日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

緑のカーテン

2013年08月30日 07時48分30秒 | 
池袋へ向かう途中の友人宅に変わった花の緑のカーテンを発見しました。
なんと言う名前の花だろうと寄ってみました。


アサガオに似た花が咲いています。

モミジヒルガオ
沖縄では周年花が咲き、野草化していて、空地にはびこっているようです。

友人に聞いた話です。
開花時間は真夏は朝から昼まででしたが、最近は夕方まで咲くようになった。
蔓の先に花が咲くので上の方にたくさん咲いている。
来年は下の方で咲くように仕立てたいと考えています。
種はできず、挿し木でふやします。
繁殖力が強いので、帰化植物で環境破壊が心配されています。
でも、緑のカーテンには最適だと話してくれました。


私が1月に沖縄で見た花を思い出しました。

ベンガルヤハズカズラ
この花も野草化していて、擁壁を覆って、はびこっていました。
きれいな水色が目を引き付けました。
ゴーヤが苦手な私はベンガルヤハズカズラで緑のカーテンを作りたくなりました。