365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

E太の太の字はのび太の太

2006-12-16 23:19:06 | 今日の怪獣
2週間前に整体に行ってから、ずいぶんと首のゴリゴリや左上半身の痛みがなくなったんだけれど、先生の予言?通り、2週間で効果が薄れてきた。また左肩・首・背筋が鈍痛にやられ始めている。無念・・・

なんで

本日は

病院受診DAYとした。
兄も2つ病院行っちゃったよ・・・



本日朝、5時から起きてまじめに公文の宿題に取り組んだ怪獣兄。

なぜ??

それは

お布団に・・・



9時には目医者へ連れて行かれた怪獣兄

なぜなら、木曜日に、先生から

「どうも、このくらいでもすでに見えてないみたいなんです・・・」

というハナシを聞いてしまったから・・・

保健室で再び目の検査をしてもらったところ両目0・3

通常

0・4あれば、黒板を見ることができるそうです。

とりあえず、眼科受診を勧められてたんだわ・・・

ご存知のように、なかなか普段の状況だと、病院受診がしにくい怪獣一家。

勢いをつけて、みんな回ろう!その第1件目が

眼科。

優しいナースにいざなわれて

甘ったれた視力検査。

兄「これぇ?うーん・・・わかーんなーい・・・」

なんじゃそりゃー!

検査の後、診断。

どっ どっ どっ どっ どっ どっ どっ どっ どっ

どっ どっ どっ どっ どっ どっ どっ どっ どっ

どっ どっ どっ どっ どっ どっ どっ どっ どっ

どっ どっ どっ どっ どっ どっ どっ どっ どっ

(緊張の母)

もしかしたら、E太さんが「のび太」さんになる日が明日かもしれんのです。

緊張です。


ドクター「うーん・・・めがね作ってもいい視力ですけれど、まだ、ちょっとはやいかな・・・どうします?」

どうしますってさ・・・それを診断してもらいにきたんでしょーが!



まあ、結局春休みまで、経過観察と言うことで

教室では「ぜひ」前の座席にしてもらうよう配慮願うことを条件として

のび太くんへの道を回避したわけだ。



ちょっと見てみたかった気もする

ので、

やってみた。



目、なぜそんなに細いんですか?



眼科終了後、その足で近所の整骨院に行く。

スポーツ系の故障や障害の若い衆と

老化系のお年寄り衆の入り混じる院内。

いろいろ、検査。ワタクシは年齢的には中間衆だが、スポーツによる

受診ではないんで、どっちかってーと、後者のお仲間に???!!
いやーん・・・泣

首をひねられたり、押されたり、曲げられたり大変(笑)

首から背中までを、あっためる。(保冷剤の逆みたいなやつで座布団みたいなの)

これはね、いい汗でます。

その後、電気治療で、激しく、動かす気の無い筋肉をビクビクと動かす。

なんとなく、

かえるの足の筋肉に電気を流すとぴくぴく動く画像を思い浮かべてしまう。


その後

ナゾのレーザービームを当てられ、血行を促進(これはえりりん的にはまゆつば)

なんと、治療はまだ続くのだ・・・


その後、激しく人の手によるマッサージ。

これは、まあいいかな。しかし

2週間前の整体の先生と比べたら、かなりレベルダウンだわさ。正直。

ああ、やっとこ終わった・・・「ま、少し楽になったし・・・」

と思ったら

なんと、イキナリ、「牽引」された。


へ・・・

牽引って!!そう、首を牽引です(汗)





しかも、助手に「◎◎キロまでいっていいよ。」って!!

ソレを聞いた助手さん

「え・・・いいんですか?・」


こえええええ!!(怖)


首つり治療終了後

なんと、まだ治療が続いたのだ・・・

ローラーがぐいーんと動くマッサージのベッドに寝かされ

おもりを体中に置かれる

う・・・ローラーの攻撃が思いがけなく激しいのに、おもりが重くて、避け切れぬ・・・

しばし、ココロで悲鳴・・・「いでででででででえええ」

なんだか、治療って案外疲れるのね・・・



早く東京から帰って来てくれ~整体の先生!!



こうして、みんな、整体とか整骨院とかに

通ってるんだろうなあ・・

ちなみに、このスーパーボリュームの治療を来週2度ほど受けに行く予定。

それでも治ればいいさね・・・

昼食後は耳鼻科へ・・・なんと、耳鼻科は午前の部が終わらず、3時ころから午後の診療がスタート・・・

待合室が大変なことになっていたため

怪獣兄弟もかなり消耗。(当然自分も消耗・・・)診断は3分ていどだった。なんか悔しい・・・。

冒頭写真 医者めぐりツアー中の昼食は外めしとなった。うっかりメリーゴーランドを注文されてしまった・・・

メリーゴーランドって、昔ステンレスの器だったような気がしますが・・フツウのガラスのパフェグラスになっていて、ちょっと残念。白玉入りは健在だったけどね。


++あじくーたー沖縄ショット!++



ふーちゃんぷるー定食とはいえ、

そばまでついてすごいボリュームな

西表の食堂です。
*今日の怪獣語録*
猛毒・・・【猛毒】 強い毒。激しい毒。

本日なぜか、怪獣母子で「猛毒」が流行。

えりりん「最近のさ、Kちゃんのおなら、猛毒じゃなくなってきたね。」

怪獣兄「いば(今)、ぼぐど(ぼくの)、はだ(鼻)大量のはだびずだらけ。さっきぶひょーって鼻かんだら、ティッシュ3回分の猛毒鼻水放出したんだよねー。」

ティッシュ、もっと使ってもいいんで、

猛毒を5センチくらいたらして歩くのは堪忍。

■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
枯れ葉剤被害のドクさんが結婚=「産んでくれてありがとう」-ベトナム


そうか!

ワタクシがはじめてべトちゃん・ドクちゃんを見たときは

まだまだ子どもだったのにね・・・

立派な大人になって

しかも、結婚だなんて!

うれしいじゃありませんか!


□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符






アクセス解析
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコーダーは好き?兄!

