埼玉:龍崖山~赤根ケ峠
2013年9月6日(金)

飯能市が新しく整備した散策コースを歩く。
歩行者に優しい思いやりが感じられるルートだ。
標識が頻繁に設置してあり、あと何メートルと距離が記載してある。
一ケ所迷ったのは、八耳堂を過ぎて、茜台自然広場へ行くまでのルート
である。
新しくできている車道をお地蔵さんがある地点で180度曲がる。
そこに標識が欲しかった。
草ぼうぼうの茜台自然広場でランチをとる。
柏木山へは、くすの樹ゴルフ場のフエンス沿いを急登する。
柏木山頂上からは、龍崖山が真正面に見える。
柏木山から下るときに、一人が蜂に刺されてしまう。
ポイズンリムーバーで吸引し、救急処置をする。
赤根峠は苅生から大河原へ行く昔の峠道という。
赤い土は陶土に用いられたとある。
広い敷地内にあるコンクリート製造工場の横を抜けて、朝日山展望公園
に着く。
美杉台ニュータウンが広がっている。
我らは朝日山の三角点を確認し、そのまま山道を飯能河原まで登り降りする。
入間川の澄んだ流れを渡る。小魚を釣っている人がいる。
《往路》
東急・渋谷7:55(副都心線¥190)
⇒池袋8:08-8:17(西武¥450)
⇒飯能9:10-9:25(タクシー人数割¥250)
⇒龍崖山公園入口9:35
《帰路》
西武・飯能16:16(¥450)
⇒池袋17:03-17:10(JR¥150)
⇒渋谷17:30
《歩程》
龍崖山公園入口9:53~龍崖山頂上11:02~八耳堂11:39
~茜台自然広場12:03(昼食)-12:35~柏木山13:23
~赤根峠13:54~朝日山展望公園14:31~朝日山三角点14:48
~飯能河原15:15~飯能駅15:56
行動時間 6時間03分 12.0キロ


***********
龍崖山公園入口
ヒウチ山
龍崖山
手作りの木像(玄人はだし)
展望
ハギ
龍崖山女坂分岐にある龍の木像


ヒョウタンを栽培している
八耳堂
サルスベリの大木、うしろに軍茶利神社がある
飯能市ハイキングマップ
赤根峠への標識
ベニバナボロギク、白い冠毛が飛散する
柏木山頂上
赤根峠
イヌホウズキの花と実
ノウゼンカズラ(ビグノア)
アゲハチョウ
ゴンズイ
朝日山三角点
***********
1年前:静岡:富士須山口道~幕岩
***********
トップに戻る
2013年9月6日(金)


飯能市が新しく整備した散策コースを歩く。
歩行者に優しい思いやりが感じられるルートだ。
標識が頻繁に設置してあり、あと何メートルと距離が記載してある。
一ケ所迷ったのは、八耳堂を過ぎて、茜台自然広場へ行くまでのルート
である。
新しくできている車道をお地蔵さんがある地点で180度曲がる。
そこに標識が欲しかった。
草ぼうぼうの茜台自然広場でランチをとる。
柏木山へは、くすの樹ゴルフ場のフエンス沿いを急登する。
柏木山頂上からは、龍崖山が真正面に見える。
柏木山から下るときに、一人が蜂に刺されてしまう。
ポイズンリムーバーで吸引し、救急処置をする。
赤根峠は苅生から大河原へ行く昔の峠道という。
赤い土は陶土に用いられたとある。
広い敷地内にあるコンクリート製造工場の横を抜けて、朝日山展望公園
に着く。
美杉台ニュータウンが広がっている。
我らは朝日山の三角点を確認し、そのまま山道を飯能河原まで登り降りする。
入間川の澄んだ流れを渡る。小魚を釣っている人がいる。
《往路》
東急・渋谷7:55(副都心線¥190)
⇒池袋8:08-8:17(西武¥450)
⇒飯能9:10-9:25(タクシー人数割¥250)
⇒龍崖山公園入口9:35
《帰路》
西武・飯能16:16(¥450)
⇒池袋17:03-17:10(JR¥150)
⇒渋谷17:30
《歩程》
龍崖山公園入口9:53~龍崖山頂上11:02~八耳堂11:39
~茜台自然広場12:03(昼食)-12:35~柏木山13:23
~赤根峠13:54~朝日山展望公園14:31~朝日山三角点14:48
~飯能河原15:15~飯能駅15:56
行動時間 6時間03分 12.0キロ


***********
龍崖山公園入口

ヒウチ山

龍崖山

手作りの木像(玄人はだし)

展望

ハギ

龍崖山女坂分岐にある龍の木像



ヒョウタンを栽培している

八耳堂

サルスベリの大木、うしろに軍茶利神社がある

飯能市ハイキングマップ

赤根峠への標識

ベニバナボロギク、白い冠毛が飛散する

柏木山頂上

赤根峠

イヌホウズキの花と実

ノウゼンカズラ(ビグノア)

アゲハチョウ

ゴンズイ

朝日山三角点

***********
1年前:静岡:富士須山口道~幕岩
***********
トップに戻る