「カラヴァッジョ展」に行って来ました。
カラバッジョの無茶苦茶な人生とともに同時代の人や営業を受けた人の絵を年代順に展示してありました。合間合間に出て来るかっこいいカラヴァッジョのイラストは誰だと思ったらヤマザキマリさんでした。ちょいワルおやじに見えないこともないですが、格好良く描き過ぎかもしれません。グッズコーナーにあった田辺誠一さんのカラヴァッジョはほのぼのしてワルさがなかったですが似ています。
カラバッジョって上手いというだけではなくバロックという時代を作ったのだなぁと。次々周りの人がカラバッジョ風の絵になっていきます。人間や花がすごくリアル。吹き出る血が漫画的と言えなくもないですが、あそこまでドラマチックだったら血もドラマチックに出ないとね(?)。闇の中に浮かび上がる光、デデーンとかドドーンとか見えそうです。