植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

初鰹と新玉ねぎ☆

2008-05-17 02:35:56 | studio まかない集

 初鰹が魚屋さんにならびましたね。
またまた新玉ねぎを使って、「初鰹のマリネ風」です。

材料 2人分
初鰹のさしみ  7~8切れ
ラディッシュ   2個
新玉ねぎ    1/4個
ベビーリーフ  適量
ワインヴィネガー 大さじ1
塩・黒胡椒    適宜
しょうゆ      少々

 新玉ねぎのシーズンは、実にお料理が楽です。
玉ねぎを甘くなるまで炒めるのって、結構骨が折れる作業ですものね。
今の時期は、これをやんなくていいんですから。
しかも、生で食べても、あの、口の中に残る辛味がほとんどありませんね。
 うちでは、この時期、新玉ねぎはキッチンの主役となってます。
新キャベツ、新人参、新じゃが芋、いろいろある中で、特に新玉ねぎが
最多出場です。

  ♪ ♪ ♪    rarara 新玉ねぎ    ♪ ♪  ♪ 
 一人佇むキッチンで、新玉ねぎの歌ができるほどですから???(笑)
 

本最大の人気ブログランキングに参加しています☆ 
赤いバナーのポチポチの方も、是非よろしくお願いします。
バナーの上を押すとランキングが現れます⇒  
 ポチッ! 

くる天 ブログランキング も現在1位です。 くる天 ブログランキング 
miecosお菓子スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets


 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牛乳パックで「ちり取り」作る☆ | トップ | 新玉ねぎのミートソース☆ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クッキングパパ)
2008-05-17 08:49:43
今度は歌手デビューですか
歌うお菓子スタジオって。

初鰹ですね、美味しそう。
返信する
Unknown (クッキングパパさま)
2008-05-17 21:36:29
 この際歌って踊れる料理研究家なんかいいかも。
返信する
新たまねぎ (かずこりん)
2008-05-17 22:42:54
今日は 先日のアスパラと新玉ねぎのサラダを習って サラダを食べました
口の中に残る辛味~ 水にさらさなくても あんなにナイなんて!!
驚きました!!

ありがとうございます
返信する
Unknown (めろん)
2008-05-17 23:10:49
鰹は、生姜など薬味とポン酢でたべてます。
新タマ葱いいですね☆おいしそう
今度ためしてみたいです。
返信する
Unknown (かずこりんさま)
2008-05-18 00:39:57
 そうなんです。
生でも食べられるんだから、煮込み料理などでも、長時間玉ねぎをいためなくていいんで、調理時間も短縮されていいですよね!
 

 
返信する
Unknown (めろんさま)
2008-05-18 00:41:19
 ワインヴィネガーと鰹のたたき、新玉ねぎは
すごく美味しかったので、是非お試しくだいさいね。
 いつもの食べ方をちょっと変えると、違うメニューになりますよ!
返信する

コメントを投稿

studio まかない集」カテゴリの最新記事