精神が旺盛だったかもしれぬ)。イエスと面識もなかったローマ語が話せ、理解できた聖パウロがキリスト教の布教に努めた。もちろんイエスの12弟子もユダを除いて、布教に努め、ヨハネをのぞき、全員無惨な迫害で殉死殺している。殺され方も悲惨である。
パウロがすべてを引き受けたかのようにキリスト教教を、ローマ他各地に布教した。
キリスト教とよく似たところのある浄土真宗も、親鸞の死後、親鸞の意に反するように蓮如が宗教集団化した。親鸞は宗教を解体したはずであった。だれが本願寺ができると思っていたか。親鸞は墓さえも否定していた。
疑わず、それが正しいことだと思い、延々と維持し、疑う者があれば反抗し、寄り添ってくれる者あれば感激するという有り様は大衆としての人間のあり方として普通である。
親鸞もイエス・キリストもそんなことはわかっている。ただわからなかったのが、三人以上が集団を作ったときに起こる人間の化学反応である。いや、わかっていたのかも知れない。その幻想への対抗方策、対抗論理が凡人にはわからなかったのかもしれない。
ああ、世界の観光地の名所旧跡と言えば教会や寺院。美術といえば宗教絵画、仏教美術。辟易するにだが、人間は神まで作り上げて全知全能とし、神の教えに従うというようなことに救いを求めたのだろうから、人類の歴史の中で神も仏も要らぬほど豊かになったのは日本の歴史で言えば、まだ60年ほどのことだ。そのうちの30年も怪しいもので、貧困、過剰労働、親の虐待はまだ克服できていない。
NHKの地方局は必ず年に一度か二度、伝統的な慣習や習わしを伝えている。ぼくは毎度、すばらしいことだとは思わず、なんと愚かしいことか、なぜ疑わないのか、と腹立たしく、迷信じみた言い伝えを「フン」と言いながら見ている。
原始キリスト教の頃、イエスキリストが生きていた頃、力もつものが同じ人間を奴隷とし、税を課し、飢えるものは救われることなく死んでいった。この頃に人々が神の世を作りたかったこころや脳はよくわかる。その気持ちをバッハが音楽で1700年代になって表したのだと理解することにする。
イエス・キリストは宗教間で争うことなどしたくなかったはずだ(いや、戦闘精神が旺盛だったかもしれぬ)。イエスと面識もなかったローマ語が話せ、理解できた聖パウロがキリスト教の布教に努めた。もちろんイエスの12弟子もユダを除いて、布教に努め、ヨハネをのぞき、全員無惨な迫害で殉死殺している。殺され方も悲惨である。
パウロがすべてを引き受けたかのようにキリスト教教を、ローマ他各地に布教した。
キリスト教とよく似たところのある浄土真宗も、親鸞の死後、親鸞の意に反するように蓮如が宗教集団化した。親鸞は宗教を解体したはずであった。だれが本願寺ができると思っていたか。親鸞は墓さえも否定していた。
疑わず、それが正しいことだと思い、延々と維持し、疑う者があれば反抗し、寄り添ってくれる者あれば感激するという有り様は大衆としての人間のあり方として普通である。
親鸞もイエス・キリストもそんなことはわかっている。ただわからなかったのが、三人以上が集団を作ったときに起こる人間の化学反応である。いや、わかっていたのかも知れない。その幻想への対抗方策、対抗論理が凡人にはわからなかったのかもしれない。