山梨:鶴島御前山~栃穴御前山
2016年6月10日(金)

「梅園で梅もぎを楽しむ」のが主目的だったが、前座として
登った二山が400m級にしてはハードだった。
翌日、足よりも腕に筋肉痛がきた。
急な降下におっかなびっくり、へっぴり腰もいいとこだ。
両手をフル活用して、笹やら、樹やらをわし掴みしながら降る。
中でも栃穴御前山の降りは、手こずった。
下山した所にある正法寺の梅園で、リュック一杯、梅を頂く。
梅ジャムにして保存してある。果たして甘いか、しょっぱいか?
(往路)
京王・渋谷7:14~明大前7:20-7:25~JR高尾8:07-8:22
上野原8:39
(帰路)
JR上野原~京王・高尾~明大前~渋谷
(歩行)
JR上野原9:30~桂川橋9:46~登山口10:32~鶴島御前山10:55
~栃穴御前山12:15(昼食)-12:45~吊り橋14:34
~正法寺.梅もぎ14:55-15:55~JR上野原16:13
行動時間 6時間43分 6.7キロ

*****
御前山登山道入り口
?
鶴島御前山の祠
鶴島御前山頂上
栃穴御前山
桂川に架かる吊り橋
正法寺.梅園

正しくは正法禅寺
*****
1年前:静岡:沼津アルプス(香貫山~志下坂峠)
*****
*****
トップに戻る
2016年6月10日(金)


「梅園で梅もぎを楽しむ」のが主目的だったが、前座として
登った二山が400m級にしてはハードだった。
翌日、足よりも腕に筋肉痛がきた。
急な降下におっかなびっくり、へっぴり腰もいいとこだ。
両手をフル活用して、笹やら、樹やらをわし掴みしながら降る。
中でも栃穴御前山の降りは、手こずった。
下山した所にある正法寺の梅園で、リュック一杯、梅を頂く。
梅ジャムにして保存してある。果たして甘いか、しょっぱいか?
(往路)
京王・渋谷7:14~明大前7:20-7:25~JR高尾8:07-8:22
上野原8:39
(帰路)
JR上野原~京王・高尾~明大前~渋谷
(歩行)
JR上野原9:30~桂川橋9:46~登山口10:32~鶴島御前山10:55
~栃穴御前山12:15(昼食)-12:45~吊り橋14:34
~正法寺.梅もぎ14:55-15:55~JR上野原16:13
行動時間 6時間43分 6.7キロ

*****
御前山登山道入り口

?

鶴島御前山の祠

鶴島御前山頂上

栃穴御前山

桂川に架かる吊り橋

正法寺.梅園


正しくは正法禅寺

*****
1年前:静岡:沼津アルプス(香貫山~志下坂峠)
静岡:沼津アルプス(香貫山~志下坂峠)静岡:沼津アルプス(香貫山~志下坂峠)2015年6月8日(月)沼津アルプスを全行程の内、北半分だけ歩く。植林が殆んど無く、自然林のみが連なる山並は中々好ましい。山中で見...
*****
*****
1年前:栃木:要谷山~のこぎり山~多高山栃木:要谷山~のこぎり山~多高山2015年6月15日(月)予定では歩行時間 6時間10分という計画だったが、休憩や昼食、雷鳴やどり時間を含め9時間29分を要した。低山な...
*****
トップに戻る