2006-12-15 23:07:32 | 報告!携帯DE怪獣
3年になると、リコーダーを習い始める。
ワタクシなどは手が非常に小さく(背もちびっこいが…)
中学に入ってからの
アルトリコーダーは苦手だったが、
ソプラノリコーダはまあまあ嫌いではなかった。
(ただ、あまりレパートリーはなかったけどね。)


怪獣兄は指がどうにも動かぬようで、かなり苦戦している。

と、いうより、

リコーダを学校でしばらく紛失していた。

( ̄▽ ̄;)


怪獣兄「なくした~」

それで、朝の会やら音楽をしのげていたというのは、たいしたもんです。

(v_v)

左手の
ソラシドレ♪
が最近の特訓でやっとこ
出せるように


まあ、進化だわ♪

だってね~~


☆☆☆お約束☆☆☆

この 冬の スキースクールは、リコーダの左手が終わらないといけません。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

必死に頑張って、
大好きなLEGOも封印。

予定では22日に合格するはずだった
「ぶん ぶん ぶん」を
無事 本日クリアー。





なんだよ!兄!

今まで手を抜いていたか!
というか
事情を知った先生がかなり甘くジャッジしたのが、目に浮かびます

(笑)

にしても、無事
人並みの半分くらいにはたどりつけたかな。

この調子で

目指すぞ!
人並み!!(笑)

ま、リコーダを吹けなくても大人になって困りはしないんでね…。極めることもないけど、

やらなきゃならん事を
やる

当たり前の事の大切さは知ってほしいね。

リコーダ、熱血練習中の怪獣兄…ミッキーマウスマーチまでの道をすすむのだー!!


冒頭写真・・・怪獣兄リコーダー上達と引き換えに

スキースクールに行くこととなり、

急遽スキーの板とビンディングの準備をしなきゃ!な怪獣一家・・・

お店で、怪獣兄が気に入りそうなモデルを

あれこれ写真を撮って吟味中。

去年板はかったばかりなのにー(泣)

靴が大きくて、今の板だと、重心が後ろにうつってしまうんで、

ターンがしにくい様子。

技術に影響するのねー・・・道具って・・・

リコーダーもスキーくらい意欲的になってほしいが、

練習がうるさいから、そこまでやらなくてもいいか。

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


(^O^)/

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪獣兄伝説

2006-12-14 21:40:15 | 今日の怪獣
 怪獣兄はやはり伝説の男であった。


個人懇談があったわけです。

怪獣兄のトホホ具合確認に出かけるのは

やはり気が引けるのですが

とりあえず

先生もお困りだろうと思い

出かける・・・。


まあ、てみじかにこんな感じ・・・。



T;雑学豊富。他の子の経験しないようなことも、さまざま知っている。それが学習面での考える力として生きている。

ふふーん。
そうかい・・・そうかい。
雑学っていわれてもさあ・・・
子ども的にはあまり役立たないんだろうなあ・・・メタボのハナシとか(笑)
それが、学校の学習に役立つのだね。
どうつながってるんだか・・・

T;が、しかし反面、九九がニガテなど、暗記に弱い。んですよねー。

そうか・・・わかっちゃいたけどね。
まあ、長い目で行きますか・・・しかたないね。
そういうヤツだから・・・

T;最近、なんだか人にべったりくっついていくんです。ちょっと・・・それでねえ・・・友達からも困ったぞーって・・・

はあ・・・すんません。
むかしからくっつき虫なんだけどね、
最近いそがしかったからかなあ・・・
トホホばなしがでてきたぞー

でてきたぞー

でて・・・き・・・(そろそろ打ち止めにして欲しい気分)

T;机の周囲半径2m以内にはE太の落し物がかならず5個以上落ちてるのですう・・・

きたー・・・その手の話が!!
まいった。
まいった。
そうきましたぁ・・・泣
落ちてるの気が

・・・・・・対策・・・・・

E太専用落し物箱を作って、落し物を発見したらそこへ投入。
帰りの会には、
必ず、それぞれの場所へ戻す・・・

が・・・出来る気がしない・・・(泣)

怪獣兄はやはり伝説の男であった。


ま、なんでもちゃきちゃきできてたら、つまんないさねー・・・(つよがり。)


 ++あじくーたー沖縄ショット!++


まあ!なんてこったい!兄の顔まっくろくろだ。

これから冬休みになったら

いつも海外旅行?と聞かれるくらい、黒くなる怪獣兄だ。

*今日の怪獣語録*

本日発覚!とあることをボイコットし続けてる怪獣兄・・・なんでだ??

怪獣兄「ソレ言われると、いじけちゃうから。」

ひぇえ・・・いじけて、わざとやらないんですか??
手ごわいなあ・・・兄・・・
学校のことはきちんとやってくれー・・・たのむー・・・


■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
交通事故を起す意外な原因・・・

へえ・・・そうだったんだ・・・

というか

「ほんとですか??」

という気がしてなりません。

血液型とか、星占いとか

人の性質を分けるのに使うことがあるみたいだけれど

そういった区別の仕方で、人の性質(性格)を区切っていいのかねえ・・・

みんなが興味を持って、こういった記事を読んだり書いたりするって

本来のその人のことを知るよりも

性格判断?的占いなどで、知ったつもりになるほうが

楽だからかな・・・。

決まった血液型の人しか社員にしないという

シャチョーもいるっていうから

こまったもんだ。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさお君ありがとう。

2006-12-13 22:51:41 | 今日の怪獣
みなさま・・・ワタクシの本日の大ショックなニュース・・・そう。まさお君逝去のおはなし・・・すっごく大好きな番組って言うわけでもなかったけれど
引退して間もないのに、第二の人生謳歌できずに
こんなことになってしまうだなんてね・・・

まさお君立派なまさお老犬として、人生をのんびり、ゆっくり暮らしてると思ってたのにね。

そんなまさおショックに負けずに
きょうもいってみよー!

こちらはいいニュースですぞ!!





怪獣兄、なんと、出品した作品すべて入選を果たすことができました!!



