日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

広重の描いた私の町

2015年12月28日 09時27分07秒 | 日記
今年最後の日曜日、焼き海苔を届けてくれた方へポシェットを作りました。
いつも『ステキねぇ…』と褒めてくださるので、気になっていました。
手持ちのネクタイでしたが、大喜びしてくださいました。
亡くなった夫さんのネクタイで作りたい、教えてほしいとお願いされました。


昨日、ネットでみつけました。

雑司ヶ谷の図  歌川広重画 国立国会図書館所蔵
絵の正面の入口には「御料理めうがや」があり、お蕎麦もおいしかったようです。
左端の母子連れの子供が持っているのは、鬼子母神土産のすすきみみずくです
この絵は副都心線雑司が谷駅にも飾ってあります。

もう1枚ありました。
雑司ケ谷不二見茶屋  歌川広重画 山梨県立博物館所蔵
高台の茶屋で一服する女性。崖下には神田川らしき川が流れています。
晴れ渡った秋の空に冠雪した富士がくっきりと見える高台です。
この場所は学習院の中だとされています。
学習院隣りの中学校に在学中、窓から富士山がよく見えたことを覚えています。

私の住む雑司が谷は、北豊島郡雑司ヶ谷村から巣鴨村大字雑司ヶ谷、その後豊島区雑司ヶ谷町、現在は豊島区雑司が谷になっています。


海苔と一緒に実家のミカンもいただきました。

長男が大好きな甘い 葉つきミカン    種があります。

年末の望年会・忘年会で、体重が増えてしまいました。
3日で1キロ減らすために、朝食はしっかり食べ、昼食はやや軽く、夕食はほんの少し…。
減量成功、でもいつまで続くかな?です。
あと1キロ減らしたい…理想体重にはそれでも、まだ若干の余裕があります(涙)。