朝里川温泉にのんびり浸かり、蛍風イルミネーションも美しい雪見露天風呂には
二日後には満月になろう
大きな月も昇ってきた・・・
そう。
機は熟した!!
いざ!行かん!
整体・・・(笑)
←ニガテな足の指をアロマオイルでマッサージしてもらっているが、バキボキやられるのに、悶絶・・・
大きな声ではいえないのだが
子どものころ、友達と遊んでいて
右手の指のそった状態で上から40Kgくらいの男子が
しりもちついてきたことがあった。
いたーい!!!!!!
悲鳴とともにアタリの空気に響き渡った
ばきばきばきっ
そう・・・その瞬間
ワタクシの利き手右手の小指・薬指・中指が折れた。
な・の・で
それ以降、骨の鳴る音がすごくニガテで
友達が
バキバキ!と指を鳴らしても
実は耳をふさいでしまうようなところがあった。
指はもちろん、背中を大きくそったりするのも
実は未だに好きにはなれない。
そんなワタクシ。
とうとう齢3△才にして、人生初のバキボキ ゴリグリ の代名詞?整体へ・・・何故に??
実は
この秋くらいから、左上半身、特に左後頭部から首のラインが
痛さと痺れで、キツかったのだー。
頭痛のほうは脳神経外科も受診。
問題のない、「美しい脳」と、医者に絶賛される。脳誉められてもさ・・・
勤労&遊びで、満足に休めないような状況が多い我が家としては
いたしかたなかろう・・・。
明らかに左上半身が痛いというのは、体がゆがんでいるんだろうなあ・・・
自分なりに、ストレッチしたり、
ヨガに挑戦したりしていましたが、ちょっと追いつかない。
しかたがなく、お友達と一緒に整体を受けることに。
ちょっとした不安と、ワクワク感入り混じる・・・
先生は、「女性」で
しかも、持ち込みの点滴用ベッドでの施術をイメージしていたのだけれど
和室で、TVなんかもついていて、妙に「フツウ」なかんじ。(笑)
なんでも、東京のほうから月に1回施術しに来道されるとのこと・・・
ほれ、イナカもんだからさ、東京からせんせーが来るっていったら、そりゃすげー!!って世界なの。
背中の肩甲骨の辺りから、攻め込んでくる・・・
い!!いきなりヒット
先生☆「あれれ・・・消化器系ずいぶん弱ってること・・・・」
フフフ・・・コレ、けっこう楽しみだったの!!
もみながら、体の悪いところを言ってもらえるヤツ。
消化器系へのケアをしっかりしてもらってたら
おなかが「ぎゅううう・・・」そう。内臓が動き始めるのよ!!びっくし!
イキナリの先制でしたが
次第にほぐれてくると、痛みも治まり・・・
次なるツボへ攻め込んでくるのだ!!
アロマ香るお部屋で、おしゃべりしながら
なぜかTVでバレーボール(笑)
しかし、待合室も、施術しているお部屋だったりするし
お友達とせんせーのほかに人もいないので
逆に、のんびり感が増しますわ。
「変なところに変な筋肉が意外と発達してる」と、
誉められてんだか、ばかにされてんだか
わからんようなコメントなども
それなりに笑えて面白い。
オマケに仕事も当たっちゃいました。子どもも何歳くらい・・・とか!!
カラダに生活というのが、にじみ出るというか、
露骨に表れてしまうものなのですね。
気をつけなくちゃ!
足の長さも整えてもらい、骨盤もがりグリと整えていただいた。
痛いし、くぐったくて笑っちゃったりもしましたが
体の調子の悪いところを
次々と当てられたり、ソレに対する対応策を
アレコレ伝授してもらえるのはいいね。
多分病院に行ってたら、「気のせいですよ・・・仕方ありません」なんていわれて
痛み止めもらったりしちゃうんだろうけれど
これってすごくない??
帰宅してからも、普段はすぐに足先が冷えて靴下やスリッパを履くのに
この日はなぜだか
熱くて、靴下も履けません。
オマケに、究極に眠くて、無事小樽から自宅まで運転できた自分がすごい!
しかも、翌日から胃痛も出なくなり、なぜか
仕事のあとに晩酌しなくても、気分よく過ごしています。
(まあ、朝2時まで頭脳労働してたけど大丈夫)
そんな、ビバ!整体!な術後快適時に
自宅玄関凍結階段に足を滑らせ、腰強打。カラダを受けた左手は鋭い氷に切り裂かれ流血軽く捻挫
冷え込む札幌の夜空の下、玄関階段で動けなくなった・・・
なんたるトホホ・・・
なんたる失態・・・
なんたる
なんたる・・・
よりにもよって、整体直後に負傷ってひどい!
腰がいたくて湿布しながら、かがむこともままなりませんでしたわ
ほんとにね、これは・・・
ナサケナイ!!!マウスを持っても、じわじわ未だに痛い・・・
せっかく、右手首が短くなってるって言われて
ほぐしてもらって楽になったばっかりだったのに
快適だったのはわずか数時間かよ!!



