今日は冬至の100万人のキャンドルナイトです
100万人のキャンドルナイト
2006.12.22
今日は冬至の100万人のキャンドルナイトです。
よる8時から10時。
でんきを消して、スローな夜を過ごしませんか。
というので、とりあえず、やってみます。





まあ!
なんて、きれいなのかしらーん・・・うっとりー


となるまでに、大変であった。


まず、怪獣兄弟がなかなか寝付かない。
兄にいたっては沈没寸前で、何処にでもごろごろする状態なんで、
風呂上りにパジャマに着替えるだけで
一苦労・・
兄!たのむ!もっと自立してくれ!
怪獣弟は本日保育園で足首を負傷。
怪獣弟「Kちゃん、足痛くて、階段おりれないのー!」
どうやら、話を聞くと自分でうっかりストーブの角にぶつけたらしい。
恥ずかしいので、先生にも言わなかったらしい。
(そんなつまんないことだけシャイになるな!)
保育園の階段をえっちらおっちらおんぶで下りる。(えりりんのママりん推定年齢5△歳)
そして、思い出したときに
足を引きずる、ワザを覚えたらしい。やるもんだ。
毎晩恒例のペットボトル湯たんぽでも
怪獣弟「あ・・・Kちゃんはね、足痛いから、冷やさないとだめなの。だから湯たんぽどうしよ・・・」

じゃ、やめればいいじゃん!
というと、
「あ、それでもガマンして湯たんぽするー!」
なんだとさ。
やっとこ、寝てくれたところで
点火!!
と、思ったのに・・・我が家にはライターが無い!
そう。タバコをすわない我が家では
火の元というと
ストーブかガスレンジになってくる。
ガスレンジにろうそくをあてがうのもちょっとめんどくさい。
かといって、ストーブだとこりゃ大やけどの可能性。
んまー・・・こりゃ、無理かな・・・
と思いながらも
いろんな引き出しを捜す。
なぜか、今は無き、ラーメン屋のマッチを発見!
いつのマッチだろ??(笑)
軽く10年選手です。
マッチで無事点火完了!

ま、たまにはこんなのもいいもんです。
炎をみながら、ぼんやりどうでもいいこと思い出したり
いろんな「もの」とのコラボを楽しむ。
グラスを置いてみたりするのも楽しい。
そうそう。なんで、このキャンドルナイトやってるかといいますと
どうやら
夏至と冬至の企画らしいんですな。
冬至!そう、本日は冬至でした!
ということは、
この、ながーい夜も、明日からは少しずつ
短くなっていくんだね!!嬉しいじゃないか!
ソレともうひとつうれいしいこと・・・

うまいさ!あずかぼ(+なぜか「もち」)
あずかぼ(小豆とかぼちゃを炊いたもの)は
別に今日冬至ではなくても食べられますが
冬至にたべるのがまた格別だったりしません??
帰宅したら
怪獣兄弟に8割は食われていた・・・ぐやじーー!!
あずかぼにはいっている餅が楽しみだったのに、
当然餅から先に食われてる。
ぐやじー

ま、それでも、たべられたからいいわ。

のんびりしましょうかね・・・
*今日の怪獣語録*
怪獣弟@足負傷「おふろあがりに、髪ボーして。」(ドライヤーで乾かすの意)
髪ボーは、お母さんに頼むんだよー!
じゃなきゃ、ちりちり髪の毛になるぞ!
怪獣弟@足負傷「じゃあ、ドライバーで、やるー。」
ほほう・・・ドライバーでどのように髪を乾かすのだ??弟!
怪獣弟@足負傷「ド・・ドライバーで、扇風機とりつけてごおおってまわせばいい。」
やるなあ・・・5歳児!すごい切り替えしだ!天晴れ!
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
マクドナルドさん・・・「メガマック」って・・・
チャーハン1人前のカロリー
ミートパテが4枚!
とりあえず、
ワタクシにはちょっとヘビーですわ・・・
いつからだろー♪
マクドナルド食べるたびに胃がもたれるようになったのはー♪




□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!

100万人のキャンドルナイト
2006.12.22
今日は冬至の100万人のキャンドルナイトです。
よる8時から10時。
でんきを消して、スローな夜を過ごしませんか。
というので、とりあえず、やってみます。





まあ!
なんて、きれいなのかしらーん・・・うっとりー



となるまでに、大変であった。



まず、怪獣兄弟がなかなか寝付かない。
兄にいたっては沈没寸前で、何処にでもごろごろする状態なんで、
風呂上りにパジャマに着替えるだけで
一苦労・・

怪獣弟は本日保育園で足首を負傷。

どうやら、話を聞くと自分でうっかりストーブの角にぶつけたらしい。
恥ずかしいので、先生にも言わなかったらしい。
(そんなつまんないことだけシャイになるな!)
保育園の階段をえっちらおっちらおんぶで下りる。(えりりんのママりん推定年齢5△歳)
そして、思い出したときに
足を引きずる、ワザを覚えたらしい。やるもんだ。
毎晩恒例のペットボトル湯たんぽでも


じゃ、やめればいいじゃん!
というと、
「あ、それでもガマンして湯たんぽするー!」
なんだとさ。
やっとこ、寝てくれたところで
点火!!
と、思ったのに・・・我が家にはライターが無い!
そう。タバコをすわない我が家では
火の元というと
ストーブかガスレンジになってくる。
ガスレンジにろうそくをあてがうのもちょっとめんどくさい。
かといって、ストーブだとこりゃ大やけどの可能性。
んまー・・・こりゃ、無理かな・・・
と思いながらも
いろんな引き出しを捜す。
なぜか、今は無き、ラーメン屋のマッチを発見!
いつのマッチだろ??(笑)
軽く10年選手です。

マッチで無事点火完了!


ま、たまにはこんなのもいいもんです。
炎をみながら、ぼんやりどうでもいいこと思い出したり
いろんな「もの」とのコラボを楽しむ。
グラスを置いてみたりするのも楽しい。
そうそう。なんで、このキャンドルナイトやってるかといいますと
どうやら
夏至と冬至の企画らしいんですな。
冬至!そう、本日は冬至でした!
ということは、
この、ながーい夜も、明日からは少しずつ
短くなっていくんだね!!嬉しいじゃないか!
ソレともうひとつうれいしいこと・・・

うまいさ!あずかぼ(+なぜか「もち」)
あずかぼ(小豆とかぼちゃを炊いたもの)は
別に今日冬至ではなくても食べられますが
冬至にたべるのがまた格別だったりしません??
帰宅したら
怪獣兄弟に8割は食われていた・・・ぐやじーー!!

あずかぼにはいっている餅が楽しみだったのに、
当然餅から先に食われてる。
ぐやじー


ま、それでも、たべられたからいいわ。

のんびりしましょうかね・・・
*今日の怪獣語録*

髪ボーは、お母さんに頼むんだよー!
じゃなきゃ、ちりちり髪の毛になるぞ!

ほほう・・・ドライバーでどのように髪を乾かすのだ??弟!

やるなあ・・・5歳児!すごい切り替えしだ!天晴れ!
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
マクドナルドさん・・・「メガマック」って・・・
チャーハン1人前のカロリー
ミートパテが4枚!
とりあえず、
ワタクシにはちょっとヘビーですわ・・・
いつからだろー♪
マクドナルド食べるたびに胃がもたれるようになったのはー♪




□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!
