*本日の怪獣語録*
怪獣弟がパニックだ。。
「Kちゃん、4級受けたいけど、山のテストができないからだめだ・・・」
山のテスト???
SAJジュニア検定は4級の場合緩斜面にある
10本のポールをくぐりぬけるタイムで
決まるはず。
決して、学科はないぞ!
あまりにこだわるので
なんと!!!!YMCAまで電話して聞いた。。。←バカやっちまっただ。
どうやら
SAJのスキーの級以外に
YMCA独自の、レベル認定があるらしい。その「ワッペンテスト」の
ワッペン名が山の名前。
富士山
アイガー
マッターホルン
モンテローザ
モンブラン
キリマンジャロ
マッキンリー
アンナプルナ
マナスル
エベレスト
どうやら、バスレクで、この名前をしっかり覚えるように
仕込まれたらしい。
YMCAさん・・・
ウチの怪獣弟はね、まだね、
カタガナも漢字もカンペキには読めません。
その上、態度はでかいが幼児です。
覚え切れなくて、不安いっぱいで
帰ってきた昨日。
山のテストがいえないと4級受けれないんだ・・・
そんな誤解をしちゃってるのは
かわいらしいが、
余計なストレスともいえるな。
YMCAさんでエベレストまで極めるなら
価値アリだと思うけど・・・・
そうも考えてないし・・・
ちなみに
この山の名前は歌になっていて
ワンリトル トゥーリトル スリーリトル インディアン♪
の曲に替え歌するらしい。
微妙にゴロが合わないのは気のせいですか??気のせいですよね・・・
おそるべし・・・YMCA・・・
でも、がんばって、なぜか必死で練習してるうちに
怪獣母子みんなおぼえちゃいましたわ☆
さあ!!明日は、
いよいよ、久しぶりの
怪獣弟のSAJジュニア4級の検定日です。
5級を飛び級させることによって
落ちてもしょうがない・・・
受かったらもうけ・・・
という、なんとまあ、怪獣弟に適したセレクトでしょうか!!!!
だって、
5級で万が一落ちたら
しゃれにならん暴れるに違いない。。。
と言うわけで
怪獣母は奇しくも、所用があり応援にこの日に限って行けないのだが
怪獣兄はワタクシがいない時の方が合格率が高いという事実もあり、
安心して、見送ることとした。
あんなヤツだが、ちょっと緊張してるらしい。
スタートの仕方や、コース取りの仕方、ストックで漕ぐ事、ゴールはすべりぬけること
を、怪獣兄が指導していた。
やはり、
コースまでは頭が行っていないようだった。
危ない、危ない・・・遠回りしないでがんばれよ・・・
怪獣弟。
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
警察学校で心身も磨くトイレ掃除 「素手、素足」新人教育に一役(産経新聞) - goo ニュース
素手・素足なのね・・・
でも、ワタクシの中学では
生徒が普通にトイレ掃除をしていたので
別に違和感はありません。
が、
素手ではなかったです。
汚さない使い方ができない困ったちゃんには
おすすめですね。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■
おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!