実は昨日おとついとブログを携帯からUPしていたのは
ワタクシ、携帯では左うちができるから・・・
右手首負傷によるPC離れが原因でした。ナサケナイ。

ここのホテルでは、この日ブルーコメッツとかのなつかしGSが
おじさま・おばさまと楽しいライブなひと時をすごすイベントがあったらしく
ロビーのあちこち、キャンドルがゆらめいていました。
++あじくーたー沖縄ショット!++

川平の絶景ポイントから
離れがたい気分もあるのですが
こんな矢印看板も魅力的だったりします。
*今日の怪獣語録*
怪獣弟「たんぽぽ、してー!」
たんぽぽ??ん??
怪獣弟「ねるーとーきーの!」
湯たんぽか!?
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
ターバン野口の作り方 YOU TUBE
いやあ・・・ヒマな人がいるもんです。
お札でここまでやっちゃうなんて、
本当にヒマなんだろうなあ・・・
しかし、怪獣兄も、食堂の割り箸袋で
あれこれ作ってくれるので
十分ヒマなのだろう・・・
しかし
暇な時間ができたとしても、このようなアート(宴会芸)の域まで
高めるような手仕事ができるって
素敵よね。
ワタクシ、チョコレートや飴の包み紙を持ってたら
果てしなく無意識のうちにイロイロ作ってしまいます・・・実は
ワタクシも
ヒマ人の部類に入るらしい。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!

二日後には満月になろう
大きな月も昇ってきた・・・
そう。
機は熟した!!
いざ!行かん!
整体・・・(笑)

大きな声ではいえないのだが
子どものころ、友達と遊んでいて
右手の指のそった状態で上から40Kgくらいの男子が
しりもちついてきたことがあった。

悲鳴とともにアタリの空気に響き渡った
ばきばきばきっ
そう・・・その瞬間
ワタクシの利き手右手の小指・薬指・中指が折れた。

な・の・で
それ以降、骨の鳴る音がすごくニガテで
友達が
バキバキ!と指を鳴らしても
実は耳をふさいでしまうようなところがあった。
指はもちろん、背中を大きくそったりするのも
実は未だに好きにはなれない。
そんなワタクシ。
とうとう齢3△才にして、人生初のバキボキ ゴリグリ の代名詞?整体へ・・・何故に??
実は
この秋くらいから、左上半身、特に左後頭部から首のラインが
痛さと痺れで、キツかったのだー。
頭痛のほうは脳神経外科も受診。
問題のない、「美しい脳」と、医者に絶賛される。脳誉められてもさ・・・

勤労&遊びで、満足に休めないような状況が多い我が家としては
いたしかたなかろう・・・。
明らかに左上半身が痛いというのは、体がゆがんでいるんだろうなあ・・・
自分なりに、ストレッチしたり、
ヨガに挑戦したりしていましたが、ちょっと追いつかない。

