12日に組合の催しでよみうりランドへバスで行きました。
組合70周年のお祭りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c3/b4d3641194f2106193d4dde80366b277.jpg)
よみうりランドのキャラクター グッド(Good)
よみうりランドの中でも見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/15/2f9094f73d67a04c1bc226c955f2241a.jpg)
マンホールのふた
舞台は若者や子どもに喜ばれていましたが、私には興味がありませんでした。
それで、昼食後に友人と二人でよみうりランドを出て、高幡不動に向かいました。
紅葉の五重塔は美しく見えました。。
高幡不動の五重塔
五重塔は萬灯會(まんどうえ)の法会の最中で、たくさんの提灯が飾ってありました。
萬灯會とは多くの灯明をともして仏・菩薩を供養し、衆人の罪障を懺悔し、滅罪を祈願する法会です。
山門をくぐり、大日堂の前に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e7/7345e3513e47047b7c5d7eb164d0d2a0.jpg)
御佛足石の台座
お釈迦さまの足跡を石に刻み信仰の対象としたものだとか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/85/6fd4db0e122ae1b380007cfe974c0a48.jpg)
御佛足の足跡
台座の上にはお釈迦様の足跡が見られました。
高幡不動尊には何回か訪れていますが、今回初めて目にしました。
境内は七五三参詣の親子連れが大勢いて、華やかな高幡不動尊でした。
また、菊まつり、フリーマーケットも開催されていました。
帰りはよみうりランドへ戻らず、電車で帰宅しました。
21日に学生時代の友人たちとまた高幡不動尊に行きます。
もう少し紅葉が進んでいるといいなぁと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/1e58ece06a9dbfa6e8268ff659d743a3.png)
昨日はやっと運転免許の更新ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f9/16c15da5b64fe231ba690c97752e5b9d.jpg)
東京都庁内に運転免許更新センターがあります。
忙しくて一日伸ばしにしていましたが、もう時間がなくなりました。
平成は来年の30年で終わるのに、平成34年 までの免許証が更新されました。
5年後までの運転免許証を受け取ってきました。
違反があるので、ゴールドカードではありません(涙)。
裸眼の視力が心配でしたが、無事通過できました。
免許取得の時から、眼鏡使用で免許証の更新をしていました。
初めて裸眼で更新、人生最後の運転免許が眼鏡なしになりました。
5年後は免許証を自主返納しようと思っています。
組合70周年のお祭りでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c3/b4d3641194f2106193d4dde80366b277.jpg)
よみうりランドのキャラクター グッド(Good)
よみうりランドの中でも見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/15/2f9094f73d67a04c1bc226c955f2241a.jpg)
マンホールのふた
舞台は若者や子どもに喜ばれていましたが、私には興味がありませんでした。
それで、昼食後に友人と二人でよみうりランドを出て、高幡不動に向かいました。
紅葉の五重塔は美しく見えました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/9f/766bbd383cbae63116ebc85c2a31195c.jpg)
五重塔は萬灯會(まんどうえ)の法会の最中で、たくさんの提灯が飾ってありました。
萬灯會とは多くの灯明をともして仏・菩薩を供養し、衆人の罪障を懺悔し、滅罪を祈願する法会です。
山門をくぐり、大日堂の前に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e7/7345e3513e47047b7c5d7eb164d0d2a0.jpg)
御佛足石の台座
お釈迦さまの足跡を石に刻み信仰の対象としたものだとか…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/85/6fd4db0e122ae1b380007cfe974c0a48.jpg)
御佛足の足跡
台座の上にはお釈迦様の足跡が見られました。
高幡不動尊には何回か訪れていますが、今回初めて目にしました。
境内は七五三参詣の親子連れが大勢いて、華やかな高幡不動尊でした。
また、菊まつり、フリーマーケットも開催されていました。
帰りはよみうりランドへ戻らず、電車で帰宅しました。
21日に学生時代の友人たちとまた高幡不動尊に行きます。
もう少し紅葉が進んでいるといいなぁと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e8/1e58ece06a9dbfa6e8268ff659d743a3.png)
昨日はやっと運転免許の更新ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f9/16c15da5b64fe231ba690c97752e5b9d.jpg)
東京都庁内に運転免許更新センターがあります。
忙しくて一日伸ばしにしていましたが、もう時間がなくなりました。
平成は来年の30年で終わるのに、平成34年 までの免許証が更新されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/65/94bc23d361960e54950d5b35af1b94f3.jpg)
5年後までの運転免許証を受け取ってきました。
違反があるので、ゴールドカードではありません(涙)。
裸眼の視力が心配でしたが、無事通過できました。
免許取得の時から、眼鏡使用で免許証の更新をしていました。
初めて裸眼で更新、人生最後の運転免許が眼鏡なしになりました。
5年後は免許証を自主返納しようと思っています。
おはようございます。
よみうりランドのキャラクター、怖可愛い?!
こんな言葉があるのかどうか知りませんが、面白いですね。
5年間の更新ですか?いいですね。私は違反があったので3年。歳が歳だから5年更新はないのかもしれません。
今は違反、事故しないように気を付けて運転しています。
道に迷い、歩いている人に『この先を右折…』と聞き、右折したら、警官に「通行禁止」とつかまりました。
罰金5,000円も支払いました。
それでも、5年間の免許証に更新されました。