昨日の朝、「メダカ」を貰いに行きました。
私のイメージした「メダカ」ではありませんでした。
これが「メダカ」?という色をしていました。
ミユキメダカ ブルーのメダカです。
始めて見ました。珍しいでしょ!
8匹いただいてきました。
ミユキメダカ 7匹写っています。
ミユキメダカは、野生のメダカの改良品種です。
ミユキメダカはポピュラーな品種になっているようです。
ネットで見たら、メダカも奥の広い、マニアの多い魚です。
この「あさがお」も同じような色です。
明治のあさがお 2輪
2鉢とも咲いています。
明治のあさがお 4輪
爽やかな水色の小さな花です。
7月6日(金)~8日(日)には雑司が谷鬼子母神で「夏市」があります。
今まで、出かけたことはありませんでした。
今回は行ってみるかな?
私のイメージした「メダカ」ではありませんでした。
これが「メダカ」?という色をしていました。
ミユキメダカ ブルーのメダカです。
始めて見ました。珍しいでしょ!
8匹いただいてきました。
ミユキメダカ 7匹写っています。
ミユキメダカは、野生のメダカの改良品種です。
ミユキメダカはポピュラーな品種になっているようです。
ネットで見たら、メダカも奥の広い、マニアの多い魚です。
この「あさがお」も同じような色です。
明治のあさがお 2輪
2鉢とも咲いています。
明治のあさがお 4輪
爽やかな水色の小さな花です。
7月6日(金)~8日(日)には雑司が谷鬼子母神で「夏市」があります。
今まで、出かけたことはありませんでした。
今回は行ってみるかな?