=118 ~木の因数分解~(家具工房つなぎブログ)

南房総でサクラの家具を作っています。ショールーム&カフェに遊びにおいでください。

作業日報

2010年01月21日 | 【授業】伊那技術専門校木工科
写真は、学校が終わって帰る時、
実習場の外から、窓越しに室内を写しました。
窓につく湯気が外の寒さを物語っているようです。

まだ信州一年目の私ですが、
いろいろと寒さにまつわるエピソードも増えてきました。

今日は昼間の雨も夕方にはやんだのですが、
車のドアを開けようとしたら、開きません。
一瞬車のキーを車内に忘れたかと思いましたが、単にドアが凍ってくっついていただけでした。

車の中に置いておいたペットボトルが凍っていたり、
またそれが夕方になっても解けていなかったり、

玄関においてあった長靴を履こうとしたら転びそうになったり。
前日の靴裏についた雪が凍って、玄関の地面とくっついていたのですね。

それでもなんとか、
石油ストーブとホットカーペットで頑張っています。
「CO2排出なんて関係ない!だって寒いんだもん」
と言いたくなるくらい、石油資源に依存した生活をしています。


■2010/1/21

Ⅵ 加工

・抽斗の調整 3h

計3h

せっかくぴったりにはまっていた抽斗を、湿気で木が膨張して抜けなくなってしまってはいけないので、
場所によって異なりますが、0.3ミリや0.8ミリの隙間を削っています。
でも少し削ることによって、抽斗が動き、さっきまで空いていなかったところに隙間ができてきたり・・・
言うことを聞かない駄々っ子のようで大変です。
「どうせ隙間を空けるなら最初からその大きさに加工しておけばいいのに」
という声もあると思いますが、それがまたそううまくはいかないのです。
とくに下手なうちは。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする