昨日の3時15分過ぎ頃、所属組合(西池袋)の会議中に、蛍光灯がチラチラ…。
『電気代、払っているのか?』とヤジが飛びました。
そのあと停電、外を見ると家々から人が外へ出ていました。
『停電ですか?』と声を掛け合って、空を見上げていました。
10分ほどで電気は復旧しました。
4時少し前に帰宅、池袋方面には車が渋滞し、緊急車両が走って行きます。
停電は池袋が原因と思いました。
途中で雑司が谷も停電したと聞きました。
停電地域 私は豊島区に住んでいます。
12日午後3時半ごろから豊島区を中心に停電が発生し、停電は58万6千軒でした。
私の帰宅時には信号は点灯していました。
停電中の信号
東池袋交差点では信号が消え、夜9時過ぎまで車の渋滞が続いていました。
ブラックアウト…テレビで初めて耳にした聞きなれない言葉です。
停電や灯火管制のことでした。
数年前の北海道でホワイトアウトの現象があったのを思い出しました。
雪などによって視界が白一色となり、方向などが識別不能となる現象です。
昨夜から羽毛布団を出しました。
タオルケット・肌掛け布団は洗濯後片付けます。
暖かくて朝までぐっすりでした。
『電気代、払っているのか?』とヤジが飛びました。
そのあと停電、外を見ると家々から人が外へ出ていました。
『停電ですか?』と声を掛け合って、空を見上げていました。
10分ほどで電気は復旧しました。
4時少し前に帰宅、池袋方面には車が渋滞し、緊急車両が走って行きます。
停電は池袋が原因と思いました。
途中で雑司が谷も停電したと聞きました。
停電地域 私は豊島区に住んでいます。
12日午後3時半ごろから豊島区を中心に停電が発生し、停電は58万6千軒でした。
私の帰宅時には信号は点灯していました。
停電中の信号
東池袋交差点では信号が消え、夜9時過ぎまで車の渋滞が続いていました。
ブラックアウト…テレビで初めて耳にした聞きなれない言葉です。
停電や灯火管制のことでした。
数年前の北海道でホワイトアウトの現象があったのを思い出しました。
雪などによって視界が白一色となり、方向などが識別不能となる現象です。
昨夜から羽毛布団を出しました。
タオルケット・肌掛け布団は洗濯後片付けます。
暖かくて朝までぐっすりでした。