日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

手土産…妹

2013年10月13日 07時51分45秒 | 日記
メールでのやり取りの後、思いがけず、妹が手土産を持ってきました。

『買って食べている』…と言ったので、届けてくれました。

茗荷
陽当たりの良い場所に生えている茗荷は大きくて立派です。
たくさんいただいたので、甘酢に漬けてみようかしら…?

『赤く色づいたので』…と、嬉しい品物ものでした。

カラスウリ(烏瓜)
絵手紙を描いていた時に頼んでから、毎年気にして届けてくれます。

写真を撮っていると、家猫ミーが邪魔しに来ました。
  
烏瓜にじゃれているのかと思ったら…        白い敷物に乗りたかったようです。

久しぶりの和菓子も手土産です。

練り切り
練り切りは、白餡に求肥やツクネイモを混ぜて練った生菓子です。

季節感のある和菓子は近所の老舗和菓子屋さんのもので、高価です。
美味しいお茶を入れて、ゆっくり味わいました。(モミジの方)
菊の練り切りは後でのお楽しみです…一人でいただきます(笑)

 
『最近足は痛くないの?』とよく聞かれます。
実は痛いのです(涙)
でも、歩かないとますます老化が進み歩けなくなりそうで、心配なのです。
歩かないと体重もふえるし、ゴロゴロして一日が過ぎます。
少しづつ歩く機会をふやして、歩く努力をしています。