しかたがなく、お友達と一緒に整体を受けることに。
ちょっとした不安と、ワクワク感入り混じる・・・
先生は、「女性」で
しかも、持ち込みの点滴用ベッドでの施術をイメージしていたのだけれど
和室で、TVなんかもついていて、妙に「フツウ」なかんじ。(笑)
なんでも、東京のほうから月に1回施術しに来道されるとのこと・・・
ほれ、イナカもんだからさ、東京からせんせーが来るっていったら、そりゃすげー!!って世界なの。
背中の肩甲骨の辺りから、攻め込んでくる・・・
い!!いきなりヒット
先生☆「あれれ・・・消化器系ずいぶん弱ってること・・・・」
フフフ・・・コレ、けっこう楽しみだったの!!
もみながら、体の悪いところを言ってもらえるヤツ。
消化器系へのケアをしっかりしてもらってたら
おなかが「ぎゅううう・・・」そう。内臓が動き始めるのよ!!びっくし!
イキナリの先制でしたが
次第にほぐれてくると、痛みも治まり・・・
次なるツボへ攻め込んでくるのだ!!
アロマ香るお部屋で、おしゃべりしながら
なぜかTVでバレーボール(笑)
しかし、待合室も、施術しているお部屋だったりするし
お友達とせんせーのほかに人もいないので
逆に、のんびり感が増しますわ。
「変なところに変な筋肉が意外と発達してる」と、
誉められてんだか、ばかにされてんだか
わからんようなコメントなども
それなりに笑えて面白い。
オマケに仕事も当たっちゃいました。子どもも何歳くらい・・・とか!!
カラダに生活というのが、にじみ出るというか、
露骨に表れてしまうものなのですね。
気をつけなくちゃ!
足の長さも整えてもらい、骨盤もがりグリと整えていただいた。
痛いし、くぐったくて笑っちゃったりもしましたが
体の調子の悪いところを
次々と当てられたり、ソレに対する対応策を
アレコレ伝授してもらえるのはいいね。
多分病院に行ってたら、「気のせいですよ・・・仕方ありません」なんていわれて
痛み止めもらったりしちゃうんだろうけれど
これってすごくない??
帰宅してからも、普段はすぐに足先が冷えて靴下やスリッパを履くのに
この日はなぜだか
熱くて、靴下も履けません。

オマケに、究極に眠くて、無事小樽から自宅まで運転できた自分がすごい!
しかも、翌日から胃痛も出なくなり、なぜか
仕事のあとに晩酌しなくても、気分よく過ごしています。
(まあ、朝2時まで頭脳労働してたけど大丈夫)
そんな、ビバ!整体!な術後快適時に
自宅玄関凍結階段に足を滑らせ、腰強打。カラダを受けた左手は鋭い氷に切り裂かれ流血軽く捻挫

なんたるトホホ・・・
なんたる失態・・・
なんたる
なんたる・・・
よりにもよって、整体直後に負傷ってひどい!
腰がいたくて湿布しながら、かがむこともままなりませんでしたわ

ほんとにね、これは・・・
ナサケナイ!!!マウスを持っても、じわじわ未だに痛い・・・
せっかく、右手首が短くなってるって言われて
ほぐしてもらって楽になったばっかりだったのに
快適だったのはわずか数時間かよ!!




実は昨日おとついとブログを携帯からUPしていたのは
ワタクシ、携帯では左うちができるから・・・
右手首負傷によるPC離れが原因でした。ナサケナイ。

ここのホテルでは、この日ブルーコメッツとかのなつかしGSが
おじさま・おばさまと楽しいライブなひと時をすごすイベントがあったらしく
ロビーのあちこち、キャンドルがゆらめいていました。
++あじくーたー沖縄ショット!++

川平の絶景ポイントから
離れがたい気分もあるのですが
こんな矢印看板も魅力的だったりします。
*今日の怪獣語録*



湯たんぽか!?
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
ターバン野口の作り方 YOU TUBE
いやあ・・・ヒマな人がいるもんです。
お札でここまでやっちゃうなんて、
本当にヒマなんだろうなあ・・・
しかし、怪獣兄も、食堂の割り箸袋で
あれこれ作ってくれるので
十分ヒマなのだろう・・・
しかし
暇な時間ができたとしても、このようなアート(宴会芸)の域まで
高めるような手仕事ができるって
素敵よね。
ワタクシ、チョコレートや飴の包み紙を持ってたら
果てしなく無意識のうちにイロイロ作ってしまいます・・・実は
ワタクシも
ヒマ人の部類に入るらしい。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!
