2006年6月1日(木) 
コース・到着時刻:バス停・根場民宿8:10-登山口8:38-鍵掛峠9:39ー王岳10:50ー五湖山12:20-女坂峠12:57-バス停・精進湖13:32=合計5時間22分

バスを降りて、鍵掛峠への道を村人に尋ねる。
本沢川に沿って林道を辿る。
建設中の民家村横を通る。

林道をはなれ山道に入る所で、初めて指導標を見る。

ブナ自然林が広がる。

本沢川が涸れ沢になり、尾根に乗る。
東側に鬼ヶ岳へ突き上げる尾根が見える。
鍵掛峠で暫し休む。
鶯宿へ下る道が北に通じている。
これから向かう王岳がそびえる。

鍵掛峠からぼんやり霞む富士山が見える。

富士山と西湖。あそこの西湖から登ってきたのだ。

王岳山頂で2組に会う。

王岳を振り返る。

富士山を眺めながら、2人連れが昼食を摂っている。
私と同じコースで精進湖まで行くという。
珍しく今日は人に会う日だ。
ブナのトンネルが陽射しをさえぎってくれる。

五湖山までくると三方分山が目前である。

【トウダイグサ】

【ヒメウツギ】

【イカリソウ】

精進湖バス停で座り込んでいると、王岳下で会った2人連れが下山してきた。河口湖行きは3時間待ちである。赤池バス停まで歩くと頃合の時間にくるバスがある。彼らはきつい陽射しの中をものともせず歩いていった。当初、私も赤池まで歩くつもりをしていたので冒頭の地図は赤池ゴールで作成している。
私はバスを乗り継いで、朝霧グリーンパークへ向かう。明日の登山口近くで投宿する。
トップへ戻る

コース・到着時刻:バス停・根場民宿8:10-登山口8:38-鍵掛峠9:39ー王岳10:50ー五湖山12:20-女坂峠12:57-バス停・精進湖13:32=合計5時間22分

バスを降りて、鍵掛峠への道を村人に尋ねる。
本沢川に沿って林道を辿る。
建設中の民家村横を通る。

林道をはなれ山道に入る所で、初めて指導標を見る。

ブナ自然林が広がる。

本沢川が涸れ沢になり、尾根に乗る。
東側に鬼ヶ岳へ突き上げる尾根が見える。
鍵掛峠で暫し休む。
鶯宿へ下る道が北に通じている。
これから向かう王岳がそびえる。

鍵掛峠からぼんやり霞む富士山が見える。

富士山と西湖。あそこの西湖から登ってきたのだ。

王岳山頂で2組に会う。

王岳を振り返る。

富士山を眺めながら、2人連れが昼食を摂っている。
私と同じコースで精進湖まで行くという。
珍しく今日は人に会う日だ。
ブナのトンネルが陽射しをさえぎってくれる。

五湖山までくると三方分山が目前である。

【トウダイグサ】

【ヒメウツギ】

【イカリソウ】

精進湖バス停で座り込んでいると、王岳下で会った2人連れが下山してきた。河口湖行きは3時間待ちである。赤池バス停まで歩くと頃合の時間にくるバスがある。彼らはきつい陽射しの中をものともせず歩いていった。当初、私も赤池まで歩くつもりをしていたので冒頭の地図は赤池ゴールで作成している。
私はバスを乗り継いで、朝霧グリーンパークへ向かう。明日の登山口近くで投宿する。
トップへ戻る