日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

甘酢漬け

2013年10月29日 08時25分18秒 | 日記
茗荷の甘酢漬けが美味しかったので、生姜を漬けてみました。
生姜は今が旬で、高知産が美味しいと知りました。


甘酢はオレンヂ・ビネガーです。
ミカンの果汁を酢酸発酵させ、蜂蜜を加えたものです。
延命酢という、ドリンク酢を使いました。

生姜をスライサーで薄切りし、瓶に入れて、延命酢を注ぐだけ…超簡単です。

生姜の甘酢漬け
うっすらピンク色になっていました。
生姜の甘酢漬けは、お寿司の付け合せではガリと呼ばれています。
生姜には殺菌効果があり、食中毒を防ぐ効果や健胃・発汗作用、身体を温める効果があります。

漬けて2日目のガリは、苦みがあり、まだ少し硬く、辛みがあります。
あと数日は甘酢に漬けておきます。

昨日、また国会前でギンナンを拾ってきました。
今度はビニール手袋を用意して、約100粒。
ギンナンは衆議院会館前より、参議院会館前の方が大粒でした。
守衛さんが『自民党本部の方がもっと大きいよ…』と教えてくれました。
今年はもういりませんので、来年は自民党本部に拾いに行こうかな…?