四国遍路ひとり歩き:第5回 41番龍光寺~51番石手寺:その2
5月21日(水)
大洲郷土館ユースホステル5:50~十夜ヶ橋7:17~内子座10:07~道の駅からり10:46~大福旅館15:20(泊)=行動時間 9時間30分
ユースホステルで朝食を摂る。
まだ寝ておられる他の泊まり客に迷惑をかけないよう、気を遣う。
大洲城の中を通って大洲市内に入る。
56号を延々と歩くが、どこまでも大洲市が続き、広大な市域である。
今日は東へ東へ向いて歩く。
1日歩いても、次の札所に着かない。
内子町野球場の木陰で大休止。
地図とにらめっこしながらお遍路さんが通り過ぎていく。
チンしてきた“鯛の塩焼き”をここで食べる。うす塩で味よし。
内子座は何で有名なんだろうと立ち寄ってみる。
人形芝居や歌舞伎を上演する本格的舞台を備えた芝居小屋らしい。
内子座前の和菓子屋はやっぱり、素通りできない。
名物柏餅がなくて上用饅頭を買う。
商店街の魚屋で地元のおばぁちゃんが買っている“丸ずし”を昼用に買う。
“道の駅からり”で昼食休憩。
大瀬小学校前で無人販売の苺を買い、歩きながら食べる。
列挙してみると、よく買い食いしているなぁ!
いつもより10キロ短い行程にも拘らず、今日も大休止を6回とっている。
大福旅館まであと30分で着くのに、あと少しが頑張れずに休む体たらく。
宿の遍路客は私だけ、明日のコースについての情報交換ができない。
夕食には、ほたて・かんぱちの刺身、鯛の煮付け、冷やしそうめんがでる。
小料理屋を兼ねているだけあって、盛り付けが粋だ。
【桐の花が満開】
【大洲城】
【肱川に大洲城が影を落としている】
【肱川大橋歩道には大洲名所がはめ込んである】
【肱川の鵜飼舟】
【蓮根畑】
【十夜ヶ橋の寝姿弘法大師】
【内子の民家、重層瓦葺屋根が目を引く】
【内子野球場にある池】
【バンが餌をねだりに寄ってくる】内子野球場池
【ゼニアオイ】
【内子座】歌舞伎・文楽劇場
【内子の古民家】
【名物・丸ずし】卯の花すしを酢漬サヨリで巻いてある。
【マユミ】庭木に植えている
【サボテンの花開く】
その3
トップに戻る
5月21日(水)
大洲郷土館ユースホステル5:50~十夜ヶ橋7:17~内子座10:07~道の駅からり10:46~大福旅館15:20(泊)=行動時間 9時間30分
ユースホステルで朝食を摂る。
まだ寝ておられる他の泊まり客に迷惑をかけないよう、気を遣う。
大洲城の中を通って大洲市内に入る。
56号を延々と歩くが、どこまでも大洲市が続き、広大な市域である。
今日は東へ東へ向いて歩く。
1日歩いても、次の札所に着かない。
内子町野球場の木陰で大休止。
地図とにらめっこしながらお遍路さんが通り過ぎていく。
チンしてきた“鯛の塩焼き”をここで食べる。うす塩で味よし。
内子座は何で有名なんだろうと立ち寄ってみる。
人形芝居や歌舞伎を上演する本格的舞台を備えた芝居小屋らしい。
内子座前の和菓子屋はやっぱり、素通りできない。
名物柏餅がなくて上用饅頭を買う。
商店街の魚屋で地元のおばぁちゃんが買っている“丸ずし”を昼用に買う。
“道の駅からり”で昼食休憩。
大瀬小学校前で無人販売の苺を買い、歩きながら食べる。
列挙してみると、よく買い食いしているなぁ!
いつもより10キロ短い行程にも拘らず、今日も大休止を6回とっている。
大福旅館まであと30分で着くのに、あと少しが頑張れずに休む体たらく。
宿の遍路客は私だけ、明日のコースについての情報交換ができない。
夕食には、ほたて・かんぱちの刺身、鯛の煮付け、冷やしそうめんがでる。
小料理屋を兼ねているだけあって、盛り付けが粋だ。
【桐の花が満開】
【大洲城】
【肱川に大洲城が影を落としている】
【肱川大橋歩道には大洲名所がはめ込んである】
【肱川の鵜飼舟】
【蓮根畑】
【十夜ヶ橋の寝姿弘法大師】
【内子の民家、重層瓦葺屋根が目を引く】
【内子野球場にある池】
【バンが餌をねだりに寄ってくる】内子野球場池
【ゼニアオイ】
【内子座】歌舞伎・文楽劇場
【内子の古民家】
【名物・丸ずし】卯の花すしを酢漬サヨリで巻いてある。
【マユミ】庭木に植えている
【サボテンの花開く】
その3
トップに戻る