日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

有名な のぞき坂

2019年10月08日 08時08分40秒 | 日記
近所の奥さま方とお茶飲み会でした。
毎月第1月曜日の午後に行っています。
30回も続いています。
あんなこと、こんなこと・・・話しても話しても、話は尽きません。


近所にCMなどに出てくる坂道があります。
東京で1番と評判の急坂で、のぞき坂と呼ばれています。
東京都内で自動車通行が可能な道路としては、傾斜・延長距離ともに最急の坂です。

勾配は25パーセントです。

私の写真だと傾斜がよくわかりません。
それでネットから借りました。

上からの写真

自動車のCMです。

スズキ・スペーシアのCM


下からの写真


スズキ・スペーシアのCM

現在テレビに流れています。

足リラシート
足裏樹液シートのCMです。

話題の映画にも出てくるようです。

映画・天気の子の舞台 (出典:You Tube映画「天気の子」)

お風呂の給湯器のリモコンが点滅し、888と出ています。
故障!と心配しました。
メーカーに連絡したら、10年経過の安全点検合図だそうです。
お湯張り、追い炊き、給湯に異常はありません。
給湯器の寿命は7~10年、もう寿命だとか。
安全点検は6,600円、部品交換は部品代+消費税+出張料です。
さぁ、どうしましょうか?

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自動車のCM (fukurou)
2019-10-09 08:27:35
mari様
おはようございます。
このCM見たことあります。
急な坂道だと思っていました。
のぞき坂と言うのですね。
車でのぼる時より下りの方が怖そうですね。

給湯器も寿命ですか、すぐ部品がないと言われますよね。メーカーは新製品、売らないと儲かりませんからね。
何をしても10%ですよ!
返信する
寿命 (fukurou 様)
2019-10-09 08:28:36
おはようございます。

給湯器は7~10年の寿命だそうです。
私たちもあと年と数える年齢です。
このまま故障するまで使い、本当に故障したら買い替えます。
冷蔵庫、洗濯機を今年買い替えました。
もう大物はないと思っていたのに、給湯器がわずかな寿命になっていました。
返信する

コメントを投稿