植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

苺のソースといちごみるく☆

2008-05-03 08:02:27 | スタジオ製ガトゥー達

      

  今年もそろそろいちごが小粒になってきましたね。
 小粒苺のソースを作りました。
  密閉できるコンテナが売ってたので、お友達に分けるにも便利になりました。

               

 牛乳に苺ソースを入れてみたら、「すごい便利」
 砂糖入りの苺ソースですから、ヨーグルトに入れるだけじゃなくて、
 牛乳に入れたら、そのまま苺みるくに。 

   試してみてね

 本最大のブログランキングに参加しています☆
連休初日ですね。みなとみらい界隈、元町も観光の人でいっぱいです!
 最近修学旅行は、中華街、元町コースは下火だったのが復活してきてるみたいです。制服だけど、自由行動中のグループがいっぱい。すごくたのしそうです。

 
赤いバナーのポチポチも是非よろしくお願いします。
バナーの上を押すとランキングが現れます⇒  
 ポチッ! 

くる天 ブログランキング も現在1位です。 くる天 ブログランキング 
miecosお菓子スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets_studio/

 



 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新じゃがころころ☆ | トップ | フォションの贅沢なミルクテ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
苺のソース (mia)
2008-05-03 08:47:08
苺のソースはデザートにと思ってましたがこないだ行った純和風居酒屋でイカに苺とマンゴーソースを使ったお料理がでてなかなか美味でした!ソースも最近いろいろありますがやはり私は苺が一番です(^^)v

返信する
やりました! (祐吉)
2008-05-03 13:27:26
じつは祐吉もこの前やりましたよ!
ヨーグルトドリンクとも交ぜたりしましたが
牛乳に入れたほうがあっさりと、ゴクゴク飲めました。
お腹が若干よわいので、そのあとゴロゴロしちゃいましたが。
返信する
Unknown (クッキングパパ)
2008-05-03 16:14:55
連休初日というものの、いつも通りの
テニス通い、帰って植木の消毒をして
疲れ久々にお昼寝をしましたよ。
マッサージチェアーに載ったままね。

なるほど苺ミルクですか、さっそくやってみようっと。
苺ソースは29日に、丁度作り置きがありますから。
返信する
Unknown (Sophia)
2008-05-03 23:47:22
偶然、私も苺ソース作りました!ヨーグルトやパンに付けてたけど、この記事読んでミルクにも。ほんとに苺ミルクでした!
返信する
Unknown (miaさま)
2008-05-05 02:30:04
 最近は果物と魚介だったり、お肉だったり、料理との組み合わせを私もやります。
 甘さがちょっとほしい時、はちみつやフルーツソースは欠かせませんよね。
 イカにイチゴとマンゴーソース、おいしそうですね!!
返信する
Unknown (祐吉さま)
2008-05-05 02:34:35
 私も牛乳は苦手ですが、いちごみるくだけは特別です。 子供の頃、ヨーグルトにかける習慣がまだあまり無い頃、母はいちごみるくをよく飲ませてくれました。甘い思い出が蘇るの。
返信する
Unknown (クッキングパパさま)
2008-05-05 02:37:43
 五月晴れのきもちいい空の下、テニスなんてうらやましいですね。 テニスの後の一杯、苺みるくを是非試してみてくださいね。
返信する
Unknown (Sophiaさま)
2008-05-05 02:39:50
 苺ソースをパンにつけるのもいいですね!!
やってみよっと!
 今日はクラッカーにカッテッジチーズを乗せて、
その上から苺のソースをかけて食べたらこれもいけました!!
返信する

コメントを投稿

スタジオ製ガトゥー達」カテゴリの最新記事