植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

ケータリングメニューのご紹介

2006-06-18 10:26:10 | ケータリング
誕生会のケータリングを頼まれた時のメニューの
ご紹介です。

メニュー 
サーモン・トマト・かぶのピンチョス
ローストチキン1羽栗とひき肉の詰め物入り
ガスパッチョ
えびのグリル
ライスサラダ
プティフールサレ ミニソーセージ、アンチョビ、オリーブ
紫いものパン
発芽玄米パン
ケーキ

大人8人分でしたが、たぶん10人以上で召し上がってもかなりおなかいっぱいに
なる量だと思います。
すべて手作りで、スタッフ4人で作りました。
ピンチョスも取り入れて、より華やかな雰囲気を作っています。
ローストチキンは 元町の大木ハムという老舗のお肉屋さんに注文しておいた
鳥1羽を、スパイスをいろいろすり込んで、1時間くらい焼いてあります。
栗とひき肉が中に詰めてあります。ケーキについてはまた後日ご報告を。
いつもながら、全部つくって並べるまで戦争ですが、並べ終えるとほんとに
よかったー!とスタッフ一同で感動してます。大変だけど、
ケータリングはやめられないですねー。
ランキング参加してます。ランキングはビタミン剤?
あがると元気が出ます。
これからも応援よろしくお願いします。
↓↓クリックすれば一票が入るシステムです。コメントいただいた方にはお返事してます。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケータリングメニュー | トップ | 松の実入りサワーライスの作... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (美樹)
2006-06-18 12:38:17
何ておしゃれでゴージャスなバースデーなんでしょう!幸せですよね、こんな風に祝ってもらえたら。こんなメニューなら、一緒にお祝いする人も

美味しくて楽しくていいですよね!ちなみに、注文は誰がするのですか?お祝いする人?お祝いされる人?
返信する
Unknown (mieco)
2006-06-18 13:42:35
ご注文はお祝いする方からのプレゼントかな?

よく聞いてなかったです。ごめんね。

お友達もグルメでいらして、子供がいてもゆっくり食べられるということみたいです。

 食べたことって、案外記憶に残るので、品物をプレゼントするのもいいけど、みんなで楽しく食べたのをずーっと覚えてたりするものですよね。楽しかった食卓の記憶って、みんなありますよね。
返信する
久し振りの (半蔵)
2006-06-18 20:24:22
半蔵です。ケータリング、すごく豪華でござりまする。このような食事には死ぬ前にぜひご相伴に預かりたいですな。miecoドンはかなりの腕前とお見受けいたしました。
返信する
Unknown (mieco)
2006-06-18 21:24:37
半蔵さんこんばんは。

時々コメントありがとうございます。

ケータリングは持っていく場所が限られるので

どこでも行けるわけではありませんが、常時オーダーを受け付けております。お一人様¥7,000~やってますが、高いと思われるかもしれません。でも、かなりいい材料でやってるし、ケーキもプティフールサレもパンも、お料理も全部手づくりなんです。なので、死ぬ前と言わないまでも、かなりの記念日の日にたのんでいただけるといいかと思います。「特別な日」専門ということで、やってます。
返信する

コメントを投稿

ケータリング」カテゴリの最新記事