山梨:能見城・新府城を歩く
(山城めぐりシリーズ №1)
2018年6月14日(木)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
JR 普通列車で片道 3時間を要した。
往復 6時間かけた鈍行の旅だ。
今回訪ねた山城は武田勝頼の築城とされる。
新府城が本城で、そこから1.5キロ北にある能見城は
支城だそうな。
武田家滅亡後まもなく、新府城は廃城やむなきに
至った。
松風騒ぐ岡の上、古城よ一人、何思う♪
今は遺構がそれとなく残るのみである。
【往路】JR渋谷6:58~新宿7:10~高尾8:10
~甲府9:48~穴山10:08
【帰路】JR新府~高尾~新宿~渋谷
【歩程】穴山駅10:15~能見城10:30-11:30
~新府城12:10(昼食)-13:50
~新府駅14:08
歩行時間 3時間53分 8.2キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ee/07dbca4c95d0cdefca84c1bfe50b183d.jpg)
穴山氏発祥の地![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bf/dda2adf8282be227734a2ddd15fb599d.jpg)
能見城マップ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/a5394467e2ebf007cc54c838d83803ac.jpg)
能見城跡![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6d/9a75432ed926343605d4bd99e7687086.jpg)
説明
穴山氏(武田の親族)史跡図![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bf/0582d188c1b9aaa5fdc7ac07d10e6ff0.jpg)
御名方神社(黒駒砦)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/ea36c5c9ce671bd9d39e812176188857.jpg)
草いちご![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e8/b959180ee5da15bd1bdb728a54683c30.jpg)
アジサイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/26/904161acb0b8ff5e784598857f55dad2.jpg)
野の花![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/63/2f382faf65595de075223cc2df32f5e0.jpg)
新府城![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/18821d70e7ca3b5d35ca4eac224adb1d.jpg)
新府・藤武神社![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ad/867d86fab95bf8a1892f242796dde244.jpg)
新府城からの眺望
金ケ岳・茅ケ岳![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4e/45aaf41d91fe30a8d269295b41b438af.jpg)
満開‼![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a6/8607980db2f69177f6e1be51e7ad507f.jpg)
(山城めぐりシリーズ №1)
2018年6月14日(木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
JR 普通列車で片道 3時間を要した。
往復 6時間かけた鈍行の旅だ。
今回訪ねた山城は武田勝頼の築城とされる。
新府城が本城で、そこから1.5キロ北にある能見城は
支城だそうな。
武田家滅亡後まもなく、新府城は廃城やむなきに
至った。
松風騒ぐ岡の上、古城よ一人、何思う♪
今は遺構がそれとなく残るのみである。
【往路】JR渋谷6:58~新宿7:10~高尾8:10
~甲府9:48~穴山10:08
【帰路】JR新府~高尾~新宿~渋谷
【歩程】穴山駅10:15~能見城10:30-11:30
~新府城12:10(昼食)-13:50
~新府駅14:08
歩行時間 3時間53分 8.2キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ee/07dbca4c95d0cdefca84c1bfe50b183d.jpg)
穴山氏発祥の地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bf/dda2adf8282be227734a2ddd15fb599d.jpg)
能見城マップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/30/a5394467e2ebf007cc54c838d83803ac.jpg)
能見城跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/6d/9a75432ed926343605d4bd99e7687086.jpg)
説明
穴山氏(武田の親族)史跡図
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/bf/0582d188c1b9aaa5fdc7ac07d10e6ff0.jpg)
御名方神社(黒駒砦)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6a/ea36c5c9ce671bd9d39e812176188857.jpg)
草いちご
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e8/b959180ee5da15bd1bdb728a54683c30.jpg)
アジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/26/904161acb0b8ff5e784598857f55dad2.jpg)
野の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/63/2f382faf65595de075223cc2df32f5e0.jpg)
新府城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/57/18821d70e7ca3b5d35ca4eac224adb1d.jpg)
新府・藤武神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ad/867d86fab95bf8a1892f242796dde244.jpg)
新府城からの眺望
金ケ岳・茅ケ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4e/45aaf41d91fe30a8d269295b41b438af.jpg)
満開‼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a6/8607980db2f69177f6e1be51e7ad507f.jpg)