所属組合の女性部の会計監をしています。
10日から作業をしていますが、不明な部分が多く、はかどりません。
帳簿をつけたことのない人に会計をお願いしたのが原因で、こんがらがっています。
11日は東日本大震災から3年めでした。
12日のブログにアップしようと、昨年の写真から用意しました。
昨年の3月11日に訪問した南三陸町の志津川にある「さんさん復興商店街」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/83aae94c007f9d5eedc07b5377aea8c4.jpg)
商店の張り紙
商店街と言っても仮設の商店が並んでいました。
昨年は三回忌の追悼慰霊祭が開かれていて、商店街も半分以上が休んでいました。
2時46分には防災対策庁舎前の道路にいました。
いまも、その時のサイレンの音が耳に残っています。
2月10日の警視庁のまとめ 死 者 15,884人
行方不明 2,633人
2月13日の復興庁のまとめ 避 難 者 260,000人
3月23日に総会があり、会計監査報告をしなければなりません。
伝票や帳簿のチェックに時間がかかって、ブログまで手が回りません。
10日から作業をしていますが、不明な部分が多く、はかどりません。
帳簿をつけたことのない人に会計をお願いしたのが原因で、こんがらがっています。
11日は東日本大震災から3年めでした。
12日のブログにアップしようと、昨年の写真から用意しました。
昨年の3月11日に訪問した南三陸町の志津川にある「さんさん復興商店街」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/83aae94c007f9d5eedc07b5377aea8c4.jpg)
商店の張り紙
商店街と言っても仮設の商店が並んでいました。
昨年は三回忌の追悼慰霊祭が開かれていて、商店街も半分以上が休んでいました。
2時46分には防災対策庁舎前の道路にいました。
いまも、その時のサイレンの音が耳に残っています。
2月10日の警視庁のまとめ 死 者 15,884人
行方不明 2,633人
2月13日の復興庁のまとめ 避 難 者 260,000人
3月23日に総会があり、会計監査報告をしなければなりません。
伝票や帳簿のチェックに時間がかかって、ブログまで手が回りません。
私は 阪神の震災の影響かな・・・そのあと
高価な食器とか オシャレに興味が無くなりました
神戸に買いものにも 行かなくなったですよ
もし、熱海で地震に合ったら…なんて思いますネ。
後楽園ホテルは海のすぐ隣に建っています。
なるべく上の階に逃げるですね。
神戸が近いのですか?
おしゃれな街なんでしょうネ。
私も安いもの、必要なものしか買わなくなりました。
地震に消費税増税、そして年齢のせいでしょうかねぇ…。