この連休は
スキーと新年会がダブルで、
早朝から深夜まで
ハードに活動した怪獣兄弟。
さすがに3日目は
テンションがひくーーーーい(笑)
12日はスキーのあとに
3家族大人6人子ども6人による
「クリスマスパーティーが高熱により中止になったのでそのリベンジ新年会」が
大規模に行われた。
階段から落下し鼻血とたんこぶを作る子がいたり
レゴで動物園を作ったりと
子どもらは、夜中まで遊べる日。
大人も、久々の再会に
おしゃべりが弾む日。
帰宅は結局、午前様。
ああああ・・・・・眠くて、信号ごとに
意識がなくなってたよ・・・・飲んでないのに・・・・
昨日は昨日で
思いがけなくニセコ遠征&深雪となり
猛吹雪の中
信じられないほどの汗をかく。
その後、メンバーの自宅におよばれし
汗臭いまま、おいちいお鍋&オクサマの手料理を
堪能する。
ワインもビールもぼんぼん開けましたとも。
天然の冷蔵庫に冷やされたビールは
油断するとあっというまに
シャリシャリと居酒屋のジョッキーのような
氷が浮かびますので
真剣に飲みました。
(いや・・・別に外に置かなけりゃいい話なんだけどね。)
子どもらも5人そろって、デザイナーズハウスのおうちで
かくれんぼ大会!!!
いやあ・・・
ワタクシの家では
かくれんぼはご法度ですから
すばらしいです。
もう、夜中まで大興奮の怪獣たち。
(しかし、母はこの辺でかなり眠気がきていた。コーヒーを淹れていただき幸せな時間を過ごしていた・・・うるさいけど。)
自宅で布団に入ったのは
当然、汗臭いままの午前様でありましたわ。
で、さすがに今朝・・・眠かったとも。
兄は、スクールがあるので
バスに間に合うように必死に動いている。
が、弁当を作る手が動かない。
コーヒー飲んでも
動かない。
背中の筋肉がちょっと痛いし、
足の甲の上側が
なんだか疲れた感じ。
スキー・・・今日くらいやすもうかしら・・・・ふふふ。
と
超手抜きな弁当を作ってから考えてると・・・
怪獣弟が起きてきて
「今日は、ハイランドに行ってすべりまくろうねー!」と・・・
へ??
アンタ、行くの???


モクモクとスキーの準備をする。こんなときに限って
ものすごく準備が早い。



オマケに
怪獣兄・・・スキースクールにスキー忘れていきました。


スキー靴でどうしようと言うのでしょう・・・・
ワタクシ、
朝食は食べられるわけもなく
のたくたと
スキーの準備をし、
車のエンジンをかける。
あ・・・燃料ない。



この時間の無いときに限って
給油が必要だった・・・。
いやあ・・・もう、しょうがない。
必死で車を走らせ
なんとか、スキー場にたどり着くと
怪獣兄、駐車場の入り口で
みすぼらしい表情で立ち尽くし
ワタクシの車を待っていました。
うーん・・・
これって、遅れてごめんと謝ることでもないだろう??
と思いながら、
速攻板を渡す。
なんとか、レッスンには間に合ったらしい。
が
この時間、いや、この瞬間、ワタクシの中の疲れメーターはマックスとなった。
ああ・・・寝たい。
しかし、スキー道場は午後3時まで続いた。
怪獣弟もずいぶん早く急な斜面を下りるようになってビックリ。
チセ効果である。
が
やはり
ああ・・・寝たい。
今日のテイネは快晴でした・・・
が
うれしいやらツライやら・・・・


::::沖縄怪獣一家眼::::

ぐるくまに
駆けていく怪獣・・・
目指すは

アジアンハーブな
カツカレー・・・
うわ!すッげーボリューム!!
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
フィブリン糊、やけど治療や美容外科手術でも使用(読売新聞) - goo ニュース
こういったことは
泥縄式にでてくることでしょうな・・・
がんばって!!!厚生労働省!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