(かなり親の「念」を注入しましたが・・・)

自由研究、川の絵、そして今まで何度も送っているのに、

全然かすりもしなかった、児童絵画コンクールにて

やっとかすりました。(笑)



やれやれ・・・てな感じです。

まあ、本人としては

賞が欲しいわけではなく、

参加賞の色鉛筆が欲しいだけなんだけれど

それでも、結果が出たら出たでうれしいみたいです。


器用ではないけれど、表現することは好きな、怪獣兄

最近はレゴよりも、紙であれこれ作るのが

お気に入りのようです。

多分、絵だと直せないけど

工作は直せるので、怪獣兄に合っているんだろうなあ・・・


怪獣兄、ちょっとびっくりしていましたが

36万作品のうちの1万作品が入賞なんだっていうから、

よく考えたら

確率としては、単純に1クラスで1人代表を選んだ程度のもの

なんだねー・・・(笑)

それでも、怪獣兄、嬉しそうにしてたから、ま、「よし」とします。

カレンダーのうらや、らくがき帳に書いているようなマンガとは

ちょっと違った絵に挑戦するのは

きゅうくつだけれど、

作品を見たらE太エキスがじんわりあふれていて

型に「はめられた」条件下でもE太臭がムンムンなんだね・・・

(本当は、背景に扇風機を描く予定だったが難しいので、コップに変わってる)

しかし、この絵・・・

なんで、八重山そばたべながら 、こんなに困った表情なんだろう(笑)


近所のスーパーで98円特売中 「ジョニ男」

すごいね。ジョニ男って、

男前豆腐店のラインナップではかなりお買い求めしやすい価格でございますね。





++あじくーたー沖縄ショット!++


波照間?西表?・・・波照間っぽい気もするけど

西表かな・・・

*今日の怪獣語録*

フロにて潜水艦ごっこ中

怪獣弟「ぶひぃーーーごごごごごおおおお」

うるさい!

怪獣弟「潜水艦は全力前進しながら、沈んでいくんだ。だからぶごごごごごごおごごっていうはず。」

うーん・・・そうだったの??

怪獣兄「いや・・・もともと沈むようになってる。じゅうりょくで沈むんだ。浮く時はプロペラで進むから浮く。いいかい?」

すんません。母はよく知らないので

そろそろ本当の所をだれかおしえてくださいませ・・・

ついでに

「潜水艦の中の空気はどうなっているのか?」

のナゾもといてください。

えりりん「へー!そうなんだ・・・じゃあさ、潜水艦に空気があるのはなんで?デカタンクがあって、そこから少しずつだしてるの?」

怪獣兄「だってさ、それいったらさ、宇宙船ではどうなってるのさ。スペースシャトルとか。空気があるんだから、きっとなくならないような仕組みがるんだよ。」

なんだか、もっともらしいがよくわからん。


■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
ペット大集合ポチたま HP

朝、このオハナシを聞いてびっくり!!

旅犬まさお君が大病だったのですね・・・

みんなをいやしてくれた

まさお君。

旅犬としての、地位を確立し、ペット番組を

大いに盛り立てた功績は大きい・・・


が、

この番組を見たことが無いと

イマイチぴんとこないんでしょうねえ・・・。

ご冥福をお祈りします・・・。

たかが犬

されど犬

なのだ。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅する願望

2006-12-12 23:40:01 | 沖縄!!!
実は22時から書き始めているのに
なぜか眠気がひどくて
進まない。
えーっと・・・何のこと書くつもりだったっけ・・・

そうそう。激忙な日々であったため、
旅心がむずむずなえりりん。
丁度オキナワから
こちらに、いろーんなお土産を持ってきてくださった
お友達がいて
沖縄臭ムンムンなアイテムの数々にギブアップ寸前(笑)
ああ・・・旅にでたい!




仕事から帰ると、パパりんがたくさん料理をして

待っててくれたのよ。

これまた嬉しい。

ブロッコリーに何気に「EGGOサラダドレッシング」が添えてあった・・・

これ、一見マヨネーズなんだけど

やはりサラダドレッシング。

うっかり、マヨネーズ気分でいただくと

ぎょっとする人がいるかもしれません。

ココロの準備なしにこのドレッシングをたっぷりつけてブロッコリーを食べた。

あ・・・なんかアメリカーな味がする(笑)

あ・・・旅に出たい。



かわいいじゃないか!!

いちばん桜デザインのオリオンもうれしい。

ああ・・・こんな季節なのねー・・・

まだ冬に入ったばかりだというのにね。

ああ・・・旅に出たい・・・

怪獣兄弟にも、こんなお土産をいただきました



写真、テーブルに寝かせているため、オレンジジュースの色がきれいに出ませんが

JEFのオレンジジュース2L

重かったことでしょう・・・

数々のフリーペーパーも、垂涎・・・



この寒い時期に脱北欲をそそられる。


しかし・・・なかなかに


マニアックなセレクトで、しびれました。いいねえ・・・沖縄土産はこうじゃなくっちゃ!

ぜひ、今後沖縄にお出かけのさいは、ご参考に・・・(ならないかも。)

少なくともえりりん的には

かなりハイスコアなラインナップでありました。

わしたショップで手に入らないことって重要かもね。



*今日の怪獣語録*


なぜか、ナメクジがブームらしい怪獣弟
帰宅後にご飯を食べていると

怪獣弟「おかあちゃーん・・・(汁物の)昆布なめくじー♪」(ちなみに現役で昆布食べてました。)

こら!食事中に!

怪獣弟「なめくじー♪なめくじー♪」

頼む・・・食事に付き合って同席するならば、

チンジャオロースーを口に運ぶ直前とかに「なめくじ」連呼しないでくれ。かたくりとろりんがキツイ。

■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
「残業代ゼロ労働」導入を要請 経団連会長、厚労相に(朝日新聞) - goo ニュース

うわー・・・

以前にもこのハナシについて書いたような気がしますが

これほどに堂々とやらかしてるんですなあ・・・経団連会長!!

やはり、ワタクシ思ったのですが、これは一つ

厚生労働省アタリに、どーんとお手本を示していただきましょうね。

役に立たん名ばかりの天下り使っているところも

ぜひともやっていただきたい。


これで日本のワーキングプアが

増え続けるんだろうなあ・・・

人ごとではありませんぜ・・・

こんな日本の将来。子どもにとって明るい夢ってなんだろうか。

仕事に対して

あきらめや嫌悪が先立ってしまい

やりがいやほこりを心に持ちながら仕事をする人が少なくなるのは

間違いないでしょうね・・・。残念ですが。



これじゃ、会社が法律をうまいこと悪用しながら

経費削減の源として人件費を一番手っ取り早い手段としてすまうことは

人を人としてみることができなくなってしまうことにつながってくる。

人があっての会社であり、社会であり、経済ではないの?

会社をつぶしちゃう・・・!!社会をつぶしちゃう!

過労死やら心病む人、仕事を失う人も出るって!!

