日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

植木鉢など…

2015年10月10日 09時08分40秒 | 
おはようございます。
天気は下り坂のようですが、今日の関東地方は行楽日和だそうです。
行くとこらがない…残念です。


空さんから『水色の朝顔の種がとれました…』とコメントがありました。
今朝、我が家の朝顔を見に行きました。

明治の朝顔の種  水色の1㎝程度の花が咲きます。
種ができていました。
空さん、ありがとうございました。

近所から分けていただいた苗も大きく育ちました。

ジュズサンゴ   園芸ショップでも見かけるようになりました。
赤い実と白い花が同時に見ることができます。

どこからか飛んできて我が家の仲間入りしました。

ツワブキの蕾   左下にもう一つ蕾が見えています。
黄色の花は植え込みにアクセントをつけてくれます。

この赤い花もあちこちに咲いています。

ベコニア   粉のような種が飛んで行くのでしょうね。

これは隣家のアパートの人が育てています。

マユハケオモト  2本の花が咲きだしています。

昨日はお嫁さんと一緒に花ちゃんの初デパート歩きをしました。
私の靴下は一足100円で買っていますが、花ちゃんのはミキハウスで三足1,000円でした。
ついつい『買ってあげる…』と、孫の日の看板を見て言ってしまいました。
孫の日は、10月第3日曜日で、1999年に記念日に制定された記念日だとか…。

ヘアバンドが欲しいようでしたが、3,300円~6,000円…思わず手が引きました。
『作ってあげる…』なんて言ってしまいました。
さてさて、頑張らなければなりませんネ。