スキーと新年会がダブルで、
早朝から深夜まで
ハードに活動した怪獣兄弟。
さすがに3日目は
テンションがひくーーーーい(笑)
12日はスキーのあとに
3家族大人6人子ども6人による
「クリスマスパーティーが高熱により中止になったのでそのリベンジ新年会」が
大規模に行われた。
階段から落下し鼻血とたんこぶを作る子がいたり
レゴで動物園を作ったりと
子どもらは、夜中まで遊べる日。
大人も、久々の再会に
おしゃべりが弾む日。
帰宅は結局、午前様。
ああああ・・・・・眠くて、信号ごとに
意識がなくなってたよ・・・・飲んでないのに・・・・
昨日は昨日で
思いがけなくニセコ遠征&深雪となり
猛吹雪の中
信じられないほどの汗をかく。
その後、メンバーの自宅におよばれし
汗臭いまま、おいちいお鍋&オクサマの手料理を
堪能する。
ワインもビールもぼんぼん開けましたとも。
天然の冷蔵庫に冷やされたビールは
油断するとあっというまに
シャリシャリと居酒屋のジョッキーのような
氷が浮かびますので
真剣に飲みました。
(いや・・・別に外に置かなけりゃいい話なんだけどね。)
子どもらも5人そろって、デザイナーズハウスのおうちで
かくれんぼ大会!!!
いやあ・・・
ワタクシの家では
かくれんぼはご法度ですから
すばらしいです。
もう、夜中まで大興奮の怪獣たち。
(しかし、母はこの辺でかなり眠気がきていた。コーヒーを淹れていただき幸せな時間を過ごしていた・・・うるさいけど。)
自宅で布団に入ったのは
当然、汗臭いままの午前様でありましたわ。
で、さすがに今朝・・・眠かったとも。
兄は、スクールがあるので
バスに間に合うように必死に動いている。
が、弁当を作る手が動かない。
コーヒー飲んでも
動かない。
背中の筋肉がちょっと痛いし、
足の甲の上側が
なんだか疲れた感じ。
スキー・・・今日くらいやすもうかしら・・・・ふふふ。

と
超手抜きな弁当を作ってから考えてると・・・
怪獣弟が起きてきて
「今日は、ハイランドに行ってすべりまくろうねー!」と・・・
へ??

アンタ、行くの???



モクモクとスキーの準備をする。こんなときに限って
ものすごく準備が早い。



オマケに
怪獣兄・・・スキースクールにスキー忘れていきました。


スキー靴でどうしようと言うのでしょう・・・・
ワタクシ、
朝食は食べられるわけもなく
のたくたと
スキーの準備をし、
車のエンジンをかける。
あ・・・燃料ない。



この時間の無いときに限って
給油が必要だった・・・。
いやあ・・・もう、しょうがない。
必死で車を走らせ
なんとか、スキー場にたどり着くと
怪獣兄、駐車場の入り口で
みすぼらしい表情で立ち尽くし
ワタクシの車を待っていました。
うーん・・・
これって、遅れてごめんと謝ることでもないだろう??
と思いながら、
速攻板を渡す。
なんとか、レッスンには間に合ったらしい。

が
この時間、いや、この瞬間、ワタクシの中の疲れメーターはマックスとなった。
ああ・・・寝たい。
しかし、スキー道場は午後3時まで続いた。
怪獣弟もずいぶん早く急な斜面を下りるようになってビックリ。
チセ効果である。
が
やはり
ああ・・・寝たい。
今日のテイネは快晴でした・・・

うれしいやらツライやら・・・・


::::沖縄怪獣一家眼::::

ぐるくまに
駆けていく怪獣・・・
目指すは

アジアンハーブな
カツカレー・・・
うわ!すッげーボリューム!!
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
フィブリン糊、やけど治療や美容外科手術でも使用(読売新聞) - goo ニュース
こういったことは
泥縄式にでてくることでしょうな・・・
がんばって!!!厚生労働省!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!