こわいねえ

こわいねえ

ぜひ、何度も声を大きくしていいますが

実際に厚生省で

やってみてくださいな。



□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子ども無料だから満足!?

2006-12-11 23:55:51 | 怪獣スキー道場
さあ!現在時刻、日付が変わる16分前。16分で公開までたどり着けるでしょうか??(笑)
本日、朝起きると
なぜか左腕がモーレツに痛い・・・
思い当たるフシえお、考える・・・
これは、どうやら筋肉痛のようだ・・・
しかし、左でどんな筋肉痛になるようなことをしていただろうか?

うーっむ・・・ナゾ。

もしかしたら、
左手にスキー、右手にスキーブーツを抱えていたから?

うーっむ・・・ナゾ。

あ、怪獣兄とワタクシのランチハンバーグ丼と豚キムチマヨ丼(すご!)を持ったからかも!!




朝、こちらではバンバン リフト権を配布していた・・・

フツウ、こういったイベントの場合は

「さあ!子どもは無料なんだから、勝手にのっていいよーん・・・」

というふうに、リフト券を渡さずに

勝手にやってくれ・・・というスタンスが多いような気がしますが

どうでしょう・・・

今回は、わざわざチケットを配ったあたり、

おぬし!狙いは何かっ?!的油断ならぬ気配を感じるのである。

それでも、わざわさチケットをもらえるというのは

子どもにとっても嬉しいらしく

みんな張り切ってチケットホルダーにはめていました。

利用者の人数を把握するには

配るのがいいよね。確かに。

しかし、街角でサラ金がティッシュ配るみたいに

チケット配るのは、ありがたみにかけるかも・・・

午前中は太陽もあって、

雪も山もとーってもイイカンジ!!

初すべりの同級生たろちゃんとその嫁みやじ君は

普段は札幌国際スキー場に足を運ぶことが少ないらしいけれど

お日様が出てることですでにご機嫌でございました。

写真とるのも忘れてスキー道場(笑)



しかーし・・・午後になって天気は急変。

吹雪だわ!!!!!

細かな雪が密度を持って降り続く・・・これは積もる降り方。

視界も利かなくなってきた。

ランチとしよう。


が、しかし、悪天候時の食堂が空いている訳が無いべな・・

修学旅行の団体さんが食べ終わったという読みのもと、

2Fのレストランへ向かう。


どうやら内地の高校生のお食事は無事終了だったらしい。


学校単位だと、時間がきちっとしていていいねえ・・・

このあと、ココを占拠した我々。

個人単位だと、時間がゆるっとしていていいねえ・・・



天気がなかなか回復しないのだけれど

午後すべりにgo!と思いかけた頃・・・

怪獣兄「どうせ、無料なんだから、すべらなくてもいんじゃない?」

そうか??兄??

などと思いながら、だらーんと吹雪を見つめながら

スキー場レストランで過ごす・・・(天候回復を待ってたんです!無駄に休んでるわけじゃないっす。ほんとだってば!ほんと!)

リフト権売り場前に突然10列ぐらいにならんだオトナが

片腕を上げて「えいえいおー!」な動作。

上から見てるとちょっと奇異に映る。

そして、おもむろに、前に居たヒトが何かを列の人々に配布している・・・
(おおむね、講習の受講証みたいなものかな?)

怪獣兄「どうせ、無料なんだから、もっと滑ろう!」

あれれ?いってることがちがいやせんか?兄!!

とりあえずがんばって、出発!!








怪獣兄ゴーグルにヒビが入っていたため、曇りしかも、そのまま凍れた(しばれた)

兄得意のゴリラ滑りが、このゴーグル曇りシバレ事件のおかげで

改善!!

なんと、怪獣兄、課題であった手のぶらさがり、背筋ゆるゆるだらりん滑りを

ゴーグルを両手でおさえ、視界を確保するために上半身固定しながら

滑ってきた。

おおお!!偶然であったが、

スランプ脱出??!!すげい!兄!!

その後たろちゃんが先導して、怪獣兄を誘導。

ゴーグルを手で確保しなくなったとたん

ゴリラに逆戻り・・・。

むずかしいねえ・・・

ま、無料だったからいいべ。無料だったから。



ゴンドラで、休憩中の怪獣兄。外は白い。空気も白い。



ゴンドラで戦闘準備の兄。

銀行強盗か??あわないぞー・・・やめとけ、やめとけ・・・

★★ブラックおまけ★★
たろちゃんが、みんなの代表で車をとりに駐車場にむかっていきました。
しかし、たろちゃんがかえってきません。
嫁みやじ君はしんぱいになり、
「鍵なくしたのかなあ・・・雪下ろしずいぶんていねいにやってるのかなあ?」とつぶやく。
携帯を持っていないというみやじ君にかわり、たろちゃんに電話

えりりん「だいじょぶ??何かあった??」

たろ「いやいや。あった。

!!!!!

えりりん「どした?」

たろ「いやあ、バッテリー上がっててさ。でも今もうエンジンかかって、雪下ろし中。」

バッテリー!!

笑いながら声が泣いているぞ・・・たろちゃん・・・

しかし、無事手際よくエンジンをかけて

みんなにはちょっぴりの心配しかさせず、

立派でありましたね。たろちゃん。

ヘッドライトって、バッテリー上がるんだね・・・


あの、食堂でダラーんとしていた時間にも、

じわじわとバッテリーは弱っていたのだねえ・・・

じわじわ

じわじわ

じ・・・


あ、普段の行いとバッテリーの上がることについての因果関係は認められませんでしたので、ご安心の程。たろちゃん。
++あじくーたー沖縄ショット!++



OH!
アセローラー!!
いえーい!
すっぱーい
いえー!

ちょっと梅シソ風味

*今日の怪獣語録*

某同級生のTちゃん・・・へ

怪獣兄「そんなことするから、バッテリー上がるんだって・・・」


うぎゃあ・・・子どもは、自分以外には、キビシイねえ。
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■

男脳・女脳

ちなみに、ワタクシは
堂々
「平均的男性脳」

であった。


なんだか、これは微妙・・・
□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供が無料だったが…

2006-12-10 23:29:05 | 報告!携帯DE怪獣
眠い…だ…
から、明日つづき。

朝になりましたわ・・・
案の定寝過ごし。

昨日大量に雪がふったんで、
無事仕事場にたどり着けるかどうか。

そんなわけで、

今夜、熱血更新予定につき
しばし待て!!


