登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

沖縄:八重山諸島周遊

2016-04-03 | その他の山域
沖縄:八重山諸島周遊

2016年2月29日(月)~3月2日(水)

八重山には一度、行ってみたかった。
念願叶い、3日間の旅である。

一日目は羽田発15時、現地着19:20、到着したのが夜だから観光なし。
希望者だけ、夕食後に鍾乳洞内部を見学する。
日本で三番目にスケールの大きい鍾乳洞という触れ込みである。
全てがサンゴ礁でできている。一見の価値あり。
日本各地にある鍾乳洞観光はパスしてきた私だが、ここはお勧めスポットだ。

八重山諸島間は、定期観光船が日に数便、就航している。
観光名所はバス・クルーズ・水牛車・グラスボートなど
を利用して効率よくまわることができる。

マリンブルーの海、ハイビスカスに群れる蝶、民家をグルッと囲む珊瑚礁
垣根、赤瓦で葺かれた民家屋根などが異国情緒を醸している。

海辺の沖合いに、天然のサンゴ礁が一列に行儀よく立ち並ぶ。
サンゴ礁が格好の防波堤になっている。
夏ならビーチで遊泳するのも又良し。

竹富島・星砂ビーチで星砂探しを楽しむ。
地元の人がココとスポットを教えてくれる。
一つでも拾えたらラッキーと思っていたら、文字通り星の数ほど見つかる。
おまけに、小袋に詰めた星砂をお土産に下さる。
海藻に付着している貝が浜辺に打ち上げられたものだとか。

八重山踊りを見物する宴席で、石垣牛のステーキ定食に舌鼓をうつ。
私が身振り手振り、踊りの真似をしていたら、前に引っ張り出され
八重山民謡を踊る羽目になる。
楽しいひとときだった。

八重山各島には、送電鉄塔が見当たらないなと思っていたら、海中ケーブルで
沖縄から送電されているという。

同じ日本とは思えない異国情緒たっぷりの旅だった。


(往路)
2月29日(月)
羽田空港14:55⇒那覇空港17:45-18:20⇒石垣空港19:20

(帰路)
3月2日(水)
石垣空港18:30⇒那覇空港19:25-20:10⇒羽田空港22:25

(日程)
2月29日(月)
石垣島鍾乳洞見学

3月1日(火)
西表島=仲間川クルーズ
由布島=亜熱帯の花・蝶
竹富島=水牛車乗車・星砂ビーチ

3月2日(水)
小浜島=サトウキビ畑をつっきるシュガーロード
石垣島=カンムリワシ・川平湾グラスボート

*****
西表島=仲間川クルーズ
サキシマスオウノキ

貝殻

水牛くん

水牛車の列

珊瑚礁でつくられた標識

蝶をよく見る

ブーゲンビリア



水牛君、お休み中

サンゴ礁の垣根

海の色に魅せられる

花と蝶

リスザル

カンムリワシ


海中ケーブルから陸上送電線へ

ガジュマル

グラスボートで水中見物

*****
トップに戻る


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。