365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

師走の雨のなか災害救助!

2006-12-27 21:45:43 | 今日の怪獣
本日は・・・雨。
ワタクシ、初のスキースクールスタートだってのに、
この天気はひどい。
気温が高いので、無事にスキー場まで車移動できるのはいいが、
肝心の雪がベタベタ・・・泣

ソレよりひどいのが

せっかくゴアテックスのウエアを着ていたのに
襟元や、袖口がゆるかったために
水が浸入・・・

インナーがじっとり濡れてる・・・
幸いにも、気温が高いので、冷たくてしんどい思いまではしないが

不快だって・・・。(泣)

ぬれてなまぬるい服が肌にへばりつく感覚って

まじめに

だめだー・・・


朝から雨フリであったが、
まあ、山にいけば雪に変わるだろう・・・

という予想は

かなりはずれ。

山の中でも、ぼそぼそと雨が降る。



わだちができると、車の運転もハンドルが取られて大変!

オマケに、アスファルト上にたまに顔を出す

圧雪部分は立派なつるつるトラップとなり、

思いがけない落とし穴となる。

スキー場内の駐車場はまさにわだちをたどる状況だった・・・。

こんな時

「四駆でよかったわー。むふふ。」

なんて思うのです。

パリダカよろしくスタッグしているFFの皆様を横目に
(まさか駐車場で雪にぬかるなんて思わないよな・・・)

雨のゲレンデへ。

注意;水を大量に含んだ雪は重い上にすべりが悪い。

これは泣きたくなりますが

内地のほうのスキー場であるのかもね。ガマン ガマン

先生とほぼマン ツー マンで指導を受ける。

あまりにコンディションが悪いため

テンション低め・・・だったので

ちょっとくやしいので、先生のテンションをあげようと試みる。←余計なお世話。

とてもまじめなこの先生は

断定的な物言いをしない 例)「アタマの向きが下向きのように見えます。」→「アタマさがってるよ!」と言って欲しいんだよね。


 「なので」 必ずかくにんをして断定的な発言をさせる試み。

「せんせー!今日は雨ですね。」

先生「そーですね。」

「先生!今日は人が少ないんですか?」

先生「ああ、かなーり、すくないといえますね。」


よしよし・・・いい調子だ・・・テンション上がってきたぞ!先生!

「せんせい!わかんなかったので、もう一度教えてくださーい!」

先生「だーかーらー・・・重心を・・・するんですー!!!!!!」

よしよし・・・


って、やってったら、

最後にはなんと、賭けを挑まれた。

いやーん・・・先生と勝負だなんて、まだまだ無理だってばよー!

先生「ここ、スタートの線。えりりんさん、ここからはみ出たらダメですからね!ぢゃ、ボクは25ターンえりりんさんは20ターンで勝負!何かけます??」

って・・・


先生、テンション、上がりすぎですう・・・(雨の中)


そのうち、技術に直接かかわりのなさげな

あやしげなワザをいろいろ伝授される・・・まじめに受講したあとで、

「ま、これは、遊びなんでできなくってもいっこうにかまいません。」


そういうことは早くいいなさいって!まじめにやっちゃったよ!Vの字滑り!!!(雨の中)

*ハの字ではなく、逆に後ろを閉じる滑り方。アナタもこれができたらゲレンデのヒーローかもね。

これから1か月この先生とこのテンションで付き合っていけるのだろうか・・

若干不安もあるけれど

生徒さんがもう少し多くなれば

いいバランスになるんだろうね。期待しようっと。

無事終わり、ランチ。

誰もいない!貸切なんで、

水を含んで重くなった手袋をストーブで乾かし

水を含んで重くなったウェアをストーブで乾かし

水を含んで重くなったジャージをストーブで乾かし

水を含んで重くなったタイツをおけつを突き出してストーブで一人乾かす。


ああ・・・一人っていいわあ・・・まるで自分んち並みなリラックス☆

と思ったら

突然

どごごごごごごご

ぐいいいん・・・

ぐがががが・・・


こっちか??


いや・・・



こっち??

こっちだ!!









いちいち、ブルが(超重い)雪を休憩所にぶつけてくる!!

そのたびに

どごごごごごご・・・

窓ガラスがみししししい・・・・


こわーーーい!!

たった一人、

しかも、ストーブの前でおしり突き出して乾かしてるところに

ブル突撃。



うまいもんだ!

ガラスの直前で加減しながら2センチ程度の雪を残して

窓ガラスを狙う積雪を除雪していったのだった・・・


豪雪に埋まる民家から救出される時って

こんな気分になるのかねえ・・・なんてちょっと思った。

きっと、重機で除雪されたら

生きた心地しないだろうなあ。

恐怖におののくワタクシの表情を見て

駐車場のおっちゃんが数人人海戦術で除雪してった。

今度は最初から、そうしてね。

それにしても、重い雪&落雪で

窓ガラスが割れる大事故を事前に防ぐ苦肉の策であったのだろうね。





■□■今日のオマケ■□■□■□■□■

爆弾低気圧を森田さんが解説

この低気圧、今のところ札幌周辺では不気味に

生暖かいくらいの雨を降らせている無風状態ですが

明日がどうなるのかねえ・・・

結婚前に確かめあうべき15の質問

ほほー・・・

大事なことだよね。

ともすると、夫婦であっても、自分の(自分の成育してきた環境も)価値観を

押し付けてしまったり、当たり前だと思ったりする。

話すの、忘れてることありそうだな!

もう一度チェック!!!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする