近所を歩くと、懐かしい花や綺麗な花に巡り合います。
普段は足早に通り過ぎる花も、時間がたっぷり、ゆっくり見ています。
珍しい花を見て、駆け寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/ae5e4478d45d94582f5a1ad5d67ab6ca.jpg)
白花露草 / シロバナツユクサ
ネットで見たら、紫露草は660円で売っていますが、この白花露草は3,200円でした。
この花はこの色が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/a1b1bbab28dad4542bced52eeb0a5952.jpg)
都忘れ / ミヤコワスレ
何回か植えましたが、育ちませんでした。
なんとも豪華な花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/2855273ce1b293714eb75822a89f8536.jpg)
牡丹 / ボタン
牡丹の花びらの数って何枚でしょう?
ネットで調べたら、60枚前後の花もあるようです。
星型の可愛い花の色違いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/9c32476e94749ea7c3c3d333eee56de9.jpg)
花韮 / ハナニラ 赤花 白花
明治中期に観賞用として日本に入ってきました。
この花は公園の砂場の奥にひっそりと咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cb/64b80babdcdeaea17c67977a758685d3.jpg)
今晩から4日続きで
マークの天気予報です。
たぶん、しばらくは「お月様」とお別れです。
昨晩と未明の「お月様」です。
月が昇る時間が遅く20:46でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/75/e39bb3bbf448e45ae8afaf7b7446f793.jpg)
月齢:16.5 2020年4月10日 23:25撮影 2020年4月11日 02:16撮影
花粉症で鼻が詰まり、口で呼吸しています。
マスクをしていても、のどが痛くなり、風邪気味です。
コロナに感染する場所には出入りしていませんが、心配です。
口当てガーゼを湿らせて、ノドを守っています。
普段は足早に通り過ぎる花も、時間がたっぷり、ゆっくり見ています。
珍しい花を見て、駆け寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a2/ae5e4478d45d94582f5a1ad5d67ab6ca.jpg)
白花露草 / シロバナツユクサ
ネットで見たら、紫露草は660円で売っていますが、この白花露草は3,200円でした。
この花はこの色が好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8f/a1b1bbab28dad4542bced52eeb0a5952.jpg)
都忘れ / ミヤコワスレ
何回か植えましたが、育ちませんでした。
なんとも豪華な花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fd/2855273ce1b293714eb75822a89f8536.jpg)
牡丹 / ボタン
牡丹の花びらの数って何枚でしょう?
ネットで調べたら、60枚前後の花もあるようです。
星型の可愛い花の色違いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/40/1c0ca191e36fa8589c73573117b8e44b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/4b/9c32476e94749ea7c3c3d333eee56de9.jpg)
花韮 / ハナニラ 赤花 白花
明治中期に観賞用として日本に入ってきました。
この花は公園の砂場の奥にひっそりと咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/cb/64b80babdcdeaea17c67977a758685d3.jpg)
今晩から4日続きで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
たぶん、しばらくは「お月様」とお別れです。
昨晩と未明の「お月様」です。
月が昇る時間が遅く20:46でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3c/e52954b08bf4abb6bb3ffcd7c31420bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/75/e39bb3bbf448e45ae8afaf7b7446f793.jpg)
月齢:16.5 2020年4月10日 23:25撮影 2020年4月11日 02:16撮影
花粉症で鼻が詰まり、口で呼吸しています。
マスクをしていても、のどが痛くなり、風邪気味です。
コロナに感染する場所には出入りしていませんが、心配です。
口当てガーゼを湿らせて、ノドを守っています。
おはようございます。
私も困っています。
アレルギーで朝だけ鼻水がたくさん出ます。そして花がつまります。
耳鼻科に通ったことがありますが薬ばかり飲んでも治らないのでやめました。もう何年もの症状です。朝が過ぎるとなんともありません。
不思議な鼻です。(笑)
それ以来マスクを欠かしたことがありません。
白花ツユクサ、素敵ですねえ
花粉症で鼻が詰まっているのですか
苦しいですね。
私も花粉症が酷かったのですが、今年は不思議なことに症状が鼻水だけです
コロナは、どこで感染するかわからず怖いですね。
対岸の火事ではなく、身近に迫ってきています。
留まるところを知らず、日々感染者が増加中
仕事、行きたくないなあ…
私もアレルギー性鼻炎です。
春の朝ははティッシュが手放せません。
クシャミ・鼻水で起きます。
最近、夫もアレルギー性鼻炎になりました。
ティッシュ1箱がすぐに空になります。
コロナの前に50個、買ってありました。
詰め替え用の安価のものを買っています。
今年こそは花見山に行きたいと思っていました。
見学中止になり残念です。
今年は近所の桜も満開時には外出自粛で、見ることが出来ませんでした。
歩く歩数も1000歩にならない日もあり、心配です。
心疾患の人はコロナが重症化するようです。
夢子さんもお大事にしてくださいね。