おーっし!!復旧完了だじぇ!
気晴らしはスキーの板を探すことにする。
買うかどうかは、財布と相談だけどね。
牛乳のんで、はたはた食べて
小松菜たべたら、復活した。
カルシウムが足りなかったのかな??(笑)
ところで、
怪獣兄弟は月9のドラマにはまっている。
コドモにも分かりやすい?その展開とキャラクターが勝因か??

久しぶりに、あれこれドラマを見ています・・・・
というか、普段は気になるドラマでも、
すぐにバラエティーにチャンネルを変えられてしまって
どうもね・・・つなげて見れないんだよね。
あの・・・オダギリジョー様も出ておられた
時効警察も
見たかったけれど、見れなかったなあ・・・
てなわけで、昨日DVDをレンタル。
さあ、今日からひっそりとあの世界に没入しますわ!
ふふふ
たのしみですわ。
さて、話を戻して
最近見てるのは、木曜日10時からの
Drコトー診療所2006
内容的には漫画のほうがいいかな・・・と正直思ったりもしますが
北の国から
が無くなってしまった今、フジ渾身の「南の国から」
なのでしょうね。南国好きな怪獣兄弟ですが
実は与那国は未体験。
しきな島と言う島は無いこともよく知っております。
本当は
甑島(鹿児島)の設定なんだけど
ばんばん八重山の風景が出てくるのも面白い。
(与那国なんで、あまりリーフは見られませんけどね)
車もみんな沖縄ナンバーだっていうのが
これまた、笑っちゃう。
テレビの中では、八重山の設定なんだね。
コトー先生、私も与那国自転車で走ったけれど(しかも、後ろの荷台に友人載せて・・・)
あのアップダウンの激しい道は過酷ですねえ・・・
画像はいいんだけれど、物語がすごく辛気臭いのも
「北の国から」に似ているね。
お仕事場の隣の部署のボスが
「毎週、あの時間はTVの前で正座して見ているよ・・・心洗われるねえ・・・」
とおっしゃっておりました。
そこまでの気合はないものの、
とりあえず、毎週楽しみにしてはいます。
パパりんは辛気臭さと、実写のコトー先生に耐え切れないみたいです。
私も、できればコトー先生役は緒方直人あたりも、北の国からつながりで
いけるような気がします。
じゅん君はちょっときついです。
さて・・・もう1本。
まあ、本当にどんなに忙しくても見ているのが
のだめカンタービレ本当にね、私の周りのヒトはよく知ってると思うのだけれど
ワタクシ、10年はドラマにはまったことが無かったのよ。
だけど、
このドラマのために必死で仕事終わらせますもの。(笑)それくらい、必死で見てるッス。
ただ、怪獣兄弟も好きなので、
油断できません。
コドモがあの時間帯のドラマにはまったら
大変です。
でも、
すでに大変なことになってますー・・・
始まる前になんとか布団に突っ込まないと・・・
録画したりしながら
だましだましですね、見るんです(笑)
んで・・・
最近怪獣弟にせがんで買わされた本がこれ。↓
↓
↓
↓

(書店で立ち読みしたまま、万引き状態になったから・・・)
写真満載で、怪獣弟にはたまらないらしい。
怪獣弟「ねえ、のだめの絵本よんでもいーかい?」
ああ・・・そうかい・・・そうかい・・・いいよいいよ(笑)

「ちあきさまー」だって・・・怪獣弟・・・あんた変だよ・・・
11月に秋のモエレ公園に出かけて、イサムノグチくんの作った
札幌東区最高峰を登ったの。

その時に見えたガラスのピラミッド・・・
暖をとるのに、ピラミッドに入りましたとさ。

街の中ではなくって
広大な公園に、こんな建物があるって不思議。
ぼーっと秋の日差しを堪能していると・・・突然怪獣弟が叫んだ。
怪獣弟「あ!<のだめ>らー」(のだめだ!)7
ん??

イキナリ、黒っぽいドレスの女性とタキシードの男性・・・
しかも、
外国人??!!だらけ??
うわあ・・・こんなところで、イキナリ公演ですか??

楽器は無いけれど、合唱団のライブです。
すごい!
生のあんな歌を聞いたのは
おそらく人生初の怪獣兄弟は
もう、釘付けです。
え??ワタクシは??
ワタクシ的にはですね、

全員16歳から18歳には到底見えないことに、釘付け。
そして、
2Lのスポーツドリンクをみんなラッパ飲みしてることに(正装で)
もう、釘付けだったのでした。
++あじくーたー沖縄ショット!++

すいかパンを那覇でいただく。
すいかの赤はスイカ味
スイカの緑はメロン味
すいかの種はチョコ味。
ちょっと微妙・・・
*今日の怪獣語録*
「カーズ」をレンタルしてきた。
もうね、怪獣兄弟ヒマじゃないはずなのに
繰り返し見てます。
怪獣弟「E太兄ちゃん・・・泣かないで・・・」(背中とんとん・・・)
怪獣兄・・・相変わらず涙もろいっすね。
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
ノロウイルスが猛威!25年ぶりらしい。
もう、コレは怖いよね。
給食でがつんとひろまってしまうこともあるようで・・・
カキのおいしいシーズンに必ずあるんですよね。
食べたいのになあ・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!

