「劇場版 ハイスクール・フリート」を見て来ました。
予告編を見てガールズ&パンツァーの艦隊版かなと思いましたがそうのようなそうでないような。基本設定がわからないのですが、学生なのに実践に駆り出されたでいいんでしょうか。前半の文化祭のほのぼのがいいです。広島弁がきつい。菅原文太かって感じでした。そこまできつい広島弁を女の子は使わないぞと思いつつ、そこで笑いが止まりませんでした。面白いからもっとやって。船が小型だから出来ることも多いと。主砲がヤマトみたいでかっこいいです。
太田紫織「新人メイドと秘密の写真 オークブリッジ邸の笑わない貴婦人」読了。
現代の日本でありながら老婦人の夢のため、愛川鈴佳はメイドのアイリーン・メイディとして雇われます。執事のユーリさんと共に19世紀の英国の暮らしを再現するため奮闘します。さすが北海道。すごく不自由そうなのに、食べ物が美味しそうなのがすくいです。これ以上のオーガニックな生活はないでしょう。