3月26日の朝4時ころから、雨音が聞こえてきました。
予報も一日中傘マークでした。
今朝は六本木で雪が降ったようですが、ここ雑司が谷は雨でした。
午前中で雨は上がる予報です。
近所で雨の中、華麗に咲いていました。
ツバキ
今年はツバキが綺麗に咲いていません。
ツバキ
24日にいただいた「土佐文旦」で「オレンジピール」作っています。
土佐文旦 ずっしりと重い大きなミカンです。
まずは半分に切りました。
実と皮に分けて、実は食後のデザートにいただきました。
水を入れて煮ていますが、苦みが強い。
ここからは今朝の作業です。
水を替えながら煮て、砂糖を入れました。
水分がなくなったら、グラニュー糖をまぶします。
午後には出来上がりそうです。
まだ飛んできます。
メジロ 大きな声で仲間を呼んでいます。
つがいで飛んできていたのに、今は1羽だけです。
置いてきぼりされたのかしら…?
少し小さく、今年うまれの雛のように見えます…可哀想ですネ。
今朝の朝日テレビの天気予報は椿山荘からでした・
サクラがチラホラ咲きだしていました。
午後、神田川と椿山荘に行くのもいいなぁと思っています。
雨が止んだらですが…?
予報も一日中傘マークでした。
今朝は六本木で雪が降ったようですが、ここ雑司が谷は雨でした。
午前中で雨は上がる予報です。
近所で雨の中、華麗に咲いていました。
ツバキ
今年はツバキが綺麗に咲いていません。
ツバキ
24日にいただいた「土佐文旦」で「オレンジピール」作っています。
土佐文旦 ずっしりと重い大きなミカンです。
まずは半分に切りました。
実と皮に分けて、実は食後のデザートにいただきました。
水を入れて煮ていますが、苦みが強い。
ここからは今朝の作業です。
水を替えながら煮て、砂糖を入れました。
水分がなくなったら、グラニュー糖をまぶします。
午後には出来上がりそうです。
まだ飛んできます。
メジロ 大きな声で仲間を呼んでいます。
つがいで飛んできていたのに、今は1羽だけです。
置いてきぼりされたのかしら…?
少し小さく、今年うまれの雛のように見えます…可哀想ですネ。
今朝の朝日テレビの天気予報は椿山荘からでした・
サクラがチラホラ咲きだしていました。
午後、神田川と椿山荘に行くのもいいなぁと思っています。
雨が止んだらですが…?