トルコ観光旅行
2013年1月21日(月)~28日(月)
オフシーズン格安ツアーを楽しむ。
次の宿泊地への移動距離が、半端でない。
鉄道網が発達していないのか、全行程、バス旅行である。
第2日目、495km(イスタンブール⇒アイワルク)
3日目、435km(⇒バムッカレ)
4日目、640km(⇒カッパドキア)
5日目、280km(⇒アンカラ)
6日目、450km(⇒イスタンブール)
これだけの距離をバスに揺られて、トルコをグルット一周する。
トルコ国土面積は日本の2倍である。
車窓から見る限り、痩せた畑にしか映らないが、食料は自給率100%だそうだ。
緑豊かな山河を日本で見慣れている目には、この季節だからかしら、
なーんにも育っていない広大な土地は不毛地帯に思える。
山は、はるか彼方に聳えている。
トルコは有史以来、他民族に何度も侵略された。
その点、四囲を海に守られている日本は有難い。
エフェソス都市遺跡は世界最大級と自慢するだけあって、見応えがある。
石を積み重ねた巨大な円形劇場は圧巻である。
だが資金不足で、遺跡の発掘が進まない現状らしい。
カッパドキアにある奇岩地帯も大規模である。
カッパドキアで宿泊したホテルは洞窟内に部屋がある。
同じく、カッパドキアのカイマクル地下都市は洞窟の地下4階まで観光コースになっている。
キリスト教徒が、長期間、隠れ住んだ遺跡で、パン焼き窯・ワイン醸造設備まで有する。
有能ガイドの判り易い説明に、驚きを隠せない。
イスタンブールにあるアヤソフィア大聖堂は、6世紀、東ローマ帝国時代にキリスト教総本山として建てられた。
大黒柱も無い巨大な円形状建造物が、地震にも、ビクともせず、現存している。
当時の建築技能に脱帽である。
黒海とマルマラ海をつなぐボスフォラス海峡を、クルーズ船で遊覧する。
海峡の西側はヨーロッパ(ギリシャ)、東側はアジア(トルコ)である。
波静かな海峡らしく、高級ホテル・豪邸が海辺に建ち並ぶ。
土産に150万円のトルコ絨毯を買った人もいれば、ドライナッツ位しか買わない人
(私です)もいる。
《費用》
¥99800(燃油込)
********
ダーダネルス海峡をフエリーで渡る(イスタンブール⇒トロイ)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/84/5f922e1b8c5b7c471a4fdb311f1df440.jpg)
トロイの港![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/68/d16945f0fff03ee465f1b187283a4618.jpg)
トロイ遺跡![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b0/135d359e20eefba52830a81f19acbc8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3e/5585cf6e603440a26052ebb28b785aa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0d/953f5d3016ba8ef91bb7fdc9377ddacc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6a/5eac38481121518c4cf8b90533a3169a.jpg)
カッパドキア:奇岩が林立する![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/61/ea1945642a83eac122b3d63a4b60afd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/09/7a8311a424b3347b67a660f0e19c0614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8e/430430c578e45c38968a49f9c9a31193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2b/8090cd996b631bba2dd6ea0f9dafdb1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/022e6b4abb5f66970603852acc8c0d37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/93a10651c5d490e7c83e4aa23b572a9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/20/882e1f8f1e0612094e7f0e8a432a2336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d7/8fa9d5bbcd24907fa38d30d0f94feeea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/61/52d5668a0736292df1ac246eb4fc41fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/05/1bb25ad531850d7046ae3268865688bf.jpg)
トルコアイス、長く伸びる![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8b/a2422121db974de114758d4f3e25ba1d.jpg)
エフエソス古代都市遺跡![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c6/c75ab398f178ec289964f5292bdb24da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b1/fc0fe432c5a2eb44d271bb9b9c6e4eb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e1/53007c71631d13f9d8915da3d104e589.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/29/ac5eccc48fc111b38f964a8f290ba9be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/df/938787d300ec83c71aeabcba70458a54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a5/603583fa1e53ce5d8355651ada947439.jpg)
バムッカレ石灰棚![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/19/f7ad16c98b3915d317006dca4af4d91e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/fd8445ca8849f44124af4fc08c65931f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4e/dc7b54785077e2db975ab17666d17eee.jpg)
バムッカレからカッパドキアへ移動中、バス車窓から雪山を見る![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/96/9d8817b66e55307c2dd764d7e9464518.jpg)
イスラム教のモスク、イスタンブールだけでも3000棟ある![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/48/61dc742509a8181221f16bac92df52c6.jpg)
ボスボラス海峡クルーズ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/19/827734b96a0cf9f28ef31b46cfe198b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e4/151e0f7efd8c93833c857df21e86c007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a4/09921dfb4854a1edde233b3fe9ad5e6b.jpg)
橋の上から釣りをする大勢の市民![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/29/954e5d9ac673b61f6d4c67314c0e466a.jpg)
ブルーモスク![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/14/982b9fa2d89921d59b57f3ca3e096507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0d/80080f3c9dae39a044925a91e5ab5c15.jpg)
アヤソフィア大聖堂のドーム天井![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/e21ea03d3c0da0ff685f6d4203e89231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/790208ffbf15a96a4806a514ca2d16d3.jpg)
