2008年9月11日(木)
《往路》 JR八王子駅6:33⇒高尾駅6:40-6:42⇒笹子駅7:31
《歩行》 笹子駅7:44~【寂ショウ尾根】滝子山10:50~藤沢登山口13:14~初狩駅13:55=行動時間6時間11分
《帰路》JR初狩駅14:00 ⇒ 高尾駅14:54 ⇒ 八王子駅15:00
しばらく、山歩きから遠ざかっている。
ちゃんと歩けるか心配なので、今日は、いつもの滝子山へ行く。
山道には秋を告げる花が、次々出迎えてくれる。
私が不得手とする岩場は、赤ペンキを拾いながら登ると何の心配もない。
へんに巻くと、その方が反って大変だったりする。
頂上には誰かしら居る山なのに、天気予報がいまひとつだったからか、私一人。
南アルプス・大菩薩連嶺・丹沢山脈・富士山(裾野だけ)など、今日はよく見える。
大急ぎで昼ごはんをかき込む。
沢を渡り終えるまで雨が降らないことを念じながら~~。
最後の水場でこれから登りはじめる人に出会う。
天候を見て、こっち方面へ転進したので、遅れたらしい。
地図も持っていないという。
よく登山口が分ったものだ。
大月市は要所に指導標を設置してくれているから、分りやすいちゃ、
分りやすい。
コースが短かったのと、リュックが超~軽かったのが幸いして、足腰にも支障なく
下山する。
【南アルプス】最奥列
【頭を雲に隠した富士山】手前の山は三ツ峠山
【滝子山頂上】
【大菩薩連嶺】右に小金沢山
【シモバシラ】 【?】
【ママコナ】 【サラシナショウマ】
【コウシュウヒゴタイ?】 【ゲンノショウコ】
【トリカブト】 【オクモミジハグマ】
【ツリフネソウ】 【ミズヒキ】
トップに戻る
《往路》 JR八王子駅6:33⇒高尾駅6:40-6:42⇒笹子駅7:31
《歩行》 笹子駅7:44~【寂ショウ尾根】滝子山10:50~藤沢登山口13:14~初狩駅13:55=行動時間6時間11分
《帰路》JR初狩駅14:00 ⇒ 高尾駅14:54 ⇒ 八王子駅15:00
しばらく、山歩きから遠ざかっている。
ちゃんと歩けるか心配なので、今日は、いつもの滝子山へ行く。
山道には秋を告げる花が、次々出迎えてくれる。
私が不得手とする岩場は、赤ペンキを拾いながら登ると何の心配もない。
へんに巻くと、その方が反って大変だったりする。
頂上には誰かしら居る山なのに、天気予報がいまひとつだったからか、私一人。
南アルプス・大菩薩連嶺・丹沢山脈・富士山(裾野だけ)など、今日はよく見える。
大急ぎで昼ごはんをかき込む。
沢を渡り終えるまで雨が降らないことを念じながら~~。
最後の水場でこれから登りはじめる人に出会う。
天候を見て、こっち方面へ転進したので、遅れたらしい。
地図も持っていないという。
よく登山口が分ったものだ。
大月市は要所に指導標を設置してくれているから、分りやすいちゃ、
分りやすい。
コースが短かったのと、リュックが超~軽かったのが幸いして、足腰にも支障なく
下山する。
【南アルプス】最奥列
【頭を雲に隠した富士山】手前の山は三ツ峠山
【滝子山頂上】
【大菩薩連嶺】右に小金沢山
【シモバシラ】 【?】
【ママコナ】 【サラシナショウマ】
【コウシュウヒゴタイ?】 【ゲンノショウコ】
【トリカブト】 【オクモミジハグマ】
【ツリフネソウ】 【ミズヒキ】
トップに戻る
寂ショウ庵まで、草ぼうぼうで不安ですが、山道に入るとよく歩かれています。
一度林道に出て、右に少し(3mほど)あるくと、ロープのついた急斜面に取り付きます。
Juneさんの得意な岩場は赤ペンキが誘導してくれます。
前山を3ピークほど越えると(途中、右へ分岐するテープに惑わされないよう、そこから少し下るのが正解
だったように思います。磁石で方角確認すれば間違いない)、待望の頂上。
藤沢への下りは要所に標識があり、駅まで導いてくれます。
行ってらっしゃい。
道はどんな感じなのでしょうか?アドバイスお願いします。
私の計画、飯豊連峰縦走を単独でやろうという気になっています。
稜線三泊のゆったりプラン、
食料3日分を詰め込んで、リュック込み10キロ。
川入まで無事たどり着くか、我ながら心配