日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

外で見た看板…

2014年12月20日 09時46分26秒 | 日記
1日で平均24ヘクトパスカル以上発達する低気圧の「爆弾低気圧」の影響で、全国に強風が吹き荒れました。気象庁はこの強風を「数年に1度の猛吹雪」としていますが、2012年4月、昨年3月と最近は毎年起きています。

営団地下鉄雑司が谷駅の入り口にの看板です。

海抜27.2m
雑司が谷駅ホームは地上から34m下にあり、深さランキングの9位です。
地上からのホームの深さのベスト3位です。
1位 六本木(大江戸線)42.3                    
2位 国会議事堂前・溜池山王(千代田線)37.9  
3位 後楽園(南北線)37.5
雑司が谷駅は西早稲田との間に、神田川が流れていて、その下をくぐるために深くなっています。

クリスマスバージョンのポスターがありました。

池袋・新宿・渋谷を結ぶ副都心線は移動にとても便利です。

バスからもこんな看板を見つけました。

建築現場の 安全標語です。

ズームで見てみました。

4S+1運動
整理・整頓・清掃・清潔+あいさつです。
かつて、建築現場は3Kと言われました。(きつい・危険・汚い)

歩いていても見過ごしがちな看板・ポスターに、ユニークなものがあります。
気がついても、帰りに撮ろうと思いながら、別道で帰ってくることもあります。
あとで…それは、ないものと肝に銘じて歩きたいと思います。