冒頭写真 怪獣兄の「ワカメちゃん」



おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪獣は「のだめカンタービレ」がすきなのか

2006-12-09 15:09:32 | 今日の怪獣
 おーっし!!復旧完了だじぇ!
気晴らしはスキーの板を探すことにする。
買うかどうかは、財布と相談だけどね。

牛乳のんで、はたはた食べて
小松菜たべたら、復活した。

カルシウムが足りなかったのかな??(笑)

ところで、
怪獣兄弟は月9のドラマにはまっている。
コドモにも分かりやすい?その展開とキャラクターが勝因か??




久しぶりに、あれこれドラマを見ています・・・・

というか、普段は気になるドラマでも、

すぐにバラエティーにチャンネルを変えられてしまって

どうもね・・・つなげて見れないんだよね。

あの・・・オダギリジョー様も出ておられた

時効警察

見たかったけれど、見れなかったなあ・・・

てなわけで、昨日DVDをレンタル。

さあ、今日からひっそりとあの世界に没入しますわ!

ふふふ

たのしみですわ。

さて、話を戻して

最近見てるのは、木曜日10時からの

Drコトー診療所2006

内容的には漫画のほうがいいかな・・・と正直思ったりもしますが

北の国から

が無くなってしまった今、フジ渾身の「南の国から」

なのでしょうね。南国好きな怪獣兄弟ですが

実は与那国は未体験。

しきな島と言う島は無いこともよく知っております。

本当は

甑島(鹿児島)の設定なんだけど

ばんばん八重山の風景が出てくるのも面白い。

(与那国なんで、あまりリーフは見られませんけどね)

車もみんな沖縄ナンバーだっていうのが

これまた、笑っちゃう。

テレビの中では、八重山の設定なんだね。

コトー先生、私も与那国自転車で走ったけれど(しかも、後ろの荷台に友人載せて・・・)

あのアップダウンの激しい道は過酷ですねえ・・・

画像はいいんだけれど、物語がすごく辛気臭いのも

「北の国から」に似ているね。

お仕事場の隣の部署のボスが

「毎週、あの時間はTVの前で正座して見ているよ・・・心洗われるねえ・・・」

とおっしゃっておりました。

そこまでの気合はないものの、

とりあえず、毎週楽しみにしてはいます。

パパりんは辛気臭さと、実写のコトー先生に耐え切れないみたいです。


私も、できればコトー先生役は緒方直人あたりも、北の国からつながりで

いけるような気がします。

じゅん君はちょっときついです。

さて・・・もう1本。

まあ、本当にどんなに忙しくても見ているのが

のだめカンタービレ本当にね、私の周りのヒトはよく知ってると思うのだけれど

ワタクシ、10年はドラマにはまったことが無かったのよ。

だけど、

このドラマのために必死で仕事終わらせますもの。(笑)それくらい、必死で見てるッス。

ただ、怪獣兄弟も好きなので、

油断できません。

コドモがあの時間帯のドラマにはまったら

大変です。

でも、

すでに大変なことになってますー・・・

始まる前になんとか布団に突っ込まないと・・・

録画したりしながら

だましだましですね、見るんです(笑)

んで・・・


最近怪獣弟にせがんで買わされた本がこれ。↓






(書店で立ち読みしたまま、万引き状態になったから・・・)

写真満載で、怪獣弟にはたまらないらしい。

怪獣弟「ねえ、のだめの絵本よんでもいーかい?」

ああ・・・そうかい・・・そうかい・・・いいよいいよ(笑)



「ちあきさまー」だって・・・怪獣弟・・・あんた変だよ・・・


11月に秋のモエレ公園に出かけて、イサムノグチくんの作った

札幌東区最高峰を登ったの。


その時に見えたガラスのピラミッド・・・

暖をとるのに、ピラミッドに入りましたとさ。



街の中ではなくって

広大な公園に、こんな建物があるって不思議。

ぼーっと秋の日差しを堪能していると・・・突然怪獣弟が叫んだ。


怪獣弟「あ!<のだめ>らー」(のだめだ!)7

ん??



イキナリ、黒っぽいドレスの女性とタキシードの男性・・・

しかも、


外国人??!!だらけ??

うわあ・・・こんなところで、イキナリ公演ですか??



楽器は無いけれど、合唱団のライブです。

すごい!

生のあんな歌を聞いたのは

おそらく人生初の怪獣兄弟は

もう、釘付けです。



え??ワタクシは??

ワタクシ的にはですね、



全員16歳から18歳には到底見えないことに、釘付け。

そして、

2Lのスポーツドリンクをみんなラッパ飲みしてることに(正装で)

もう、釘付けだったのでした。


++あじくーたー沖縄ショット!++

すいかパンを那覇でいただく。

すいかの赤はスイカ味

スイカの緑はメロン味

すいかの種はチョコ味。

ちょっと微妙・・・

*今日の怪獣語録*

「カーズ」をレンタルしてきた。

もうね、怪獣兄弟ヒマじゃないはずなのに

繰り返し見てます。

怪獣弟「E太兄ちゃん・・・泣かないで・・・」(背中とんとん・・・)

怪獣兄・・・相変わらず涙もろいっすね。

■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
ノロウイルスが猛威!25年ぶりらしい。

もう、コレは怖いよね。

給食でがつんとひろまってしまうこともあるようで・・・

カキのおいしいシーズンに必ずあるんですよね。

食べたいのになあ・・・



□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒っていいかい?

2006-12-08 22:09:33 | 報告!携帯DE怪獣
さあ、本日はココ2週間ガンガン忙しい日々の千秋楽でした。

でも、本日は、ワタクシ、かなりブラックですぜ・・・




って、何の話か分からんと思うが
まあ、いろいろなことがあって
今日は気分よくひとり打ち上げしようと思っていたのに
なんだか気分がおさまりません。



すごく、納得がいかないけれど
反論する時間も力も無いので
とりあえず、頭下げてベロだした・・・
そんな日でした・・・。

すいませんが

本日のえりりんは復旧に時間が掛かりそうですので
おもろいことは書けそうにありません。すまん。

冒頭写真 かがみもち&みかんはK人さん。

++あじくーたー沖縄ショット!++

南風見田の浜の灼熱熱風
浜歩き・・・

*今日の怪獣語録*
コドモに会えない夜が多かったぞ
でも、とりあえず、今日で開放かな・・・
えりりん復旧中につき、
怪獣語録はお休みします。

ごめんね。

■□■今日のオマケ■□■□■□■□■

金正日 脅威のゴルフ成績!!