*******
トップに戻る
2013年1月21日(月)~28日(月)
オフシーズン格安ツアーを楽しむ。
次の宿泊地への移動距離が、半端でない。
鉄道網が発達していないのか、全行程、バス旅行である。
第2日目、495km(イスタンブール⇒アイワルク)
3日目、435km(⇒バムッカレ)
4日目、640km(⇒カッパドキア)
5日目、280km(⇒アンカラ)
6日目、450km(⇒イスタンブール)
これだけの距離をバスに揺られて、トルコをグルット一周する。
トルコ国土面積は日本の2倍である。
車窓から見る限り、痩せた畑にしか映らないが、食料は自給率100%だそうだ。
緑豊かな山河を日本で見慣れている目には、この季節だからかしら、
なーんにも育っていない広大な土地は不毛地帯に思える。
山は、はるか彼方に聳えている。
トルコは有史以来、他民族に何度も侵略された。
その点、四囲を海に守られている日本は有難い。
エフェソス都市遺跡は世界最大級と自慢するだけあって、見応えがある。
石を積み重ねた巨大な円形劇場は圧巻である。
だが資金不足で、遺跡の発掘が進まない現状らしい。
カッパドキアにある奇岩地帯も大規模である。
カッパドキアで宿泊したホテルは洞窟内に部屋がある。
同じく、カッパドキアのカイマクル地下都市は洞窟の地下4階まで観光コースになっている。
キリスト教徒が、長期間、隠れ住んだ遺跡で、パン焼き窯・ワイン醸造設備まで有する。
有能ガイドの判り易い説明に、驚きを隠せない。
イスタンブールにあるアヤソフィア大聖堂は、6世紀、東ローマ帝国時代にキリスト教総本山として建てられた。
大黒柱も無い巨大な円形状建造物が、地震にも、ビクともせず、現存している。
当時の建築技能に脱帽である。
黒海とマルマラ海をつなぐボスフォラス海峡を、クルーズ船で遊覧する。
海峡の西側はヨーロッパ(ギリシャ)、東側はアジア(トルコ)である。
波静かな海峡らしく、高級ホテル・豪邸が海辺に建ち並ぶ。
土産に150万円のトルコ絨毯を買った人もいれば、ドライナッツ位しか買わない人
(私です)もいる。
《費用》
¥99800(燃油込)
********
ダーダネルス海峡をフエリーで渡る(イスタンブール⇒トロイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/84/5f922e1b8c5b7c471a4fdb311f1df440.jpg)
トロイの港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/68/d16945f0fff03ee465f1b187283a4618.jpg)
トロイ遺跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b0/135d359e20eefba52830a81f19acbc8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/3e/5585cf6e603440a26052ebb28b785aa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0d/953f5d3016ba8ef91bb7fdc9377ddacc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6a/5eac38481121518c4cf8b90533a3169a.jpg)
カッパドキア:奇岩が林立する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/61/ea1945642a83eac122b3d63a4b60afd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/09/7a8311a424b3347b67a660f0e19c0614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/8e/430430c578e45c38968a49f9c9a31193.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2b/8090cd996b631bba2dd6ea0f9dafdb1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/022e6b4abb5f66970603852acc8c0d37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/93a10651c5d490e7c83e4aa23b572a9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/20/882e1f8f1e0612094e7f0e8a432a2336.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d7/8fa9d5bbcd24907fa38d30d0f94feeea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/61/52d5668a0736292df1ac246eb4fc41fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/05/1bb25ad531850d7046ae3268865688bf.jpg)
トルコアイス、長く伸びる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8b/a2422121db974de114758d4f3e25ba1d.jpg)
エフエソス古代都市遺跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c6/c75ab398f178ec289964f5292bdb24da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b1/fc0fe432c5a2eb44d271bb9b9c6e4eb8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e1/53007c71631d13f9d8915da3d104e589.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/29/ac5eccc48fc111b38f964a8f290ba9be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/df/938787d300ec83c71aeabcba70458a54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a5/603583fa1e53ce5d8355651ada947439.jpg)
バムッカレ石灰棚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/19/f7ad16c98b3915d317006dca4af4d91e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5b/fd8445ca8849f44124af4fc08c65931f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4e/dc7b54785077e2db975ab17666d17eee.jpg)
バムッカレからカッパドキアへ移動中、バス車窓から雪山を見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/96/9d8817b66e55307c2dd764d7e9464518.jpg)
イスラム教のモスク、イスタンブールだけでも3000棟ある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/48/61dc742509a8181221f16bac92df52c6.jpg)
ボスボラス海峡クルーズ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/19/827734b96a0cf9f28ef31b46cfe198b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e4/151e0f7efd8c93833c857df21e86c007.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a4/09921dfb4854a1edde233b3fe9ad5e6b.jpg)
橋の上から釣りをする大勢の市民
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/29/954e5d9ac673b61f6d4c67314c0e466a.jpg)
ブルーモスク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/14/982b9fa2d89921d59b57f3ca3e096507.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0d/80080f3c9dae39a044925a91e5ab5c15.jpg)
アヤソフィア大聖堂のドーム天井
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e3/e21ea03d3c0da0ff685f6d4203e89231.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/790208ffbf15a96a4806a514ca2d16d3.jpg)
*******
トップに戻る