練馬のクリニックへの通院日でした。
地下鉄を降りてバスに乗ろうと時刻表を見ました。
24分は待てないので、歩くことにしました。
70歳まではシルバーパスがなかったので歩いていました。
バスに乗っても2停留所なのです。
テクテク・・・陽当たりの良いの道を歩きました。
診察後は薬局で薬をもらい、帰路です。
帰りは10分待ちだったのでバスを待ちました。
公園の前がバス停です。
公園に水仙、ロウバイ、椿が咲いていました。
カメラを取りだし、シャッターを切りました。
なんと・・・SDカードが入っていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/24/6d07eb713e35d79b7bfb4b80f8ebc926.jpg)
パソコンのSDカードリーダーに挿しこみ、取り忘れていたのでした。
容量の少ないSDカードを持っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/5248250c33353cabb80dd359c3817c58.jpg)
カメラケースに予備として入れることにしました。
このSDカードで20枚の写真が撮れます。
だんだん物忘れが多くなるのかしら?
初めてのことで、がっかりの帰路でした。
地下鉄を降りてバスに乗ろうと時刻表を見ました。
24分は待てないので、歩くことにしました。
70歳まではシルバーパスがなかったので歩いていました。
バスに乗っても2停留所なのです。
テクテク・・・陽当たりの良いの道を歩きました。
診察後は薬局で薬をもらい、帰路です。
帰りは10分待ちだったのでバスを待ちました。
公園の前がバス停です。
公園に水仙、ロウバイ、椿が咲いていました。
カメラを取りだし、シャッターを切りました。
なんと・・・SDカードが入っていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/24/6d07eb713e35d79b7bfb4b80f8ebc926.jpg)
パソコンのSDカードリーダーに挿しこみ、取り忘れていたのでした。
容量の少ないSDカードを持っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6d/5248250c33353cabb80dd359c3817c58.jpg)
カメラケースに予備として入れることにしました。
このSDカードで20枚の写真が撮れます。
だんだん物忘れが多くなるのかしら?
初めてのことで、がっかりの帰路でした。