すごいっす。将軍さまあ~
なんだって、こんな大記録を打ち立てたんだろう。
みんなで、その方法を考えてみよう。

うーん・・考え中・・・


そうか!
穴が半径3mくらいの、ろうと型だったんだろうか・・・

うーん・・・


いや、
飛んでいった先で控えているヒトが、そーっと
穴にころりーん・・・って入れてるのか

これ、リアルっしょ?

どうだろー・・・新説ある方、教えてください。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符




コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おなら水上置換

2006-12-07 22:43:46 | 報告!携帯DE怪獣
本日も、ちょっとお休みです。でも、怪獣語録だけを楽しみに遊びに来てくださる方もいらっしゃいますので、本日の怪獣弟語録をUPいたします。

今日は、天気が悪かったよー・・・
吹雪横殴りの札幌最北の地。

自宅まで戻ってきたら
晴れていた・・・なんだかなあ。



本日の冒頭写真
「自分をまもる本」

そのままズバリ。

だれにも相談できず一人でいじめに悩んでいる人に贈る本。同じ体験をした人たちの実例をもとに、ゆっくりと心を癒す方法、かしこく自分を守る方法をいっしょに考えてゆく。

まあ、こんなふうに書いてあると、

よく世にあるいじめ本みたいだけれど

コドモの世界の目線で書いてあるうえに

オトナの知恵を上手に盛り込んである。

もうちょっと昔に、こんな本があったら、

苦しんでいる子に、もっといい声かけができたのにな・・・なんて

思っちゃいました。

こどもの頃、クラスの強いグループの子とも、

静かなグループの子ともかかわりきれなかった自分を思い出したら

やっぱり、その頃に読めたらよかったのにな

そんなふうに思ったわ。

例えば、

イヤなのに、

体形やめがねなんかの容姿一般に対する悪口を繰り返し言うからかいに対し

実際に子供世界で

どんな風に対応する?(親だったら、どんな風に対応させる?)

上手にその子の苦しみを受け止めた上で

きちんと勇気を与えるようなアドバイスが

できればいいのだけれど

コドモではなくなってしまったオトナには

やはり、子供の世界の対処の仕方には対応しきれないと思うんですな。

そんな時の対処の仕方が分かりやすく

コドモに治する言葉でシンプルに書かれています。

オトナにこそ、今、きちんと読んでもらいたいなあ・・・

*今日の怪獣語録*

帰宅したら、10時近いのに、なんと、怪獣父子は入浴中。

なんじゃー!!

怪獣弟「あらら・・・おかあちゃん、Kちゃんが明日一緒に入ってあげるからね。」


あの・・・できれば一人でのんびり入りたいです・・・。

■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
アメリカン航空便、乗客のおならで緊急着陸(ロイター) - goo ニュース

うひゃああ!!!

オナラ騒ぎもココまで来るとねえ・・・

アメリカン航空もさ、とりあえず、のせてあげてほしいもんだけれどね

ただ、火をつけちゃったのは良くないし

マッチって、機内に持ち込めるの??なんて

フツウに思ってしまったわけです。

(ライターじゃなけりゃいいのかな?)

ちなみに怪獣弟のオナラは

かなりくさいです。

劇悪です。

しかも、予告しないので

心の準備もできません。

お風呂では

立派に「水上置換」。

洗面器で、純粋な「怪獣弟おなら」を集めることもできますが

集めたものをどうするかまではおもいつかず

結局、浴室内に放出するのでたちが悪い。

便秘じゃないと思うんだけれどねえ・・・

野菜がたりないか・・・怪獣!!食え食え!野菜!ビバ野菜!

□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西遊記は好きだぞ・・・

2006-12-06 23:24:00 | 今日の怪獣
のだめカンタービレを、見るにはあまりに遅い帰宅だった一昨日
公文教室最後まで時間のかかった怪獣を公文の先生が自宅ではなく、ばあちゃんちに送り届けてくれた昨日そして、
本日、またしても、20時30分ころ?の帰宅。パパりん手製のごはんの後仕事宿題・・・怪我のかげんはよくなってきましたが、やはり、疲れが出ると痛みがでるんだよね・・・


かえすがえすも・・・くやしー!!

*今日の怪獣語録*
怪獣弟「Kちゃん、今日歯医者だった・・・パン、朝食べようね・・・。すみー」

訳;ぼくは、今日お父さんと歯医者に治療に出かけたんだ。がんばったんだ。だって、またしても神経にまでいたる大虫歯だったから。丁度隣においしいパン屋さんがあったので、治療したごほうびにおいしいあまーいメロンパンをたくさん買ってもらったんだ。だから、そのメロンパンを朝ご飯の時に食べていい?ああ、よかった。それじゃあ、おやすみなさい。

すまん。母が毎晩帰宅がおそいから

眠い時間にしかあえないんだよ・・・
怪獣兄弟、がんばろうぜ!金曜日で一山すぎる!!

■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
日本版「西遊記」に反発 中国、文化ギャップ鮮明(共同通信) - goo ニュース

中国の方々が、大切な中国の「古典」を台無しにしている!

と、お怒りの模様です。

でも、ちょっと思ったんですが

中国の人口のうち、

一体何人が、たかだか日本の1クールのドラマにケチつけてるのかな・・・

反日感情がベースにあったら

なんにでもケチつけたくなるものかもしれません。

たしかに、本当の「西遊記」ではなかったのでしょうから

ちょっと、タイトルにイロをつけるのも良かったかもしれません。

「GO!GO!WEST!」みたいな・・・

ニンニキニキニキ・・・っていっちゃいそう(古い人間ですまん。)

まあ、お隣どうし、できるだけ仲良くやっていきたいもんです。

しかし、夏目雅子さんの三蔵さんの西遊記

好きだったなあ・・・アレはどうなんでしょうね・・・。

ゴダイゴもすごくあってた♪もんきーまーじっく♪もんきーまーじっく♪

□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符





アクセス解析
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整体・痛い・冷たい・痛い

2006-12-05 22:58:19 | 今日の怪獣
朝里川温泉にのんびり浸かり、蛍風イルミネーションも美しい雪見露天風呂には
二日後には満月になろう
大きな月も昇ってきた・・・

そう。
機は熟した!!
いざ!行かん!

