餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

チョコレートポット

2020-01-31 23:14:48 | 本と雑誌

太田紫織「オークブリッジ邸の笑わない貴婦人2  後輩メイドと窓下のお嬢様」読了。

何かと仕事をさぼろうとする後輩メイドにわがままなお嬢様もやって来て、オークブリッジ邸のメイドアイリーンはまたまた大変です。何とか解決したと思ったらまた問題が。どうやら平和な日々は来ないようです。今回は乗馬シーンが出て来ます。ドレスで19世紀ですから横座りです。大変よね。走ったら横腹が痛くなりそうです。そしてやはり素朴なケーキがおいしそうです。きっと甘いんだろうけど。それに夏のチョコはかなり熱いぞ。


とにかく物を捨てる

2020-01-31 00:10:32 | 映画

映画「イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり」を見て来ました。

19世紀の空の旅。とにかく空が綺麗。荒れた空も晴れた空も暗い空も。エンターテイメントな気球操縦士の女性と気象科学者の男性。とにかく気が合わない。でも上空に出て危機に陥ると力を合わせ始めます。飛行機の車輪につかまって密航しようとした人とかいますが、エベレストより高いんですよ。とんでもない寒さなのわかりそうなもんですが。当時は空の上がどうなっているか知られていなかったのでしょうね。科学者は防寒着も荷物になると持って来なかった。そりゃ気を失いますよ。その間に操縦士が大活躍。怖いシーンでした。この気球のシルエットどっかで見たと思ったらヒグチユウコさんの展覧会「サーカス」の画像だ。かっこいいのよね。