気晴らしはスキーの板を探すことにする。
買うかどうかは、財布と相談だけどね。
牛乳のんで、はたはた食べて
小松菜たべたら、復活した。
カルシウムが足りなかったのかな??(笑)
ところで、
怪獣兄弟は月9のドラマにはまっている。
コドモにも分かりやすい?その展開とキャラクターが勝因か??

久しぶりに、あれこれドラマを見ています・・・・
というか、普段は気になるドラマでも、
すぐにバラエティーにチャンネルを変えられてしまって
どうもね・・・つなげて見れないんだよね。
あの・・・オダギリジョー様も出ておられた
時効警察も
見たかったけれど、見れなかったなあ・・・
てなわけで、昨日DVDをレンタル。
さあ、今日からひっそりとあの世界に没入しますわ!
ふふふ
たのしみですわ。
さて、話を戻して
最近見てるのは、木曜日10時からの
Drコトー診療所2006
内容的には漫画のほうがいいかな・・・と正直思ったりもしますが
北の国から
が無くなってしまった今、フジ渾身の「南の国から」
なのでしょうね。南国好きな怪獣兄弟ですが
実は与那国は未体験。
しきな島と言う島は無いこともよく知っております。
本当は
甑島(鹿児島)の設定なんだけど
ばんばん八重山の風景が出てくるのも面白い。
(与那国なんで、あまりリーフは見られませんけどね)
車もみんな沖縄ナンバーだっていうのが
これまた、笑っちゃう。
テレビの中では、八重山の設定なんだね。
コトー先生、私も与那国自転車で走ったけれど(しかも、後ろの荷台に友人載せて・・・)
あのアップダウンの激しい道は過酷ですねえ・・・
画像はいいんだけれど、物語がすごく辛気臭いのも
「北の国から」に似ているね。
お仕事場の隣の部署のボスが
「毎週、あの時間はTVの前で正座して見ているよ・・・心洗われるねえ・・・」
とおっしゃっておりました。
そこまでの気合はないものの、
とりあえず、毎週楽しみにしてはいます。
パパりんは辛気臭さと、実写のコトー先生に耐え切れないみたいです。
私も、できればコトー先生役は緒方直人あたりも、北の国からつながりで
いけるような気がします。
じゅん君はちょっときついです。
さて・・・もう1本。
まあ、本当にどんなに忙しくても見ているのが
のだめカンタービレ本当にね、私の周りのヒトはよく知ってると思うのだけれど
ワタクシ、10年はドラマにはまったことが無かったのよ。
だけど、
このドラマのために必死で仕事終わらせますもの。(笑)それくらい、必死で見てるッス。
ただ、怪獣兄弟も好きなので、
油断できません。
コドモがあの時間帯のドラマにはまったら
大変です。
でも、
すでに大変なことになってますー・・・
始まる前になんとか布団に突っ込まないと・・・
録画したりしながら
だましだましですね、見るんです(笑)
んで・・・
最近怪獣弟にせがんで買わされた本がこれ。↓
↓
↓
↓

(書店で立ち読みしたまま、万引き状態になったから・・・)
写真満載で、怪獣弟にはたまらないらしい。

ああ・・・そうかい・・・そうかい・・・いいよいいよ(笑)


「ちあきさまー」だって・・・怪獣弟・・・あんた変だよ・・・

11月に秋のモエレ公園に出かけて、イサムノグチくんの作った
札幌東区最高峰を登ったの。

その時に見えたガラスのピラミッド・・・
暖をとるのに、ピラミッドに入りましたとさ。

街の中ではなくって
広大な公園に、こんな建物があるって不思議。
ぼーっと秋の日差しを堪能していると・・・突然怪獣弟が叫んだ。

ん??

イキナリ、黒っぽいドレスの女性とタキシードの男性・・・
しかも、
外国人??!!だらけ??
うわあ・・・こんなところで、イキナリ公演ですか??

楽器は無いけれど、合唱団のライブです。
すごい!
生のあんな歌を聞いたのは
おそらく人生初の怪獣兄弟は
もう、釘付けです。
え??ワタクシは??
ワタクシ的にはですね、

全員16歳から18歳には到底見えないことに、釘付け。
そして、
2Lのスポーツドリンクをみんなラッパ飲みしてることに(正装で)
もう、釘付けだったのでした。
++あじくーたー沖縄ショット!++

すいかパンを那覇でいただく。
すいかの赤はスイカ味
スイカの緑はメロン味
すいかの種はチョコ味。
ちょっと微妙・・・
*今日の怪獣語録*
「カーズ」をレンタルしてきた。
もうね、怪獣兄弟ヒマじゃないはずなのに
繰り返し見てます。

怪獣兄・・・相変わらず涙もろいっすね。

■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
ノロウイルスが猛威!25年ぶりらしい。
もう、コレは怖いよね。
給食でがつんとひろまってしまうこともあるようで・・・
カキのおいしいシーズンに必ずあるんですよね。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!