整体・・・(笑)



←ニガテな足の指をアロマオイルでマッサージしてもらっているが、バキボキやられるのに、悶絶・・・

大きな声ではいえないのだが

子どものころ、友達と遊んでいて

右手の指のそった状態で上から40Kgくらいの男子が

しりもちついてきたことがあった。

いたーい!!!!!!

悲鳴とともにアタリの空気に響き渡った

ばきばきばきっ


そう・・・その瞬間

ワタクシの利き手右手の小指・薬指・中指が折れた。



な・の・で


それ以降、骨の鳴る音がすごくニガテで

友達が

バキバキ!と指を鳴らしても

実は耳をふさいでしまうようなところがあった。

指はもちろん、背中を大きくそったりするのも

実は未だに好きにはなれない。



そんなワタクシ。


とうとう齢3△才にして、人生初のバキボキ ゴリグリ の代名詞?整体へ・・・何故に??



実は

この秋くらいから、左上半身、特に左後頭部から首のラインが

痛さと痺れで、キツかったのだー。

頭痛のほうは脳神経外科も受診。

問題のない、「美しい脳」と、医者に絶賛される。脳誉められてもさ・・・

勤労&遊びで、満足に休めないような状況が多い我が家としては

いたしかたなかろう・・・。

明らかに左上半身が痛いというのは、体がゆがんでいるんだろうなあ・・・

自分なりに、ストレッチしたり、

ヨガに挑戦したりしていましたが、ちょっと追いつかない。

しかたがなく、お友達と一緒に整体を受けることに。

ちょっとした不安と、ワクワク感入り混じる・・・

先生は、「女性」で

しかも、持ち込みの点滴用ベッドでの施術をイメージしていたのだけれど

和室で、TVなんかもついていて、妙に「フツウ」なかんじ。(笑)

なんでも、東京のほうから月に1回施術しに来道されるとのこと・・・

ほれ、イナカもんだからさ、東京からせんせーが来るっていったら、そりゃすげー!!って世界なの。

背中の肩甲骨の辺りから、攻め込んでくる・・・

い!!いきなりヒット

先生☆「あれれ・・・消化器系ずいぶん弱ってること・・・・」 

フフフ・・・コレ、けっこう楽しみだったの!!

もみながら、体の悪いところを言ってもらえるヤツ。

消化器系へのケアをしっかりしてもらってたら

おなかが「ぎゅううう・・・」そう。内臓が動き始めるのよ!!びっくし!

イキナリの先制でしたが

次第にほぐれてくると、痛みも治まり・・・

次なるツボへ攻め込んでくるのだ!!

アロマ香るお部屋で、おしゃべりしながら

なぜかTVでバレーボール(笑)

しかし、待合室も、施術しているお部屋だったりするし

お友達とせんせーのほかに人もいないので

逆に、のんびり感が増しますわ。

「変なところに変な筋肉が意外と発達してる」と、

誉められてんだか、ばかにされてんだか

わからんようなコメントなども

それなりに笑えて面白い。

オマケに仕事も当たっちゃいました。子どもも何歳くらい・・・とか!!

カラダに生活というのが、にじみ出るというか、

露骨に表れてしまうものなのですね。

気をつけなくちゃ!

足の長さも整えてもらい、骨盤もがりグリと整えていただいた。

痛いし、くぐったくて笑っちゃったりもしましたが

体の調子の悪いところを

次々と当てられたり、ソレに対する対応策を

アレコレ伝授してもらえるのはいいね。

多分病院に行ってたら、「気のせいですよ・・・仕方ありません」なんていわれて

痛み止めもらったりしちゃうんだろうけれど

これってすごくない??

帰宅してからも、普段はすぐに足先が冷えて靴下やスリッパを履くのに

この日はなぜだか

熱くて、靴下も履けません。

オマケに、究極に眠くて、無事小樽から自宅まで運転できた自分がすごい!

しかも、翌日から胃痛も出なくなり、なぜか

仕事のあとに晩酌しなくても、気分よく過ごしています。
(まあ、朝2時まで頭脳労働してたけど大丈夫)


そんな、ビバ!整体!な術後快適時に

自宅玄関凍結階段に足を滑らせ、腰強打。カラダを受けた左手は鋭い氷に切り裂かれ流血軽く捻挫冷え込む札幌の夜空の下、玄関階段で動けなくなった・・・

なんたるトホホ・・・

なんたる失態・・・



なんたる

なんたる・・・



よりにもよって、整体直後に負傷ってひどい!

腰がいたくて湿布しながら、かがむこともままなりませんでしたわ

ほんとにね、これは・・・

ナサケナイ!!!マウスを持っても、じわじわ未だに痛い・・・

せっかく、右手首が短くなってるって言われて

ほぐしてもらって楽になったばっかりだったのに

快適だったのはわずか数時間かよ!!






実は昨日おとついとブログを携帯からUPしていたのは

ワタクシ、携帯では左うちができるから・・・

右手首負傷によるPC離れが原因でした。ナサケナイ。



ここのホテルでは、この日ブルーコメッツとかのなつかしGSが

おじさま・おばさまと楽しいライブなひと時をすごすイベントがあったらしく

ロビーのあちこち、キャンドルがゆらめいていました。
++あじくーたー沖縄ショット!++


川平の絶景ポイントから
離れがたい気分もあるのですが
こんな矢印看板も魅力的だったりします。

*今日の怪獣語録*

怪獣弟「たんぽぽ、してー!」

たんぽぽ??ん??

怪獣弟「ねるーとーきーの!」

湯たんぽか!?


