365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

おなら水上置換

2006-12-07 22:43:46 | 報告!携帯DE怪獣
本日も、ちょっとお休みです。でも、怪獣語録だけを楽しみに遊びに来てくださる方もいらっしゃいますので、本日の怪獣弟語録をUPいたします。

今日は、天気が悪かったよー・・・
吹雪横殴りの札幌最北の地。

自宅まで戻ってきたら
晴れていた・・・なんだかなあ。



本日の冒頭写真
「自分をまもる本」

そのままズバリ。

だれにも相談できず一人でいじめに悩んでいる人に贈る本。同じ体験をした人たちの実例をもとに、ゆっくりと心を癒す方法、かしこく自分を守る方法をいっしょに考えてゆく。

まあ、こんなふうに書いてあると、

よく世にあるいじめ本みたいだけれど

コドモの世界の目線で書いてあるうえに

オトナの知恵を上手に盛り込んである。

もうちょっと昔に、こんな本があったら、

苦しんでいる子に、もっといい声かけができたのにな・・・なんて

思っちゃいました。

こどもの頃、クラスの強いグループの子とも、

静かなグループの子ともかかわりきれなかった自分を思い出したら

やっぱり、その頃に読めたらよかったのにな

そんなふうに思ったわ。

例えば、

イヤなのに、

体形やめがねなんかの容姿一般に対する悪口を繰り返し言うからかいに対し

実際に子供世界で

どんな風に対応する?(親だったら、どんな風に対応させる?)

上手にその子の苦しみを受け止めた上で

きちんと勇気を与えるようなアドバイスが

できればいいのだけれど

コドモではなくなってしまったオトナには

やはり、子供の世界の対処の仕方には対応しきれないと思うんですな。

そんな時の対処の仕方が分かりやすく

コドモに治する言葉でシンプルに書かれています。

オトナにこそ、今、きちんと読んでもらいたいなあ・・・

*今日の怪獣語録*

帰宅したら、10時近いのに、なんと、怪獣父子は入浴中。

なんじゃー!!

怪獣弟「あらら・・・おかあちゃん、Kちゃんが明日一緒に入ってあげるからね。」


あの・・・できれば一人でのんびり入りたいです・・・。

■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
アメリカン航空便、乗客のおならで緊急着陸(ロイター) - goo ニュース

うひゃああ!!!

オナラ騒ぎもココまで来るとねえ・・・

アメリカン航空もさ、とりあえず、のせてあげてほしいもんだけれどね

ただ、火をつけちゃったのは良くないし

マッチって、機内に持ち込めるの??なんて

フツウに思ってしまったわけです。

(ライターじゃなけりゃいいのかな?)

ちなみに怪獣弟のオナラは

かなりくさいです。

劇悪です。

しかも、予告しないので

心の準備もできません。

お風呂では

立派に「水上置換」。

洗面器で、純粋な「怪獣弟おなら」を集めることもできますが

集めたものをどうするかまではおもいつかず

結局、浴室内に放出するのでたちが悪い。

便秘じゃないと思うんだけれどねえ・・・

野菜がたりないか・・・怪獣!!食え食え!野菜!ビバ野菜!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする