8月31日(金) ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
食パン2枚とコーヒーで朝食にする。
食料は多からず、少なからず足りた。
一日中ガスって、展望がない。
間宮岳で72歳の元気おじさんと交差する。
黒岳石室5時スタート、お鉢一周・旭岳ピストンもしてきたという。
驚異のスピード!
旭岳山頂直下は激登。
滑ったら最後、又一から登りなおしだ。
休みを何回もいれて、登頂。
旭岳頂上も、下山路も人が多い。
下りも滑る滑る。
旭岳温泉「白樺荘」で4日間の汗を流す。
リュックを宅配便に托し、重い重い荷物から開放される。
【桂月岳から日の出を拝む】間一髪、ご来光に間に合う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b2/56f97567e005033448640d9086af861c.jpg)
【トイレのおが屑攪拌用、自転車ペダル】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e0/71ffb7bff18364bbc660007d55e7274a.jpg)
【黒岳石室】 おが屑を干してある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/2ef4a1f20885aadc9ca3e5abc60f83b5.jpg)
【北鎮岳】 後ろ鋸岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/df28b07b3c15624c2c1f7fc219751ccb.jpg)
【海底から隆起?】後ろ北鎮岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/78/903ca3c04a394f69de9283a670eedf39.jpg)
【旭岳】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/99/db6245ffdc1dd32d124c24415a8870e3.jpg)
【火山性噴煙と旭岳】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6c/1bf37ab83da2173963da09dd76ace447.jpg)
【姿見にゴールイン!】逆さ旭岳が池に映っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/5fff5c38f3b350ca821b883b2b29a649.jpg)
北海道:大雪山【化雲岳~トムラウシ~忠別岳~白雲岳~北鎮岳~旭岳】その1
トップに戻る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
食パン2枚とコーヒーで朝食にする。
食料は多からず、少なからず足りた。
一日中ガスって、展望がない。
間宮岳で72歳の元気おじさんと交差する。
黒岳石室5時スタート、お鉢一周・旭岳ピストンもしてきたという。
驚異のスピード!
旭岳山頂直下は激登。
滑ったら最後、又一から登りなおしだ。
休みを何回もいれて、登頂。
旭岳頂上も、下山路も人が多い。
下りも滑る滑る。
旭岳温泉「白樺荘」で4日間の汗を流す。
リュックを宅配便に托し、重い重い荷物から開放される。
【桂月岳から日の出を拝む】間一髪、ご来光に間に合う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b2/56f97567e005033448640d9086af861c.jpg)
【トイレのおが屑攪拌用、自転車ペダル】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e0/71ffb7bff18364bbc660007d55e7274a.jpg)
【黒岳石室】 おが屑を干してある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a9/2ef4a1f20885aadc9ca3e5abc60f83b5.jpg)
【北鎮岳】 後ろ鋸岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7e/df28b07b3c15624c2c1f7fc219751ccb.jpg)
【海底から隆起?】後ろ北鎮岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/78/903ca3c04a394f69de9283a670eedf39.jpg)
【旭岳】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/99/db6245ffdc1dd32d124c24415a8870e3.jpg)
【火山性噴煙と旭岳】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6c/1bf37ab83da2173963da09dd76ace447.jpg)
【姿見にゴールイン!】逆さ旭岳が池に映っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d0/5fff5c38f3b350ca821b883b2b29a649.jpg)
北海道:大雪山【化雲岳~トムラウシ~忠別岳~白雲岳~北鎮岳~旭岳】その1
トップに戻る
この度の北海道の山、これまた女性一人登山「びっくり」・・・
食料はラ-メン!身体が持つなぁぁ・・・「びっくり」・・・
私など石室で、お粥、キムチの漬物、サンマの缶詰、梅干2個~北海岳途中でタウリン3000のドリンク、北海岳でバナナ1本、間宮岳分岐でゆで卵1個、旭岳頂上でバナナ・ゆで卵1個、登子さんに遇ってから羊羹、ポカリスエット。
石室に帰ってから遅い昼食、ごはん、キムチ漬物、梅干2個、すき焼き缶詰、今回は気温涼しく快適な登山でした。 登山にはキムチの漬物馬力出るよ・・・
私の相棒も登るのですが先月坐骨神経痛しばらく登山、出来ません、残念がっています。
北海道はこれから紅葉です大雪山の紅葉はツツジが咲いたような紅葉になります、又来て下さい。
体重が2キログラム増えていました。
普段は食べない炭水化物ばかりを山で食べたから?
次は、大雪山で写した花をブログに載せます。
55種類もありましたよ!
又来年も、お花に会いたいです。
私は帰宅が9月17日だったもので、それから色々とやっていたら、時間ばかり過ぎまして、こちらにお伺いするのが遅くなりました。どうもゴメンなさい。m(__)m
色々と沢山登られているんですね。私はちゃんと登り始めて、まだ3年くらいです。それまでは、運動靴に普段着でも登っていました。私も記録を付けていますが、大雪山まで到達していません。その内にボチボチとアップしていく予定です。
また、どこかでお会いできます事を。。。