■□■今日のオマケ■□■□■□■□■

ターバン野口の作り方 YOU TUBE

いやあ・・・ヒマな人がいるもんです。
お札でここまでやっちゃうなんて、
本当にヒマなんだろうなあ・・・

しかし、怪獣兄も、食堂の割り箸袋で
あれこれ作ってくれるので
十分ヒマなのだろう・・・

しかし
暇な時間ができたとしても、このようなアート(宴会芸)の域まで
高めるような手仕事ができるって
素敵よね。
ワタクシ、チョコレートや飴の包み紙を持ってたら
果てしなく無意識のうちにイロイロ作ってしまいます・・・実は

ワタクシも
ヒマ人の部類に入るらしい。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

激忙につき…

2006-12-04 23:42:23 | 報告!携帯DE怪獣
いやはや~
本日さすがに激忙につき
怪獣blogをおやすみします。
仕事を抜けて、怪獣兄弟の2回目のインフルエンザ予防接種をしてから、
一度怪獣兄弟をえりりんのママりをの家に送り届け、
気合いでお仕事場に戻る。
ごつんと仕事をやっつける。
泣きたくなるぞ~!こんかいは、終わる気がしない。
その上、間に合う気もしない………(T-T)

なのに、ぐれこ(我が家愛猫「グレコ」
軽く腹立つ~~(-.-;)

ちなみに
整体ネタは、明日か明後日のネタになりますゆえ、お楽しみに~~

早生まれは損?トク? 

生まれ月によって劣等感があったり
勝手になえだか有能感がそだってたり、
今まであまり指摘されてなかったけれど
関係あるよな・・・

生むなら何月がいいんだ??

なんて考える夫婦もいるんだろうかねー・・・。


おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽 スキー→温泉→整体→ ツアー

2006-12-03 23:14:59 | 報告!携帯DE怪獣
午前中に
リコーダ特訓の怪獣兄。
ドー♪シ♪ラ♪シ♪



いつまでたっても
出来ずに、午後になり…

とりあえず
出発!!!!

行き先は
小樽方面…ではある。
はずなのに、我が家からは小樽に向かうのと反対の
江別方面へ…(かの、大泉洋さんのふるさとさね~)
昼をすぎて
道の圧雪の表面が、溶けてつるぴか~~(T-T)
道中、あちこちで
へこんだ車や
パトカーがうろうろ。
そんな札幌の街を
東へむかい
その後西へ。札幌横断。

(>_<)
こわい~~~

まずは
小樽の入口銭函にて
激しくスキー。
兄と二人で
がんがん滑る。
滑りやすいゲレンデコンディションとは
決していえなかったけれど日本海をのぞむ絶景に
テンションが上がるのだ~

1時間ほど激しく
滑った後、本日のメイン
温泉&整体

朝里川温泉の某ホテルにてじんわりやさしいお湯に
四肢をのばす

いいね~~~(^O^)



ところで
整体の後、なぜか非常に眠くて

いてもたってもいられませんので、

整体での
涙と爆笑な話はまた次回に
おた…の…し…みに…

(-_-)ねむっ


おやすみなさい~
気が向いたら
下記事からぽちりしてね~

バタン~

グ~グ~(´・`)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪獣弟子ヤギになる。

2006-12-02 22:10:56 | 今日の怪獣
1年ぶりの、保育園「生活発表会」でした。まあ、0歳児から5歳児までの発表会なんて、保育園でしかありえないため、
予想外の面白アクシデントがあり、目がはなせなかったりする。

午後は、怪獣兄の通学用防寒着やら怪獣弟の服やら
だらだらと買出し。

ご褒美ランチを何にする??
と優しく問いかけたところ

怪獣弟「パン」

いやあ、よくできた息子ぢゃ!







この夏に建てられた新園舎でのはじめての発表会。

以前よりも大きくなったホールに

じいさま・ばあさま・ねえちゃん・にいちゃん・いとこ・はとこ・・・・

その他、父さんの会社の同僚・・・と、これまた、

園児一人に何人の応援団員がいるんだ??

と言うくらいの大盛況。

小学校の学習発表会のように

うまいこと、学年ごとに入れ替えができればいいのですが

長い時間で踊りや歌や劇をこなすほどの集中力が

あるはずもなく・・・

演目を散らばしているプログラムであるため、

なかなか観客が入れ替わりません。

おまけに、安全面を配慮してなのか、

子どもの平常心を乱さないためなのか

照明が、普通の蛍光灯だけ!

フラッシュも効かず、案の定写真は全滅。

せめて、自分のムスコの出番だけ

前で見れたらいいのにさ・・・なんて、普通に思ってた親ばかです。



怪獣弟

おおかみと7ひきのこやぎ



食われる子ヤギ役

保育園の劇は、なぜか

お母さんが4人います。

そして、7匹の子ヤギが

・・・・ずいぶんたくさんいる上、時計に無事逃げ込めた子ヤギは4匹もいました。

不思議だけれど

キャラクターだけで追っていくと

案外、コレも見れるんですよ!!

当然、オオカミも4匹いました。

怪獣弟、

はりきって舞台上でがんばってます。

劇がすすんできました

お友達がダレはじめた・・・が、怪獣弟は気がついていない

劇がすすんできました。

怪獣弟、椅子に腰掛ける設定なのに

なぜか、

足を組んで、オヤジ座りに・・・

もはや、子ヤギとは思えぬ貫禄だ・・・


無事終了。

頬を紅潮させた怪獣弟が

ご褒美なのか・・・保育士さんにチョコレートのドーピングを受けていました。

よかったねー。



帰りがけの写真



保育園の中は

さりげなく、夢の広がる

季節のオブジェがあって

先生方の頑張りがうかがえ嬉しく思いました・・・




++あじくーたー沖縄ショット!++



階段・・・急です。勝連城。

*今日の怪獣語録*
怪獣兄「地球の真ん中ってどこ?もっと東?西?」

・・・

怪獣兄「地球の真ん中って、遠いのかなあ・・・」

えりりん「というか、君のいまいるところがすでに、ある意味地球の真ん中かもね。」

怪獣兄「うひょーー!!すっげーい!!!」

シアワセなヤツだ。

■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
ホームページ製作会社比較のページなんて・・・

それほどめずらしいわけじゃないと思ってるんですが
何かあったんですかねえ・・・??
でも、一応、
経営にHPを使った経験上
じっくり読んでしまいましたわ。
『画像じゃなくって内容だ・・・』
そりゃそうだ。
訪問者は10秒以内で、このホムペの善し悪しを見切る・・・
そうそう。
そういわれればそうだよね。
実はHPのフラッシュってワタクシ結構ニガテなのよ。
早く情報にたどり着きたいのに
イライラした経験ないですか??
内容さえしっかりしていれば
自分的には
テキストのみでもいいんじゃない??なんて思うこともあるかな。

□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符



コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする